口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2016年10月15日)
12件中 1件~12件を表示
前へ 1 次へ
-
桧原湖東岸にある休暇村施設、日曜日の午後日帰り入浴利用で訪れた。駐車場の横にはテスニコートと広大な芝生の多目的広場が広がっていて、グランドゴルフも出来るようだ。
玄関入って右側にあるフロントで日帰り入浴料800円を支払い、左手奥の喫茶コーナーを横目に見ながら進んだところで、靴を靴だなに入れ、素足で脱衣場へ。脱衣場ロッカーは鍵付きで、別に貴重品ロッカーもあった。
内湯は、源泉に加水・加温・塩素殺菌・ろ過しているため透明な20人サイズの湯舟、多種類のハーブが入った袋が浮いている6人サイズの湯舟とちょっと深すぎる2人サイズの寝湯の湯舟は真湯、ドライサウナもあるが、日帰り時間帯は入れないようだ。洗い場シャワーは11個。
引き戸2枚隔てた露天には、12人サイズの石造りの湯舟(湯舟の1/5位に屋根がかかっている)があり、こちらはろ過はしていないので、黄金色をしている。湯温は42℃位。
泉質は、ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉、鉄分が含まれているので黄金色に濁っているようだ。5人が参考にしています
-
休暇村に久々に泊まってみました。食事も良くて、部屋も広くて、コストパフォーマンス高いです。お湯はまあまあですが、相互的に良い宿です。
2人が参考にしています
-
-
-
今回の宿泊をここ休暇村にしました。露天は風が爽やかでじっくりと浸かることが出来ました。掛け流しでないのが残念。②は磐梯熱海温泉の元湯でしたが、未登録なので登録をお願いしました。
1人が参考にしています
-
冬の週末の14時頃利用しましたが貸し切りでした。
サウナと寝湯と内湯2つに露天1つ。
広くキレイで良い施設です。
露天は赤茶色のお湯で自分の手が見えないくらい!
温泉!!って感じがします♪
しかも雪見風呂で温度もちょうどいい♪
‥のですが、残念な事にものすごい消毒臭。
循環なのは仕方ないとしても、温泉を出て2時間経っても手がとっても消毒臭いのです。
もともとはきっと良い温泉だろうにちょっと勿体ないなと思いました。1人が参考にしています
-
-
1人旅で宿泊しました。安い割に部屋は一流ホテル並みといえるくらいよかったし、清潔でした。シャワートイレ完備がありがたかったです。大浴場は結構広く、たまたまほとんど人が居ない状態でゆっくりできました。湯はほぼ透明に近い感じですが、暖まりました。露天風呂は周囲が囲まれていてちょい開放感に欠けるけど、これは仕方がないですね。ぬるめで長湯ができます。
食事は朝夕ともバイキング。内容は一流ホテルなみとは云えませんが、揚げたたばかりの舞茸てんぷらなど、和風中心によく工夫されていると思いました。品数が途中で無くなることもなく、サービスはいいと思います。バイキングは好きではない料理は避けられるし、自分で食べる量が調節できていいですね。お湯は3.5点、施設は4.5点かな。2人が参考にしています
-
立ち寄りで温泉入ったのですが、湯口からチョロチョロと湯船の中よりぬるいお湯が出ていて、お湯が溢れる様子も無く循環加温してる感じでしたが、体を洗って再度露天風呂に行くと何とさっきより水位が2、3センチ上昇していてオーバーフローしてるじゃありませんか、15時頃の出来事だったので宿泊客が来るので掛け流しに見せかけてるのでわ、と妄想しちゃいました。
しかし馬油のシャンプーとトリートメントはシャンプー最中も髪が指に引っかからず、乾いた後はしっとりサラサラで良かったです。1人が参考にしています
-
-
-
12件中 1件~12件を表示
前へ 1 次へ