口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2016年5月21日)
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ
-
露天風呂の泉質は往復100km走っても通う価値ありと8,000円の回数券を衝動買いしたのが10年程前。ところが、5年程前から新しい源泉に替わったようです。天然温泉はいつ泉質が変わるか、枯れるか、回数券のリスクを感じています。浴場表示義務のある分析表も旧いままですね。「加護坊さくらの湯」のようにきっちりHPに表記するとか。銭勘定論で回数券の払い戻しを求めたらクレーマーですし。温泉掘りもリスクですからね~。
また、多くの温泉施設はセルフなのですが、料金と人件費を考えると理解できます。しかし、利用できない障害者は困った。頼めば親切にしてくれますが、その「扱い」にこちらが気疲れしちゃう。癒しに来ているのにね。こっそり喫煙室でコンビニおにぎりを食すのはどうか寛容に(笑)。2人が参考にしています
-
読書と昼寝を楽しもうと,平日を選んでやってきました。大広間の混雑を避け,個室をお願いしました。入浴したお風呂は,湯は無色・透明・無臭で温泉というには個性の無い湯でしたが,湯船や露天風呂は小ぎれいで,それほど不満はありませんでした。ただ湯温が低かったせいか,体が温まるには時間がかかりました。
2階に設置されたサンルームは,座り心地の良いリクライニングシートが並べられ,昼寝には最適で,畳の苦手な方には打って付けの設備で,一度使ってみるべき設備です。
昼食に食堂で食べたわさび定食は,ご飯に自分で摺ったわさびをかけていただくものですが,想像したようには美味しいものではなく,どうしてご飯にわさびを摺ってかけたものがメニューになったのか理解不能でした。もう少し値段を上げて,もっと内容を吟味し,美味しいわさび定食にすべきだと思います。
施設が特に低評価になった理由は,食堂とハンドマッサージの営業案内を,音量高く,個室にまで放送を入れたことです。緊急事態ならいざ知らず,単なる営業案内を,個室を含めた全館放送する感覚が判りません。せめて廊下に放送を流すくらいの気遣いが欲しかったです。後で職員に質したところ「全館放送だから仕方がない」との高い所からの物言いがあったこともあり,言っても仕方のない施設かと感じ,低評価にさせていただきました。
というわけで,平日にのんびりしたいときには,高い個室料金を払わず,大広間を使うのが正解だったようです。13人が参考にしています
-
昔ながらの温泉ではないので
それほど期待はしていなかったのですが、
残念ながらその予想が当たってしまいました。
スーパー銭湯とまったく同じと考えてください。
ですので、
ちゃんとした温泉を味わいたい人は
鳴子まで足を伸ばしたほうがいいと思います。8人が参考にしています
-
温泉は確かに塩素入っていますね。あまり気になるほどではないですが、衛生上やむを得ない程度だと思いますよ。温泉の質は良いほうではないでしょうか。ただ脱衣所の床は見た目はまあまだけどよく見ると髪の毛のじゅうたんになってました。コロコロとか使ってもう少し清掃をまめにしたほうが・・・。靴下に髪の毛がくっついてました。施設の方見ていたら是非改善を!
2人が参考にしています
-
源泉100%だと雑誌で見たので行きました。
塩素しっかり入っていました。塩素に反応するので
苦しくなりました。
館内が禁煙なのは評価します。完全分煙は素晴らしい。2人が参考にしています
-
夜は入浴料が半額になるし、露天のランプがイイ感じ♪
近くに美味しい蕎麦屋もあるので、蕎麦&温泉の日本人で良かったな満足度100!3人が参考にしています
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