本文へジャンプします。

天然温泉 ロックの湯の口コミ情報一覧(2ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

三重県 天然温泉 ロックの湯

日帰り

評価 3 3.2点 / 47件

場所三重県/四日市

お湯 3 3.8点

施設 2 2.6点

サービス 3 3.4点

飲食 2 2.3点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年9月25日

47件中 21件~40件を表示

前へ  1 2 3  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 画像提供

    投稿日:2016年4月3日

    画像提供天然温泉 ロックの湯

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 建物のある道路自体は活気がありますがこ…

    投稿日:2016年3月20日

    建物のある道路自体は活気がありますがこ…天然温泉 ロックの湯

    ジョージさん ゲスト 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星3つ3.0点

    建物のある道路自体は活気がありますがこの建物の一角だけは枯れた雰囲気。ただ、道路一本はいると畑が広がっている地域なのでコレが本来の町並みなのかなとは思います
    建物の中に入ると、ロビー周辺はパラダイス的な雰囲気があります。脱衣所は広くとられており、浴室も天井の高さもあってかかなり広く作られていますが、館内に妙な傾斜がありつまずきそうになったり、カランの出が今イチだったり、整備が行き着いていない所が見受けられます。
    お湯自体は循環であるものの鮮度もよく露天ではモロモロも見られ気持ちよく入れますし、カランも温泉水を利用との事で出来る部分でのがんばりは感じられます。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • 少しつるつるする湯

    投稿日:2016年1月21日

    少しつるつるする湯天然温泉 ロックの湯

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    近鉄鈴鹿線沿いに鈴鹿市街地を東西に貫く県道54号線沿いにあります。結構古い施設のようで、3が日というのにうら寂しい感じで活気がないのがちょっと気になりました。ちなみに料金は安く、お風呂のみですと平日で550円・土日祝で600円。岩盤浴の追加料金は300円。JAF会員は150円となっています。
    浴室はがらんと広く、内湯にはサウナ、水風呂、42℃の檜風呂、大浴槽はバイブラやジェットがついています。40℃くらいでした。塩サウナは廃止された模様。露天は41℃の岩風呂です。以前露天に見られたセラミックの小さな粒粒はなくなっていました。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉でpH8.61、50.1℃、870L/min、1.15g/kgというスペックです。薄い黄色の湯で微つるつる感あり。消毒は弱めで温感はあります。特に檜風呂は熱めの設定ということもありまして、よく温まりました。カランとシャワーも温泉を使っていまして、アメニティはフルーバーの2点セット。飲泉どころもありまして、熱めの源泉がまんま注がれています。
    施設の傷み具合はありますが、以前と比べれば清掃はできていたような気がします。活気がないといいますか、お客さんも少なくて寂しいところではあるのですが、逆に言いますと空いているというのは客側にとってみればメリットですから、また近くにきたら入っていこうかなと。岩盤も安いので、次は滞在時間長めにしてじっくりと堪能してみたい気もします。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 飲泉場所

    投稿日:2012年1月8日

    飲泉場所天然温泉 ロックの湯 感想

    温泉依存症さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
    加水(井水)・循環濾過(内湯のみ)のお湯は薄黄色ヌメリなしで内湯が無臭そして露天が微モール臭です。内湯が桧風呂(チョイ熱)・バイブラ&深湯付き主浴槽・電気風呂・座り湯・寝湯、露天が主浴槽・うたせ湯のラインナップです。浴室内に飲泉場所があります。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 露天がややぬるい

