-
投稿日:2018年10月7日
笹塚駅近の温泉?銭湯 (渋谷笹塚温泉栄湯)
baka123456さん [入浴日: 2018年10月7日 / 滞在時間: 2時間以内]
44.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
新宿に用があったついでに訪ねました。
笹塚駅から5分、途中20号を渡り、
「10号通り」という、渋谷区というより世田谷区チックな、ゴチャとした商店街を通ります。
栄湯は、マンション一階にあり、コインリターン式ロッカーなど、近代的な銭湯です。
カラン18、立ちシャワー1とコンパクト。
カラン2つにシャンプーセット1組が置いてあります。
浴槽は3つ。
全て温泉らしいが、無色透明で、匂いも消毒臭しか感じない。
だから普通の水との違いを感知するのは、私には無理だった。
でも、24度ほどの水風呂は「源泉掛け流し」ということなので、有り難く頂戴しました。
40度くらいの内湯は、銭湯にしてはジェットが強く、特にボディジェットは脇腹にこたえる程で良かった。
外気浴槽が、43度くらいの薬湯になっています。
その他、別料金のサウナがあります。
日曜日の夕方10人ほど人がいて流行っており、かつ若者が多く、伝統的銭湯とは、まるで雰囲気が違う。
温泉の特色も、銭湯としての風情も、物足りない感じはある。
ただ、新宿から一駅という「地価の高さ」を考えた場合。
例えば「テルマー湯」という施設(行ったことないけど)が休日2688円もするのに対し、こちらは460円。
地域の「庶民の味方」としての価値があると考え、4点の高評価を付けます。9人が参考にしています