-
投稿日:2009年8月26日
ユーザー登録しましたので再投稿します。 (大雪高原山荘)
彼女と行ってみたさん
[入浴日: 2008年10月17日 / 2時間以内]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
閉館日の前日、2時30分に到着しました。
※本来、日帰りは3時まで
館内は、閉館前の作業中で時間もギリギリだったのですが、
館長らしき男性が3時30分までどうぞ♪
っと優しいお言葉。
早速、浴場へ向かいました。
内湯が一つと露天が一つで、まずは露天へ向かったのですが
気温10度以下の中、浸かっていると霙が降ってきまして
最高のシチュエーションとなりました。
北海道へきた旅情をかきたてられます。
お湯は白く濁ったもので苦味があり、長野県にある乗鞍高原温泉の
ようでよく温まります。
旭川方面より、ここへ向かうには層雲峡温泉街を越えて、
途中より未舗装の道路を10キロ程度走行することになります。
私が借りていたレンタカーは車高の高いワゴンタイプで
問題はありませんでしたが、車高が低い車は擦る危険大です。
当日、フルエアロの車が難儀しておりました。
来年は泊まりで利用してみたいと思います。3人が参考にしています