    投稿日:2011年11月23日

    露天がややぬるい天然温泉 ロックの湯 感想

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星0つ - 点

    11月というのに木枯らしが吹きすさぶ中の入浴です。浜岡原発停止のために節電をしているとかで、表通りから見ても分かりにくいほど照明が落とされていました。看板も消されていて、夜だったのでちょっと難儀しましたね。
    ロビー周りも寂しい感じで、まあこればっかりはやむを得ないところではありますが、客商売ということを考えると大変だなぁといったところです。
    お風呂は例によって褐色の気持ちがよい湯で、特に飲泉処では硫黄の香りがしっかりと感じられました。ここまでのクオリティーは浴槽では感じられませんでしたが、唯一露天風呂はオーバーフローも多めでいい状態になっていました。気温が低いということもありまして、湯温が奪われているのかなと思いますが、露天だけは40~41℃とややぬる目になっていまして、長時間居ることが可能でした。他は42℃超です。
    掃除に関しては相変わらずでして、特に床がぬるぬるしているのと、トイレ付近がだめかなぁと思います。湯はいいのでひと頑張りお願いしたいところです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2010年11月10日

    画像提供天然温泉 ロックの湯 施設情報

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星0つ - 点

    露天浴槽

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2010年11月10日

    画像提供天然温泉 ロックの湯 施設情報

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星0つ - 点

    露天の湯口

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 湯はいいと思います

    投稿日:2010年11月2日

    湯はいいと思います天然温泉 ロックの湯 感想

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星4つ4.0点

    近鉄鈴鹿線の平田町駅界隈を東西に貫く県道54号線沿いのスーパー銭湯です。「鈴鹿で唯一の飲泉可能な温泉」というのが売りで、大きなポップ掲示も目立ちます。フロント周りは洋服の販売や食事処なんかがあります。
    脱衣所は普通にスーパー銭湯のそれですが、広々しています。これは浴室でも感じましたが、天井を高くして広さを演出していますね。
    温泉はアルカリ性単純泉でして、50.6℃、870L/min、pH8.5、陽イオン294.6mg/kg、陰イオン632.6mg/kgというスペック。あと少し多くの物質が溶けていたら「単純泉を卒業」できるところです。褐色の湯で、つるつる感があります。飲泉スペースがありまして、ちょっと湯を口に含んでみますと、硫黄系のいい香りがしています。内風呂はろ過と循環ありですが、オーバーフローは多めに感じました。露天は加水ありのかけ流しでして、黒い湯の華と泡状のものが舞っていました。湯の流路は真っ黒になっていまして、何の成分かは分かりませんが、析出物がある模様です。露天はモールが焦げたような臭いが特徴で、つるつる感がありいい感じの湯使いだと思いました。内湯は主浴槽(バイブラつき)とアイテムバス群、檜風呂(温泉の状態はいいと思います)、サウナに水風呂(オーバーフロー多し)といったところです。アメニティーはWindhillのリンスインシャンプーとボディーソープです。
    湯の状態は良好で気に入ったのですが、やはり皆さんが指摘されている通り、窓や鏡が真っ白ですし、施設の傷みが目立ちました。このあたりが改善されましたら、かなりの強豪になりそうな予感です。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • ホースで加水!

    投稿日:2010年7月17日

    ホースで加水!天然温泉 ロックの湯 感想

    温泉レスラーさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    仕事の帰りに立ち寄りました。日曜日の午後、初めての訪問です。
    ここは完全掛け流しですね。飲泉もできるし、いいんですけど。掃除不足ですねここ!噂になるほどですもんね。脱衣所は別に気にならなっかったんですけど。ガラス!「ぼかし入りですか?」と、つっこみたくなるほど汚いです。あと、露天ですけど「こけ」生えてますし、底ぬるぬるですよね。「ここ野天風呂ですか?」と、店員につっこみ入れようかと思いましたよ!
     でも、お湯使いもいいし、もうちょっと掃除がしてあれば★4点なんですけどね!もったいない!!
     最後に私はよかったんですけど、ここはすべての浴槽が熱めなので(水温計は43℃から44℃でした。)クレームがあったのか?途中からホースで泉温を下げてました。なんか温泉ぽっくてよかったですよ!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 源泉の温度が熱いお湯でグッド

