口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2016年1月27日)
1件中 1件~1件を表示
前へ 1 次へ
-
県道56号から左に行くと小滝鉱泉、右側を下りると赤滝鉱泉。
途中に駐車場があるので普通車はここに置いて歩きます。私は
4WDなので急坂を宿近くまで行きました。
単純酸性鉄冷鉱泉 成分総計698,8mg/kg
昭和61年の分析表がありました。
温かったら沸かします(なんとマキ釜です)といわれ浴室に。(写真)
使われているのは一つだけでしたので、連れと入りました。
源泉蛇口があり、自分で調整できますが、冷鉱泉なので湯温が温くなり
溜まり湯での入浴となるのが残念です。2人が参考にしています
1件中 1件~1件を表示
前へ 1 次へ