-
投稿日:2006年11月21日
全ての「ビジネスホテル」に捧ぐ (ドーミーイン仙台 ANNEX 青葉の湯)
修さん [入浴日: - / - ]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
あくまでもビジネスホテルの付帯施設であり、温泉を主たる目的として訪れる人がいないであろうことを考えると、登録するに値する施設かどうか甚だ疑問ではあるが、利用してみて思いのほか満足したので非難を覚悟で登録しました。
ホテル3F(フロントと同フロア)にある温泉大浴場は、世間一般的には「小浴場」と呼ぶべき規模だが、ビジネスホテルの定番「ユニットバス」と比較すればとてつもなくデカい「大浴場」とも言える。ちなみに私が宿泊したシングルルームにはトイレとは別部屋でシャワールームのみ備えられていた。そこには、各部屋にバスを設置した場合と、大浴場と称して一ヶ所に循環浴槽を設置した場合との、緻密なコスト計算があることが容易に想像がつく。
ともあれ、ユニットバスを生理的に受け付けない私としては、外来種的宿泊施設の代表であるビジネスホテルに、(真の理由はともかく)日本文化をねじ込んでくれたことに拍手を送りたい。0人が参考にしています
-