    投稿日:2010年3月23日

    源泉の温度が熱いお湯でグッド天然温泉 ロックの湯 感想

    たびすけさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    先週末に源泉の温度が50度以上あることを聞きつけて
    鈴鹿のロックの湯へお邪魔しました。
    入ってみると確かに熱い!しかし外の露天風呂で入ると
    外気の冷たい風とお湯の熱さのギャップが気持ちよくて
    長く入って居られました。

    施設は昔ながらの健康ランドのような感じで古さを感じますが
    お湯はなかなか楽しめると思います。

    ちなみに井戸水で加水されているようです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 露天風呂

    投稿日:2009年4月11日

    露天風呂天然温泉 ロックの湯

    いいまくさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    清掃されて湯の華の量もひどくなる前のレベルに戻っていました。ドライヤーも新しいものが2個用意されていました。玄関の靴箱も整理されていました。ちょっとやる気が戻ってきた感じがします。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 清掃不足かな

    投稿日:2009年2月28日

    清掃不足かな天然温泉 ロックの湯

    たこさん


    評価 星2つ2.0点

    土曜夕方の訪問にも関わらず大変空いていました。掛け流しの施設でこれだけ空いていると新鮮な湯に感じるのですが、皆様が指摘されてますように清掃不足感が否めない。
    露天エリアの椅子は黄色く変色しほこりまみれ。露天浴槽の端っこは何やら砂利みたいなのやゴミが溜まっていた。
    また稼働していないジェットバス系があったりもう少し活力があればいいのだが。
    ここは町中の施設には珍しく飲泉所があり、入浴中はさほど感じなかったのだが、飲泉してみるとまろやかな卵味でかなり上質な湯であると感じました。 とにかく頑張って欲しいです。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 最近、良くないです。。。

    投稿日:2008年12月14日

    最近、良くないです。。。天然温泉 ロックの湯

    ぺろんさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    最近、良くないですね。今日も利用させて頂きましたが、近くに「花しょうぶ」という施設ができてから、経営がつらいのかかなり、数ヶ月前からだんだんと施設維持の面やサービスの面で悪くなりました。男なので男湯の現状しかわかりませんが、数ヶ月前は、ジェットバスは通常に稼働していたのが、現在は、稼働していません。
     また、数ヶ月前から比べて、ポンプの電気代を節約しているためなのか湯量を絞っているみたいで湯船に注がれる湯量が以前の10分の1程度です。だからかわかりませんが、湯船が非常に汚れています。特に露天風呂は今まで行った中で一番汚かったです。他の方が書かれていますが、白いのと黒い湯の花が非常に多く、床もぬめぬめしていました。今まで何百回と利用させて頂きましたが今までこんな事は今までありませんでした。気に入っていただけに非常に残念です。
    また、水風呂もたまに汚れていることはありましたが、今日のはひどかったです。水を注ぐ量が少ないため、湯船から以前のように溢れていることなく髪の毛、白い泡みたいな固まりと白い細かいゴミみたいなものが浮遊していてサウナから上がった後利用するのをやめ非常に残念な気分になりました。食堂もいまは休業中になっています。
    悪いことばかり書きましたが、前進していることもありまして塩サウナが少し前から復活しています。以前は有料だった塩も無料になりました。個人的には塩サウナをやめてもいいから施設維持と湯量をなんとかしてほしいです。ついでに岩盤浴もいらないです。
    経営者の方が見ていましたら改善をお願いしたいです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 湯使いは好み

