-
投稿日:2011年5月1日
相模線で茅ヶ崎へ (湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯)
温泉ドライブさん
[入浴日: 2010年8月14日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
0 - 点
今回初めて乗る橋本から茅ヶ崎へ向かう相模線。
電化されて20年経っただろうか?
路線は単線のままだ。
多摩の台地から湘南平へ下りて行く所では、非電化の面影が残る。
そんな相模線の終点茅ヶ崎からバスに乗る。
観光案内所で乗り場を聞くと、
北口発→今宿下車
◇平塚北口行き
他パンフレットによると
◇古川・今宿循環
◇鶴峰経由小谷行き
であった。
今宿はマンションの前であった。
真夏の太陽が暑い。たちまち汗が吹き出す…
目指す施設はその前と見て狭い路地を入る。
すると住宅地の中に ヤマダ電機級の建物がある。
1~3Fが駐車場、
4F受付と温泉施設
5Fが岩盤浴
エレベーターで4Fへ、
下足室があり券売機でチケット購入、
店内は♪ここは茅ヶ崎とか何とかというメロディーが流れ癒やしモードだ。
入浴料金が土休日関係なく600円が嬉しい。朝9時まで入館なら500円だ。
程混みの浴室。
内湯には自慢の高濃度炭酸泉(軟水)がでーんと構えている。
あとで説明書を良く読むと、
全国的にも珍しい温泉であるこの湯を、人工的に再現したものだという。
ちょっと勘違いしていた。
サウナは黄土サウナと言うことで他店との違いをだす。
あとはスパ銭一通りの浴槽が揃っている。
旅人としては汗を流して露天の温泉でゆっくり出来るのが良い。
身体を冷ましていると、下方に東海道線の電車がみえた。
帰りはマンションの中公園を通り、バス停へ。
平塚へでて電車に乗ったら、竜泉寺の湯が見えた。
2010H22.8.14土入浴0人が参考にしています