鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11150件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
無休
営業時間・10:00~23:00 -
国道365号線から少し山の方に入っていくとある健康増進系の施設の中のお風呂です。プールや診療所なんかもありまして、地域の集まり場みたいな雰囲気がしていました。
お風呂はサウナが2つありまして、95℃と55℃。いずれもドライサウナです。95℃でもマイルドに感じました。水風呂は小さめです。炭酸泉はプラスチックの円形の浴槽で3~4人サイズ。大抵は満員になっています。39℃くらいで炭酸強め、消毒臭もやや強めでした。主浴槽は42℃くらいで鉱石のお風呂のようです。消毒臭は少な目でした。アメニティはリーブルアロエの2点セットです。
露天は小さな入浴剤浴槽が1つあるだけです。40℃ほどでお茶の湯になっていました。
特に2つのサウナが楽しめました。個人的には95℃の側だけで十分ですが、通常のサウナが苦手な人とかは長時間入るのを前提にして55℃の側で汗をかいてみるのもいいかもしれませんね。炭酸泉もきっちり温まりますのでお勧め。もう少し空いていてくれればなぁ・・。 -
施設外観
-
施設外観
-
投稿日:2020年4月7日
温泉らしさがほしいところ(橿原ぽかぽか温泉(旧 極楽湯 大和橿原店))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年2月1日 / 5時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
京奈和道の橿原インターの少し北、イオンの大きなショッピングモールの近くにあるスーパー銭湯さんです。1階は駐車場になっていまして、フロントやお風呂は2階になっています。
内湯は41℃の白湯、水風呂、ジェットバスといったところ。もともと極楽湯でしたので、そのままの構成かもしれません。サウナは上段で90℃、下段で75℃の温度計指示でした。ただし、傾斜はゆるめです。
露天はスチームサウナ、建物側にも42℃の白湯があります。中央には温泉+炭酸泉の浴槽があり、瓢箪型と円形の2つの浴槽になっています。39℃くらいで消毒臭は少な目、炭酸は強めに感じました。他には寝転び浴、壺湯が2基という構成です。壺湯は39℃とぬるめになっていました。
炭酸以外は白湯っぽいですが詳細は不明です。温泉もナトリウム・カルシウム-塩化物泉で6283mg/kgとなかなかの濃度ではあるのですが、あまり温泉らしさや塩気は感じず。ということで不思議な感じの湯使いになっていました。このあたり、温泉らしさが出てくれれば有難味が増すというものですね。
ちなみにアメニティはKUMANO COSMETICSの2点セットです。 -
-
大宇陀の道の駅から国道を南へ。1つ目の信号を右に折れて丘を進んでいくと見えてきます。公共施設の建物ですが、ちょっとした寺院のような屋根が雰囲気出しています。
お風呂は2種類の浴室が男女交替制になっていまして、当日は和風の側でした。塩サウナがある「当たり」の方です。
内湯はサウナがこのタイプのお風呂にしては小さめの4人サイズで92℃ほど。水風呂、円形のジェットバスと続きます。薬草風呂はこちらの名物の1つでして、42℃ほど。大和当帰が使われていて、薬草入りの袋が浮かんでいます。温泉の檜風呂は42℃、温泉のジェットバスはジェットがすこぶる強いです。あと、温泉のぬる湯は冬モードのためか39℃となっていました。大抵は37℃の不感入浴なんですが、さすがに冬場は厳しいですな。温泉はいずれもつるつる感がきっちりとしていますが、当日は消毒臭強めで残念でした。ここだけかなぁ。アメニティはメーカー不詳の2点セットです。
露天風呂は温泉の岩風呂が40℃くらい。塩サウナは62℃となっていました。
泉質はアルカリ性の単純泉で0.410g/kg、34.0℃、180L/minです。アルカリ性らしい肌合いが顕著で好みです。あとは時々ある消毒臭の強さが気になりますな。 -
ならやま大通りという片側2車線の幹線道路沿いにあるスーパー銭湯さんです。奈良市の北部、もう少し北に行きますと京都府になるような立地です。
お風呂は和風とバリ風が男女交替制。当日は和風の側でした。内湯は細長い温泉浴槽が1つと炭酸泉。こちらの炭酸泉は温泉に炭酸を溶かし込んだものだそうです。38℃くらいで炭酸は強め、消毒臭は普通レベルでした。それなりに広いのですが人は多かったです。他にはスチームサウナと88℃のドライサウナ、水風呂とありました。アメニティは千代田の3点セットです。
露天風呂は広々しています。滝の湯の木の縁取りのところ、電気風呂のところの大浴槽ともう1つ大浴槽があります。いずれも温泉使用。42℃くらいで消毒臭は普通レベル。単純泉で個性は少な目でした。
あまりに寒いので主に内湯の炭酸泉でゆっくりとしていました。ただし、キャパ的に心もとないので混雑する日や寒い日、雨の日は結構難しいところかもしれません。湯使いはこんな感じで続いています。温泉の泉質よりかは、雰囲気とか規模を楽しむところかもしれませんね。 -
施設外観
-
施設外観
-
国道307号線沿いにある湯処です。もともと料亭だったところを改築して現在の浴場の形にしています。
当日は滝の湯の側でした。浴室は男女交替制です。お風呂は内湯は白湯がメインで温泉は使われていません。サウナは88℃で広め、水風呂、寝転び浴、白湯の主浴槽、炭酸泉と続きます。炭酸泉は38℃ほどで炭酸は普通レベル。消毒臭は弱めでした。アメニティはプレミアムアロマの3点セットです。
露天風呂は温泉が使われています。建物側と滝の方の上段がいずれも42℃。滝の方の下段は39℃、壺湯は40℃と温度がいろいろありまして、好みのところが見つけやすいかと。薄い印象の湯で無臭で浴感はなし。消毒臭も少な目でした。アルカリ性単純泉で陽イオンが107.0mg/kg、陰イオンが254.6mg/kgとなっています。もう少し特徴が出てくれるといいんですが、自然のものですしね。あまりあれこれ言うのも違うかなぁと思うわけですが。