- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 栃木県
- >
- 宇都宮
- >
- パワー温泉 リフレ鶴田店(閉館しました)
- >
- パワー温泉 リフレ鶴田店(閉館しました)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2014年11月29日)
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ
-
14H260726
宇都宮天然温泉ゆららの湯として再開しました。3人が参考にしています
-
コール宝木の湯からの帰り道、宇都宮環状線を南下、5㌔ほどの場所にあります。
スーパーたいらやの駐車場に続く様な形の一歩入った場所に有りました。
福祉施設になるのではとの噂もあるようですが、依然として閉業時のまま貼り紙された店舗でした。
現在温泉はどうなっているのか気になります。
どこかが引き継いでくれたら嬉しいのですが…
そのあとはスーパーで食材を買って帰りました。
仙鶴の湯
アルカリ性単純泉
39.0℃ pH9.6
平日500円土休600円
営業900~2400
13H250130終業
14H260125土訪問未入浴
余談ですが、姉妹店のパワー温泉リフレ泉パーク店も、震災の影響で後を追うように'13年2月25日閉業しました。0人が参考にしています
-
地権者との賃貸借契約満了のため、25.1.30閉館とのこと。残念です。
2人が参考にしています
-
「たいらやユーマート」というスーパーの裏手にあります。
0人が参考にしています
-
オープン間もない5年前に行きました。結構混んでいたので期待して行きました。しかし、確かにいろいろな施設があるのですが、お風呂自体にあまり特徴がなくインパクトに欠けていたのを覚えています。その当時は宇都宮に住んでいたので行きましたが、今はわざわざここを目的に行く事はないと思います。
でも、今どき500円はリーズナブルだと思いますので、ご近所の人にはお勧めかもしれませんよ。でも、昔の事なので、参考にならなかったらごめんなさい。0人が参考にしています
-
「仙鶴の湯」という天然温泉を使用している循環加熱温泉施設。
郊外と紹介しているが、宇都宮の環状道路(宮環)のすぐそばに建ち、駐車スペースも十分ありレストランが充実しているのが家族連れやグループ入浴にピッタリだ。マッサージばかりでなく1000円床屋まであるんだから。
露天風呂と言っても建物の中心で、空は確かに見える。サウナやいろんな風呂が所狭しと配置され、スーパー銭湯的には良くできている。入場料金も安く、食事も旨くて高くない。スタンプを押して貰えば何度でも入浴可能だ。0人が参考にしています
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