-
投稿日:2012年9月18日
チムジルバン(岩盤浴)が充実しています (船橋健康センター ゆとろぎの湯(閉館しました))
あこちゃんさん
[入浴日: 2012年9月12日 / 5時間以内]
33.0点
-
11.0点
-
33.0点
-
11.0点
-
0 - 点
ネット検索して、岩盤浴が充実していそうだったので
初めて行ってきました。
平日だったので、岩盤浴は程、貸切状態。
好いているは良いけれど、大部屋とは言え、個室空間に一人きりのところに男性が入って来た時には焦りました。
まぁ、何も無いだろうと思いつつ、気分的に落ち着きませんもの。。
でも。即効、退室するのも、また気まずい雰囲気で、少しいて、そうそうに退室し、女性専用へ移動。
そこは何人かは居たのですが、今度は、そこへ男性が入って来ました。
えぇ~、、ここ女性専用だよ~。間違っちゃったのかな?
と、後で、ロッカールームでこの方を見かけ、解ったのですが実は、女性だったのです。60代後半、刈上げ頭、薄い胸。
こちらは岩盤浴着が男性女性、区別がないのです。
そういう誤解から開放される為にも、男女、洋服は色を変えるとかして欲しいです。
飲料水が、麦飯石のお水などが用意(無料)されているのは気が効いてると思いました。
お風呂は、はっきり言ってがっかりです。
まず、どれも浴槽のサイズが小さいです。
露天の草津温泉もどきは、非常に汚なかったです。
オーバーフローの時間から離れていた事もあってかですが、髪の毛は浮いている、垢は浮いている、入ってびっくり、即効、出ました。
なので、泉質も何もわからず。
日によって変る?露天檜風呂、この日はコラーゲンとオリーブオール風呂でしたが、これもあまり綺麗とは思えず。
内湯の薬湯は、何やら評判の様ですが、この臭いが、浴室内に充満していて、むせます。
高温サウナのテレビは17インチ位しかないんじゃないでしょうか?真正面に座らないと見えないです。
携帯会員登録したら、今週の平日限定で入泉料1400円が900円、
岩盤浴700円が350円の割引クーポンが来ました。今週は行けないけど、これくらいの金額で入れるんなら、お風呂は、はなから諦めて、岩盤浴&シャワーだけで行ってみてもいいなと思います。
平日だったからか、60歳より下と思われる人は一人もいませんでした。
まぁ、小さい子供もいなかったから許すとするか。。。1人が参考にしています