-
投稿日:2005年6月30日
箒川を見下ろす露天風呂の爽やかな風 (塩原観光ホテル 割烹旅館 湯の花荘)
オーちゃんさん
[入浴日: - / 滞在時間: - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
もちろん源泉掛け流し。弱食塩泉とのことなので、なめてみたけど、塩味はしませんでした。無色透明で、ちょっとだけツルツル感があります。女性用の露天風呂は午後6時から12時まで貸し切り(30分ずつ 無料)になります。女将の話では、女性用だけだったときより、貸し切りにしてからの方が、女性の露天風呂利用が増えたとか。カップルでもよし、家族でもよし、充分な広さがあります。ただし、シャワーも洗い場もないので、いったん内風呂に入ってから利用する方がいいかも。そんなに熱いお湯ではないですが、ゆっくり入るととっても身体が温まりました。6月の下旬に利用しました(突然夜9時にお邪魔して、朝食のみの泊まり)が、箒川が見下ろせる露天風呂は、風がとっても爽やかで、心が解放された気分でした。朝の箒川は、鮎(たぶん)がはねるのが見えました。料金はルームチャージ制なので、4、5人で利用するとお得です。ロビーもとっても落ち着いた雰囲気で、朝のコーヒーと柚ジュース(無料)がおいしかったです。
「割烹」と付くように”食事が売り”なのに、夕食が取れなかったのがちょっと残念でした。ただ、正直言って朝食はそれほどとは思いませんでした。
でも、従業員の方たちは、みな親切でしたし、露天風呂も内風呂もとっても良かったです。次回は露天風呂付きの部屋にしっかり夕食付きで泊まりたいと思います。1人が参考にしています