-
投稿日:2021年6月13日
キッズ達も喜びそうな宇奈月温泉の湯宿… (宇奈月グランドホテル)
きくりんさん [入浴日: 2020年10月19日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
キッズ達も喜びそうな宇奈月温泉の湯宿
宇奈月温泉の中心地に佇む、昭和45年(1970年)に開業した鉄筋8階建ての大型旅館。現在、富山県では唯一の湯快リゾートグループの宿でもあります。平日の午後、日帰り入浴してみました。
入浴料500円(A日程の料金)は、玄関を入って左側のフロント奥の精算機で。住所等を書いた紙と一緒にレシートをフロントへ提出し、コロナ渦の密を防ぐため、更にボードに人数を書くシステムです。
フロントは3階なので、左側奥のエレベーターで2階の大浴場へ。青い暖簾が掛かる男湯「夢殿」は左側です(女湯は右側の「姫殿」)。棚に籐籠と貴重品BOXがある脱衣場には、ドライヤーも完備。広い浴室に入ると、左側に15人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、フェニックスのさくら馬油・はちみつハニー・湯快リゾートオリジナルの3種類です。
中央に20人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明の単純温泉(源泉名: 宇奈月温泉)が満ちています。泉温98.3℃を加水して、42℃位で供給。PH8.20で、肌がややスベスベする浴感です。加温なし、循環・濾過ありですが、塩素臭は気になりません。真ん中を浅くして区切っており、湯口から離れた手前の方が少しぬるめです。
続いて、外の露天風呂へ。7人サイズも桧造り浴槽があり、湯温は41℃位。眼下に川のせせらぎを望み、トロッコ列車が通れば間近に見れたかも知れません。ほとんど貸切状態でしたが、浴室内は撮影禁止が残念。とはいえ、まったり湯浴みを楽しめました。
館内にはキッズパークやゲームコーナー、漫画コーナーもあるので、ファミリーで泊まっても楽しめそうですね。
主な成分: リチウムイオン0.40mg、ナトリウムイオン99.8mg、アンモニウムイオン0.27mg、マグネシウムイオン0.27mg、カルシウムイオン12.3mg、ストロンチウムイオン0.19mg、亜鉛イオン0.13mg、フッ素イオン6.23mg、塩素イオン77.9mg、臭素イオン0.23mg、硫酸イオン27.2mg、炭酸水素イオン132mg、メタケイ酸水素イオン0.82mg、メタホウ酸イオン0.39mg、メタケイ酸26.9mg、メタホウ酸4.39mg、遊離二酸化炭素7.48mg、成分総計402mg12人が参考にしています