-
投稿日:2006年10月24日
景色・料理が良かった。 (犬吠埼温泉 ぎょうけい館(閉館しました))
夏の旅さん
[入浴日: - / - ]
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
今年の夏に一泊で行って来ました。
本当に海の真ん前です。
夜になると、前面の芝生がライトでグリーン一色に照らされて
幻想的な夜景になります。
館内の通路なども、老舗旅館?とは思えないほどの綺麗な感じ。
ただ、浴室は暁鶏館のホームページで見たものほどは綺麗なもの
ではなかったです。
海のそばだから錆び易い、汚れやすいというのはあるんでしょう。
料理は創作料理といった感じで、美味しいものとそうでないもの
と・・・ 量はめちゃ多いです。
女性に好まれそうな料理です。
作りたてを次々に持ってくるタイミングは、どこかで食べるのを
見ているのではないかと思うほど絶妙!
朝食も、朝とは思えぬほど豪華なものでした。
夜、波の音を聞きながら寝るのを楽しみにしていましたが
窓の密閉がいいのか、聞こえませんでした。
網戸もなし。
残念なのは、蚊。
到着してすぐに1匹の蚊を発見。
見たこともないような大きなヤブ蚊。
殺すと、血を吸っていました。
他にもいるのではと探したところ、部屋内で他に2匹発見→
退治。
うち1匹はやはり血を吸っていました。
ここ数日内に宿泊された人が刺されたか、従業員が刺されたか。。
部屋にノーマットのようなものが1つ置いてありましたが、
血を吸った蚊が2匹いたということは、あまり意味がないような。
それと、掃除をいつも同じところしかやっていないのでしょう。
トイレの便器なども、人が座る部分は綺麗ですが端っこの部分が
茶色く汚れが石のようにこびり付いていました。
綺麗なところと汚いところが極端です。
あと、女中さん・従業員さん、ほんと、大丈夫でしょうか。
まだ若い人が多いようですが、フロントの人以外は心配です。
朝食のお膳の支度などをしてらっしゃる従業員の女性達が皆あまり
にも無愛想で、まるで怒っているよう。
普段はもの言わぬ母も「そんなに働くのが嫌だったら働かなければ
いい」と憤っていました。
最近の若い人は夜更かししますからね、寝起きが悪いだけなんだと
は思いますが。。
いろいろとネットで調べて強引に暁鶏館に決めた私、少々立場なし。
今度行く時は宿泊ではなく、ランチの丼でも食べてみようと思いま
す。3人が参考にしています