-
嵐電の御室仁和寺駅北口からとりあえず東へ。御室小学校のところでつきあたったら右。しばらく歩いていきますと「オムロン発祥の地」という碑があったりします。今は公園となっているのですが。その先くらいの右手に見えてきます。赤い看板がなんか妖艶です。アーチ式の門で、建物は広い通りに対して横向きに建っていまして、路地を入ったところに入口があります。2階建ての建物で、隣はランドリー。煙突は細身のタイプです。
番台式で脱衣所はやや狭い。ロッカーはプラスチック籠または籐籠を収納する京都式で、ロッカー内は籐籠になっていたかな?貴重品をロッカーにしまって、それ以外を剥き身で置いておく人はプラスチック酢籠を使っているみたいでした。冷蔵庫は宝飲料で読み物としては一般紙が朝刊夕刊ともに置かれています。
浴室ですが、まず入り口付近には40℃ほどの入浴剤バイブラ。奥は43℃ほどの深風呂、浅ジェットバスがあります。通常のお風呂屋さんの浴槽とはちょっと違う印象を受けました。深風呂はかなり深くなっていましたね。消毒臭は控え目で、鉱物系の香りが結構していました。地下水の性質でしょうか。奥にはサウナがありまして、92℃ほどで4人くらい入れます。そして水風呂。これが常時オーバーフローしている優れモノです。と言いますか、水風呂浴槽の最上部に吸水口があるのですが、これが金属製の蓋で閉じられています。ですから投入された水は全部ザバザバと流れ出してしまうと。蓋をずらすと、「ゴー」っと音がして水が流れ落ちて行くのですが。これは店側の狙いなのか、客が勝手にやっているのか分かりません。もちろん一見さんの身としてはかけ流しが嬉しいところです。そういえば、京都駅の南口から西に行ったあたりの数軒の銭湯さんもこんな感じで蓋がされていたなぁと。それはお客が勝手にという感じだったです。いわゆるローカルの流行というものなのですが、こちらはどうでしょう。冷たくて気持ちよい水でした。
お客さんは多めで、よく賑わっている感じです。常連さんが挨拶交わして…という雰囲気でしたが、アウェー感はありませんでした。いい感じの地元銭湯といったところです。水がいいのでお勧めです。0人が参考にしています