    投稿日:2008年12月11日

    湯使いは好み天然温泉 ロックの湯

    Flagship Mikasaさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    街中にあるスーパー銭湯ながら、潤沢な高温泉が沸き出ている。泉質はアルカリ性単純泉。薄黄色で白い泡の湯の華と黒い湯の華がある。弱めの硫化水素臭を感じる。スタッフの方の説明によれば、冬季の露天風呂は完全にかけ流し。夏季は温度調節のため水で埋めているとのこと。確かに露天風呂は芳醇な硫黄臭を感じる良好な湯である。やや深い浴槽と足湯がわりの浅いコーナーがある。源泉は深いほうに注がれており、その上澄みが浅い方に流れ込む。従ってそちらでは泡状の湯の華がたっぷりある。内湯は循環ながら、源泉の投入もほどほどにある模様。湯口に網を張り湯の華を除去していた。露天も内湯も無粋な塩素臭を感じることなくいい具合の湯である。
    ただし、他の方の書き込みにもある通り、湯以外の部分は疑問が残る。床のタイルや壁、カランまわりやガラス窓が汚れており、清潔感の面で不安がある。スーパー銭湯としては生命線と思う。特に脱衣所と風呂の間にあるトイレからの異臭は、一度業者でも手配してやっつけてしまった方がいいだろう。折角の温泉の印象が台無しになるところだ。建物自体がそろそろ減価償却し終えそうなくたびれ具合あるのは仕方ないが、衛生的な観点で気を使ったほうがいいかと。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • もう少し清潔感を・・・

    投稿日:2008年11月10日

    もう少し清潔感を・・・天然温泉 ロックの湯

    ヒロ&ドンさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

     温泉博士を使用しての入浴です。
    子供の頃、近所にあった「健康ランド」のような見た目です。
    ちょいとふるぼけた感じがします。

    内湯にはいくつかのアイテムバス、サウナ、アカスリコーナーもありました。
    そして広い露天風呂。この露天風呂が他の浴槽に比べて少し熱めでした。
    内湯の檜風呂には湯の花を集めるネットが付いていました。
    常連さんによると檜風呂が「上がり湯」であり、そしていつもは「もっと熱い」らしいです。
    アルカリ単純泉でツルツル感もあり、肌あたりは優しくお湯は上々だと思います。
    ただ多くの皆さんがおっしゃるように、老朽化によるものか、清潔感が今ひとつでした。
    浴室の鏡など使い物にならないほど、白い物(おそらくナトリウム成分)が付着していました。カランも同じです。
    これらを見ると、「毎朝湯を抜いて掃除をしている」と明記されていたのですが、
    浴槽の底のヌルヌルは、お湯の成分ですぐそうなってしまうのじゃなくて、
    もしかしたら掃除不足なのかも・・・と疑ってしまいます。
    古い建物でもきちんとお掃除していれば、清潔感を感じることはできるはずです。

    14周年記念で11月30日まで、平日は開店から17時までなんと400円です。
    しかもですね室内着やバスタオルは持参すれば、この400円で30分の岩盤浴もできます。
    とっても利用し易い料金だと思います。

    クチコミを見ますと、競合する施設が近くにあるようですね。
    値段を下げて対抗するのは限界があるかと思います。スタッフ皆さんでお掃除に力を注いだらいかがでしょうか。
    お湯もいいですし、もう少し清潔感があればお客さんが喜ぶと思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • お湯が最高!

    投稿日:2008年7月1日

    お湯が最高!天然温泉 ロックの湯

    daichan123さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    鈴鹿へ来た時にはいつも立ち寄ってるが、お湯にこだわる人には本当最高だと思います。オープンから10年以上経ってるんで最近のチャラチャラした風呂屋とは違い歴史が感じられる。最近9時からオープンもしているようで値段も500円と手ごろでした。また入口入ってすぐの所がお洒落になってて、煎れたてのコーヒー等飲みながらリラックスできるような雰囲気だった。懐かしい気持ちにさせてくれる温泉におしゃれな空間って中々いいもんですよ。最後に余談ですが、フロントにいた人が綺麗でした!

