-
投稿日:2018年12月22日
きくがわ温泉華陽客層は近くの農家の… (下関市営宿舎サングリーン菊川)
咲庵さん
[入浴日: 2018年12月9日 / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
きくがわ温泉華陽
客層は近くの農家の方々かな?
年配の方が多いようです。
お風呂は、大浴場と水風呂(かなりぬるい)と露天風呂です。
大浴場は、ジェットバスのような噴射口が2カ所有ります。
少し塩素のにおいてがします。
水風呂は、大人3人ぐらいかな?
冬なのでぬるいのか?
もともとぬるいのかわかりません。
露天風呂は、大人4人ぐらいかな?
隣のお宅の二階から丸見えじゃね?
って感じですが解放感があります。
温度も丁度よく、ヌルヌルとなりますので長湯は禁物ですね。
そのためか?壁に時計が付いてます。
洗い場は、シャワーは自分でON・OFF
蛇口はオートのようですが?
洗面器に並々ならぬと貯まるので出し過ぎじゃね?(笑)
リンスinシャンプーと蔵ボディーソープがニコイチで置かれてます。
脱衣所は、100円コインロッカーが有り貴重品などはこちらに。
使用後は100円帰って来るので忘れないでね!
ドライヤーが二台置いて有り無料で使えます。
ウォーターサーバーも置いて有ります。
都合20分ぐらい湯船に使って着替えてたら?
目がくらくらして来て脱衣所の椅子でフリーズしてました(笑)
長湯厳禁ですね
((((;゚Д゚)))) カウンターに、近くの道の駅でも売られてる格安のお弁当が売られてます。
その他自販機が数台有ります。
入浴400円
入浴+休憩所600円
回数券の販売所とポイントカードなども有ります。
休憩所は座敷に4人用ぐらいのテーブルが有ります。
他にも、マッサージ機などが置いてあるけど?
こちらは無料なのかな?
確認はしてません。2人が参考にしています