-
投稿日:2016年9月12日
どこがリニュアルしたのか・・ (音の花温泉(ねのはな))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2016年6月24日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
近鉄東山駅から生駒山方面に徒歩5分ほどのところです。大きなお風呂になかなかの温泉ということで、そこそこ賑わっていました。
前回訪問したとき、リニュアル直前と言うことで臨時休館の案内が掲示されていたので、今回がリニュアル後初の訪問。玄関周りや食堂には変化なし。食堂は相変わらずの美味。ここは食事がハイレベルです。お風呂場に至る廊下も変化なしかな。トイレがバリアフリー化されたような気もします。脱衣所は変化なし。フローリングのまま。
浴室も変化はありません。内湯は広々した大浴槽とジャグジー。常時水があふれ出す水風呂とサウナです。洗い場も変化はありません。露天も変わらず。大きな岩風呂です。ここは内湯と露天の大浴槽のスケールが売りなのですが、それは特に変わっていませんでした。重曹系の湯で、入るとすぐにつるつる感が感じられます。内湯は以前は少しですがオーバーフローしていたのですが、今回はなし。ですので湯が滞留するエリアは浮遊系のゴミが抜けずに残念なことに。角付近にいなければいいだけではあるのですがね。真ん中だと落ち着かなかったりします。露天は以前気になった消毒臭がなくなっていていい感じ。温度は内が40℃、露天は41℃くらい。季節に合わせてといったところかも。
1週間くらいのリニュアルですと大きな変化は見えないのかもしれませんね。入浴の場合は特に変化なしといっていいのかもしれません。まあつるつるする湯を楽しめるのは嬉しいところ。是非内湯は少しでいいので湯をあふれさせてもらいたいですな。12人が参考にしています