- 温泉TOP
- >
- 東北
- >
- 福島県
- >
- 白河周辺
- >
- 新甲子温泉
- >
- ちゃぽランド西郷(休館中)
- >
- ちゃぽランド西郷(休館中)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2018年9月22日)
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ
-
お風呂は比較的ぬるめ40度と38度の泡風呂の2ヶ所。サウナと水風呂があります。風呂以外にも、水着着用で入れる温水プールがあります。水着も売店で売っています。料金も手頃です。
2人が参考にしています
-
お湯も施設も特徴がないのだが、休憩室も浴室も混んでいて、、紅葉シーズンだからなのかなぁ?600円。
2人が参考にしています
-
羽鳥湖温泉の次に梯子しました。山を下りて隣のR281号、阿武隈川の谷を上ります。35㌔程かかりました。
キョロロン村の端にあり少し山の斜面にありました。昔来たのにあまり覚えてない施設でした。にしごう村の地味な公営施設です。
新甲子温泉開発(株)源泉
44.2℃ 90㍑ pH7.9
弱AI性低張性高温泉
無色透明 加温 循環濾過 塩素使用
駐車場から段上の施設へ上ります。隣には洒落た体育施設があります。ちゃぽランドはあまり温泉施設には見えない2階建てです。浴室とファミリー浴室(バーデゾーン)があります。
玄関にフロント、横に券売機があります。障害者料金は村民のみとの事。
靴箱は鍵があるのとないのがありました。
2階には休み処、行きませんでしたが…。
更衣室はアルミパイプの棚が並びジャングルジムの様です。無料の貴重品ロッカーあり。
ファミリー浴室は水着着用、帽子不要。タイル柱に照明が載る洋風スタイル。
中央にハーフサイズのプール、サイドにミストサウナ、圧注寝湯 気泡湯 高温サウナは中サイズの2段席(TVなし)など、相客は1~2名で、気兼ね無く泳げました。打たせ湯は中止。
火曜日は男性、水曜日は女性専用となり、裸入浴が出来るそうですが、夏期間は中止してます。
窓からは甲子山の谷あいの雄大な眺めがあります。
浴室は内湯のみ。
灰白色のタイル室。プールと同じ洋風スタイルで、公営然とした風呂です。
窓際主浴、左壁気泡、右壁水風呂、サウナは小柄な2段席。
カランは6席、桶台は灰御影石。
こちらはまあまあ人がいました。
キョロロン村の汗流し場と言った施設でした。
600円 定休木曜日
17時より400円
営業1000~2100など
98H100720 初入浴
13H250710水曇2回目入浴
←前湯新座バーデホフクブレ
→次湯タマテッククアガーデン2人が参考にしています
-
那須平成の森ガイドツアーは、予報より少し早く午後から雨となりおまけに雷にも見舞われたものの、気持ちの良い一日だった。しかし、ここは那須高原、からだが冷えてきたので、割と近いところにある新甲子温泉ちゃぽランド西郷へ行った。
水着ゾーンが併設されている温泉施設で、お湯はPH7.9の弱アルカリ単純泉だ。特徴はといえば、お湯に入りながら甲子山や那須山などの雄大な山並みを堪能できることだろう。お湯から上り小腹がすいたので味噌ラーメンを食べ昼寝をしたら、また元気が出てきた。0人が参考にしています
-
スタンプラリー参加施設。
0人が参考にしています
-
甲子温泉郷にある公共温泉施設です。泉質は単純泉で、浴場は内湯しかなく湯船が2つですが、山を眺めながら入ることができます。
水着着用のファミリー浴室には7種類の湯船があります。
大広間等の休憩室も無料ですが、なんと言っても17時以降は\400ですべてが楽しめることです。観光シーズン以外なら、がらがら状態です。0人が参考にしています
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