-
投稿日:2012年8月10日
黒部峡谷へ源泉掛け流し (欅平温泉 猿飛山荘)
☆ミ☆ミ☆ミさん
[入浴日: 2012年8月8日 / 2時間以内]
44.0点
-
55.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
33.0点
簡素な設備で3m四方の浴槽ですが、そこにドボドボと常に相当な量のお湯が投入され、
反対側の湯口から同じだけジョロジョロと流れ出していきます。出口はそこだけで完全な掛け流しです。
白いいかにも硫黄泉っぽいお湯で湯の花がいっぱい浮かんでいて、強力過ぎず適温で新鮮なとても良い立派な湯です。
隅にお水の出る洗い場が一カ所あり、シャンプーとボディーソープも置いてあるのですが、
使用は控えました。
入浴後河原に降りたら、やはりというべきか黒部川へお風呂の排水が掛け流されされているのが見えました。
河原でも硫黄の匂いを嗅ぎ取って発生源を探してる人が居ました。
なお現在祖母谷温泉へは一般ハイカーレベルでは行けないようです(遊歩道は名剣温泉まで可、以遠通行止とはっきり案内あり)。
富山から地鉄電車とトロッコで揺られること3時間弱。かなり疲れていたのですが、30分程出たり入ったりしてたらすっかり疲れ取れてました。掛け流しの水音と黒部川の清流、森を楽しみながらじっくり浸かれるいい湯です。11人が参考にしています