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 想像以上に・・・・><

    投稿日:2008年6月5日

    想像以上に・・・・><天然温泉 ロックの湯

    wakanaさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    古いイメージがあったので、どうかな?と思いつつ
    初めて行ってきました!
    想像以上に 老朽化しているというか・・・
    シャワーの湯温が 熱かったり冷たかったりして><
    浴場は全体的に 汚い感じもして 衛生的にどう?
    近くに「花しょうぶ」という温泉施設が出来たからでしょうか
    値段は 550円と安め! でもあの雰囲気では妥当な気が・・・
    お風呂のお湯も 天然温泉という感じもしませんでした;;
    循環してるせいでしょうか。
    岩盤浴は 新しくて気持ちよかったです!

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 衛生面で心配

    投稿日:2008年5月12日

    衛生面で心配天然温泉 ロックの湯

    zuramasaさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

     以前は露天は100%源泉かけ流しだったそうだが、最近では温度調節のため露天は井戸水の加水ありとのこと。循環ろ過はせず。内湯は循環ろ過ありの加水なし。やや黄褐色の湯であり、黒い析出物を多く確認。湯の華かな。内風呂は循環する関係で、温泉投入口に網を張り、析出物を除去しているが、露天はそのまま浮かんでいる。露天の浴槽内面も真っ黒になっている。黒い湯の華は珍しいかな。飲泉場もあり、飲んでみると卵臭がする湯。成分表では硫黄の確認できず。この卵臭は、露天の湯からはあまり確認できず、意外にも内風呂の湯の方が香っていた。加水の割合如何にもよろう。露天・内風呂とも塩素臭は感じず。
     ここまで書くと、もう少し★を出してもいいんじゃないかと言われそうだが、残念にも露天の浴槽は朝一番の利用にも関わらず、白い綿ゴミ?と思わしき浮遊物(これも「湯の華」と申されるかもしれないが)、毛の類、そして湯の動いていない一角には油膜みたいなものも確認できた。窓ガラスの著しい白い汚れ、洗い場の鏡の汚れ具合を見るに、管理の面で不安を感じさせる部分があった。まあ私が露天で見た一切合財が天然温泉由来の現象であるやもしれず、評価の難しいところではあるが。
     最後に大きめのスーパー銭湯的施設にも関わらず、男子更衣室のドライヤーは1台のみであった。当然順番待ちが著しい。もう少しマンパワーを結集させていかないと、顧客満足度は向上しないのではないかと感じた。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 湯質最高で値段が安くなったよ~

    投稿日:2008年5月7日

    湯質最高で値段が安くなったよ~天然温泉 ロックの湯

    ゆきさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    久々にロックの湯行ってきました。まず価格が大幅に良心的になって感激!最近流行ってる、名前ばかりの天然温泉ではなく、かなりお湯の質はよいです。またスタッフも親切でした。余談ですが、最近近くにできた、花しょうぶと比べてみましたが、湯質は絶対ロックの湯が圧勝です。新物好きの方にはいいかもしれませんが、花しょうぶは温泉というより水道水、それにしては、お風呂の汚さが気になったのは私だけではないはずです。ロックの湯は源泉温度が高いせいか、いつまでも体がポカポカしています。また鈴鹿へ行ったら必ず寄ります。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 普通・・・。

    投稿日:2006年3月2日

    普通・・・。天然温泉 ロックの湯

    HAPPY DAYS!!さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    ロビーや脱衣所と比べて、浴場が劣るようにみえたのは気のせい???
     ゴージャスな健康ランドっぽい印象でした。
    でも立地条件はいいですね!
    買い物帰り・仕事帰りにぷらっと寄るのもいいし・・・。

    参考になった!

    0人が参考にしています

47件中 21件~40件を表示

前へ  1 2 3  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 松阪温泉 熊野の郷

    松阪温泉 熊野の郷

    三重県 / 松阪市

    クーポン 日帰り
  • 四日市温泉 おふろcafé 湯守座

    四日市温泉 おふろcafé 湯守座

    三重県 / 四日市市

    クーポン 日帰り
  • 神馬の湯(しんめのゆ)

    神馬の湯(しんめのゆ)

    三重県 / 桑名市

    日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる