-
投稿日:2023年2月24日
嬉野温泉の源泉かけ流しビジネスホテル… (嬉野温泉 山水グローバルイン(閉館しました))
きくりんさん [入浴日: 2022年4月10日 / 1泊]
55.0点
-
55.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
嬉野温泉の源泉かけ流しビジネスホテル
その昔、この地を訪れた神功皇后が兵士の傷を湯が癒したのを喜んで「あな、うれしの」といったことが由来とされる嬉野温泉の街中に佇む、平成26年(2014年)にリニューアルした鉄筋4階建ての温泉付きビジネスホテル。2022年3月までは、九州温泉道の対象施設でもあった宿です。日曜日に、一泊素泊まりで利用してみました。
この日は、2階の角部屋のシングルルームに宿泊。窓から、嬉野の街並と遠くに山を望む景色です。
浴衣に着替えて、早速1階の大浴場へ。フロントの右側奥の突き当たりに、男女別の大浴場があり、男湯は右側の「玄海」(ちなみに、女湯は左側の「有明」)です。
棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、すぐ正面に2人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、嬉野らしいお茶系です。
右側に5人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(源泉名: 嬉野温泉 嬉野温泉配湯株式会社 第4-3源泉)が、源泉かけ流しにされています。泉温88.3℃を加水・加温せず、43℃位で供給。PH7.76ながら、肌がツルツルする浴感です。湯口の湯を口に含むと、石膏臭がして、まろやかな味がします。
続いて、外の露天風呂へ。内湯と反対側に家のバスルームの扉のような入口があり、開けると5人サイズの岩風呂があります。こちらは、湯温がぬるめの40℃位。薄茶色の細かい湯の花が大量に舞っています。浅くて、寝湯との表示も。建物に囲まれて景色は見えませんが、就寝前と翌朝も貸切状態でまったりできました。
夕食は、徒歩で5分程の所にある新八寿司で。「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」という番組のロケが行われ、店内にサインがあります。近海物のネタで握られる寿司や刺身に舌鼓。ワイングラスで供される、地酒の「ほろほろに」や「鍋島」の吟醸酒がすすみます。トロトロの温泉湯豆腐(うどん入り)も最高でした。
大浴場の男女入替りがなく、また名物のアートでポップな大浴場「西海」が利用停止中だったのは残念でしたが、リーズナブルに泊まれて源泉かけ流しの美肌の湯を満喫できたのは良かったです。
主な成分: リチウムイオン1.3mg、ナトリウムイオン461.5mg、アンモニウムイオン1.2mg、マグネシウムイオン0.7mg、カルシウムイオン5.8mg、ストロンチウムイオン0.4mg、フッ素イオン9.0mg、塩素イオン250.3mg、ヨウ素イオン0.1mg、硝酸イオン0.5mg、硫酸イオン9.3mg、炭酸水素イオン954.7mg、チオ硫酸イオン0.1mg、メタケイ酸140.6mg、メタホウ酸42.0mg、遊離二酸化炭素5.5mg、成分総合計1.910g15人が参考にしています