すべてが「露天風呂感覚」の大浴場。地鉄「不二越駅」となりにあるスーパー銭湯です。
- 日帰り
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 4.5点 / 2件
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.5点
(口コミ最新投稿日:2024年8月26日)
2件中 1件~2件を表示
朝風呂に入りました。価格も安く、お… [満天の湯 富山店]
むらた さん [投稿日: 2024年8月26日 / 入浴日: 2024年8月26日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
朝風呂に入りました。
価格も安く、お風呂も広く
平日朝だったのか混みもなく快適に入れました。
一番良かったのは、屋内風呂の窓が大きく開放されていたので、屋内なのにまるで露天風呂でした。
露天風呂は別にありますが、外になる緑の木々を眺めながらお風呂に入れるのは良かったです!
1人が参考にしています
マンテンホテルのスーパー銭湯として20… [満天の湯 富山店]
くに~ さん [投稿日: 2020年9月24日 / 入浴日: 2020年8月23日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点

マンテンホテルのスーパー銭湯として2005年12月に開業した1号店は、不二越駅の隣に建っています。富山・石川に展開する4店舗でアメニティやレストランのメニューを同じとすることで、スケールメリットを産み出しているようです。朝8時から10時までは早朝料金が適用となりました。この日は朝から水道設備が故障したとのことで、洗い場のカランは使えず、トイレの水も流れない状態でした。この状況から、帰りに期限無しの無料優待券を頂きました。入館時に水が出ないけど良いかと確認した上での優待券配布は神対応です。
内湯は、ジェット水流の湯船が寝湯、座湯、120cmの立湯と多彩で、それぞれに起動ボタンが付いていました。電気風呂もあります。水風呂は、備長炭を嵌め込んだ壁から間欠的にに水を落としていました。水道は止まっていますので、循環利用なのだとわかります。
露天風呂へ出る途中に張り出した部屋を設け、大きな人工温泉の湯船にしています。光明石とのことですが、どこに光明石を使っているのかはわかりませんでした。三方の壁を全開にした造りで、他の温浴施設であれば、間違いなく露天風呂と主張する開放感がありました。
露天風呂は、人工温泉の部屋を遠巻きに囲むような回遊式になっています。高濃度炭酸泉の湯船は、あまり濃い炭酸にはなっていませんでした。薬湯の湯船は、甘草を詰めた袋を吊るしてあります。満天星の湯と名付けられた寝転び湯は、身体が完全に浸る深さになっていました。一番奥に、大きな岩風呂となっています。
シャンプー,ボディソープ付き早朝料金600円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
3人が参考にしています
2件中 1件~2件を表示