-
評価の内訳
部屋・設備 ☆×1
お風呂 ☆×5
食事 ☆×3
サービス ☆×2
1泊11700円ということで、ちょっと辛口になりましたが。。この立地を考えたら割高になるのは仕方ないのかな~?でも、たぶん1万2000円弱出すなら、もうちょっと設備のいい温泉のほうがいいかも。。
部屋は、6畳、風呂トイレテレビ一切ありません。窓はすりガラスで眺望も望めず・・・。はっきり言って部屋に長いこと居たい雰囲気ではないですね。
ご飯。さほど期待していなかった分、おいしかったです。てんぷらは、広間でその場であげてくれます。炊き込みご飯でおいしかったです。朝ごはんはちょっとさびしかったかな。
サービスははっきり言って皆無かと。お夕飯のときに漫談調の説明があるのが唯一のサービスでしょうか(面白かったけど)。全体的に、親切心が感じられない雰囲気でした。これも山の上だからしかたないのかな。
お風呂:これは文句なくすばらしいです。山肌に沿っている、混浴のほうの露天風呂が特にすごいです。今まで入った中でも、一番の濃さのある温泉だったかも!!女性専用エリアもあるので、ぜひ挑戦してみたほうがいいです。足元から沸いてくるタイプで、床には硫黄の泥がたっぷり・・・。泥パックしてました。
眺望のいい露天風呂のほうは、午後5時前ぐらいまでは日帰り客で芋洗い状態です。脱衣所もすごい混雑で全然ゆっくりは入れませんでした。宿泊の方は、5時過ぎか、朝チェックアウト前に満喫するべき!!
全体的に・・・
部屋がイマイチとか、設備がイマイチなのは仕方ない。あきらめますが、その割に11700円ってどーも高すぎな気がします。
ただお湯のパワーはすごいです。並じゃないです。
個人的には、日帰りで十分って感じかな~。少なくとも連泊はしません。1人が参考にしています