■営業時間 10:00~17:00
■入浴料 1,500円~
4.6 点 / 33件
鬯ッ�ョ�ス�ア髯キ�キ隴趣ス「�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�。鬯ィ�セ�ス�オ�ス�ス�ス�ス / 鬮ッ讓奇スサ繧托スス�ス�ス�ゥ鬮ッ諞コ螻ョ�ス�ソ�ス�ス / 鬮ョ蛟カ�シ螟イ�ス�ス�ス�ッ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ッ譎「�ス�イ�ス�ス�ス�カ鬮ョ荵晢ス托ソス�ス�ス�ゥ鬮ョ荳サ譯�ソス�ソ�ス�ス
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを山形市内の南西部にある地域密着型の日帰り施設です。
温泉の近隣は細い農道とたんぼが広がるのどかな風景が広がる。乗じてこの農道を走らないとたどり着けない為土地勘が無いと相当判りづらい場所にあります。私はナビを使用しましたが、それでも判りづらかったです。
施設には中程度の内湯とかなり大きな露天岩風呂があり結構な深さがあります。泉質はナトリウム泉なのですが、茶緑色に濁った非加熱非加水非消毒の湯がかなり大量に掛け流されている。後で聞いた話だが、条件が合えば綺麗なメロンクリームソーダ色の事もあるらしい。
湯口付近では泡付きも感じ、飲泉すると鉄味+微塩味、かなり良質な湯であると感じました。
露天からの景観は田んぼだけですが、露天に屋根が装着されていない為かなかなかの開放感を味わえます、遠くには山形の山々が見渡せます。
山形には数々の名泉がありますが、こちらの施設も十分それらに肩を並べる立派な温泉であると感じました。
26人が参考にしています