温泉育ち さん
43.9点 / 746件
14歳まで入浴は毎日温泉でした。最近は 予約なし日帰りで楽しんでいます。
この数年、少ない休みのなかでの温泉訪問。
なかなか遠出も出来ません。
男性 | 指定なし | 指定なし |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
湯めぐり用無料駐車場を利用して、ブラブラ歩いていきました。
脱衣場に小さなカギ付きの無料貴重品入れが有り良かったです。浴室に16名、満員状態でしたが、共同浴場の雰囲気満点で満足しました。
建家の裏手に湯溜めがあり(写真)そこから浴室に温泉が供給されていました。 -
丁寧な応対を受け、案内された浴室入口に、男、女の札が有り使用中なのがわかる様になっています。大小2つの浴室がありますが、今は1つにだけ鉱泉を入れているそうです。二人、家族連れには貸し切りも出来る様です。
浴室の中は,レトロな異空間でした。大き目なポリバスに5~6センチの透明度しかない、赤茶色の湯がありました。
湯の網鉱泉1号泉 含鉄(Ⅱ)ーナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉 と平成21年7月15日付けの温泉分析書にありました。
加温、加水有り、オーバーフローはしていませんので聞いてみると、循環はさせていないと宿の方が言っていました。浴槽左下からかなりの勢いでお湯が抜かれていました。
浴室内の効能に、「脳、神経衰弱」と手書きされていました。
湯あがり後お茶とお菓子のサービスを受け、水分補給ができました。 -
素晴らしい外観です。脱衣場と浴室が一体の内部も、共同浴場の雰囲気を盛り上げていました。
お湯はヌメリがあり湯温計は46℃でしたが、とても入りやすく感じました。
掛け湯用の湯だめに加水していた人が、地元の方に「これは掛け湯だから、水いれてはダメ」と言われていました。
パンフに「明治時代を偲び、ゆっくり流れる時間を感じながら湯につかってみませんか」とありました。 -
天王寺穴原湯 富士屋源泉、どれほど熱いか知りたくて、行ってみました。駐車場が満車で、空き待ちの車もいたので、飯坂に戻り「波来湯」に入り、出直しました。
先客3人、あいさつをして浴室へ。掛け湯をしていると地元の方が「オーッ、イイ掛けっぷりだね、それなら入れるよ」な~んて言われ入浴、湯温計47℃でした。入ったり出たりしているうちに、湯温は上がり、足がチクチクお湯が刺さる様な感覚になり5秒が限界、この時の湯温は自己経験最高47.8℃でした。 -
口コミを見て行ってみました。男湯は浴槽が2つ、少し大き目の露天が一つ有りました。湯温計で42度、アルカリ性単純泉、透明感のある薄茶色でかなりヌルヌルした、とても良い温泉です。シャワーも温泉の様でした。ドライヤーは有りません。
地元の方の話で、震災後二ヶ月間「いやさか」温泉は無料開放されたそうで、「個人経営なのに、大したものだ」と言っていました。 -
丁寧な出迎えと案内をうけ、浴室へ。5年以前に来た時と同じく、高所から(写真)音をたてて湯船にお湯がつがれていました。加水していて温めでしたので蛇口を閉めました。先客と大声で会話していると、湯量が多いので、すぐに湯温はあがりました。カルシュウム・硫酸塩泉 源泉温度56.8 供用場所で42度とありました。
-
浴室の戸を開けるとありました、三連の浴槽、奥にお祭りする温泉神社、床は温泉成分で変色しています。手前の浴槽は温め、奥が熱めでしたが入れない熱さではありません。大量の湯花が舞っています。塩化物泉、泉温65.4度 投入温度は55度とありました。湯温が高いため、湯量はかなり少なめにしています。宿の方が「シャワーが無いのはこの辺で、うちだけ」と言っていました。蛇口もありませんでした。混浴ですが、他の客がいた場合かなり難度はたかいかな。
-
何度か、通るたびに見ていますが、駐車場がいっぱいなので、パスしていました。当日は車が少なく、入る事にしました。
只見川に面して眺めの良い源泉かけ流しの露天風呂(写真)が有りました。先客は、「今日のお湯はいつもより熱い」と言っていました。内湯からも川面、山並みがみえます。入浴客は4~5人、常連さんとの会話は会津弁がところどころ分かりにくいでしたが、付近のおすすめ温泉など教わり、楽しい入浴となりました。
館内、浴室ともに清掃が行き届いていました。 -
いつかTVでべに子さんが入っていた、季節限定露天風呂、「民宿 たつみ荘」さんのホームページで、除雪も終わり22日から入れるとの記事を確認して、出かけました。温めで塩味のお湯は、思っていたより大量の吹出で、驚きました。
川幅いっぱいに流れる只見川、残雪の山々、坂道に咲く福寿草、霧雨の中独り占めの湯、ツイテルね~! -
車から出ると、ハイハイこれね、臭ッてマス。すぐに1台駐車場に入って来ましたが止まらずUターン、予備知識入ってなかったんだね、分かりますヨ~。
展示品、販売してるんですね。
先客一人、週一の常連さんで、以前より臭いは薄くなったとか言ってました。私の足の裏、黒く染まりました。露天風呂らしき物がありましたが、お湯は入っていませんでした。
今日の作戦は一番目に「西方の湯」に入り、臭いを別の施設で洗い流すでした。この後二か所で念入りに洗いましたが、臭っていました。