-
看板のあるところから狭い路地を入っていくと、川沿いにある地元民向けの温泉。
自動販売機で250円払って入浴券を買って中に入ると、湯舟は3~4人くらい入れるサイズの楕円形、温泉はやや熱めで、もちろん源泉かけ流しの循環塩素なし。
脱衣所の電気のスイッチがどこにあるかわからず、探しまわってしまった(湯殿にあった)が、素朴ないい温泉だ。17人が参考にしています
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを
看板のあるところから狭い路地を入っていくと、川沿いにある地元民向けの温泉。
自動販売機で250円払って入浴券を買って中に入ると、湯舟は3~4人くらい入れるサイズの楕円形、温泉はやや熱めで、もちろん源泉かけ流しの循環塩素なし。
脱衣所の電気のスイッチがどこにあるかわからず、探しまわってしまった(湯殿にあった)が、素朴ないい温泉だ。
17人が参考にしています