-
戸倉上山田温泉の上山田温泉中央通り沿いに佇む、明治34年(1901年)に創業した老舗旅館。平日に、一泊二食付で利用して来ました。
若干年季を感じさせる外観ながら、館内はとても綺麗。この日は、3階の広縁付き10畳和室に宿泊。角部屋で、窓から住宅越しに山々を望む景色です。浴衣に着替え、早速1階の総御影石大浴場「龍宮の湯」へ。
棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浦島太郎のモザイク画が印象的です。浴室に入ると、右手前と奥に11人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、フローラル系です。5人サイズの半身浴スペース付き12人サイズの石造り内湯があり、うっすら緑がかった透明のアルカリ性単純硫黄温泉[源泉名: 上山田温泉株式会社源泉(混合) 26号泉、27号泉、30号泉、32号泉、35号泉、40号泉、41号泉、43号泉、46号泉]が、源泉かけ流しにされています。泉温44.0℃を加水・加温せず(厳冬季のみ時間加温あり)、42℃位で供給。PH8.63で、肌がスベスベする浴感です。湯口の湯を口に含むと、硫黄臭がしてエグイ味がしました。
続いて、外の露天風呂へ。5人サイズの岩風呂で、湯温は41℃位。灰色の湯の花が、沢山舞っています。囲まれており景色は見えませんが、巨石や石灯籠が配され風情あり。しばらく貸切状態で、まったりできました。
夕食は、1階の食事処で。畳敷きの広間にテーブル席、簾の仕切りあり。お品書き付で、地産地消の信州会席膳を頂きます。「信濃司 紫蘇」の食前酒に始まり、小鉢は冬瓜の鶏そぼろ餡掛け。前菜は、枝豆豆腐・茄子田楽・公魚レモン煮・薩摩芋と白身魚の揚げ串で、地酒を注文。鶏つくねの土瓶蒸と続き、造りはビンチョウ鮪・烏賊・甘海老・信州サーモン。特に、信州サーモンの炙りが旨い。温物に茶碗蒸が出て、信州ポークや野菜のせいろ蒸が続きます。台の物は信州アルプス牛と信州ポークのしゃぶしゃぶが出て、地酒も追加。酢の物は水雲で、ご飯・香の物・味噌汁(たかむら蔵出し味噌使用)、水菓子でお腹いっぱいに。品数は多いものの、量は適量。また、飲み放題もあるので、3杯以上飲まれる方にはオススメでしょう。
一休みして、就寝前に予約した6階の貸切風呂「展望樽風呂」へ。チェックイン時に4つある貸切風呂の中から選択(この時はプラン組込みで、一ヶ所無料)。フロントで、鍵をもらいます。籐籠やベビーベット、テーブルと椅子が置かれた割と広めの脱衣場には、ドライヤー完備。外に出ると、左側に1人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティもあります。右手に2人サイズの樽風呂があり、湯温は43℃弱位。こちらも、源泉かけ流しです。ザッパーンとオーバーフローが、心地いい。柵越しに温泉街の夜景を眺めつつ、旅の疲れを癒せました。
翌朝の朝食は、昨晩と同じ食事処で和定食。鮎の甘露煮や豆腐の柳川鍋が主菜という、体に優しいメニューで美味しかったです。
食後は、昨晩深夜に男女入替になった総檜大浴場「乙姫の湯」へ。棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤー完備。こちらは、壁に乙姫のモザイク画があります。浴室に入ると、右側と奥に9人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティもあります。木造りの内湯が2槽あり、手前は4人サイズの半身浴槽で湯温は43℃弱位。また、奥に10人サイズの主浴槽があり、湯温は42℃位です。
続いて、外の露天風呂へ。屋根付3人サイズの木造り浴槽で、湯温は41℃位。灰色の糸屑状の湯の花が大量に舞っています。こちらも囲まれて景色は望めませんが、大きな石灯籠を眺めつつ、のんびりできました。
趣きの違う大浴場の男女入替えや貸切風呂がいずれも源泉かけ流しで、地物を活かした食事にもかかわらず料金は高過ぎるという程ではないので、お得に温泉と食事を楽しめる宿かと思います。
主な成分: リチウムイオン0.1mg、ナトリウムイオン142.3mg、マグネシウムイオン0.4mg、カルシウムイオン26.8mg、ストロンチウムイオン0.3mg、アルミニウムイオン0.01mg、フッ素イオン1.0mg、塩素イオン186.3mg、臭素イオン0.7mg、ヨウ素イオン0.2mg、硫化水素イオン15.2mg、チオ硫酸イオン2.0mg、硫酸イオン64.4mg、リン酸一水素イオン0.05mg、炭酸水素イオン39.5mg、炭酸イオン4.0mg、メタケイ酸45.1mg、メタホウ酸5.7mg、遊離硫化水素0.4mg、成分総計0.538g
※なお、公式HPでは平成12年の分析書が掲載されていますが、脱衣場には平成22年の新しいものが掲示されていました。24人が参考にしています