- 温泉TOP
- >
- 北海道
- >
- 札幌
- >
- 札幌あいの里温泉 なごみ
- >
- 札幌あいの里温泉 なごみの口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年5月12日)
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ
-
【残念でなりません】
一年ほど前まではほぼ毎日通ってました。
コロナの関係もありますが、
なぜ行かなくなったか…
常連と思われる親父達がただただ煩い!
狭いサウナ室でも水風呂でもあたり構わず
大声で話しまくり…水風呂に至っては他より
温度が高いせいか、がっつり話込み中々出ない。
ついこの前、一度行ったが
またしてもあの常連親父達が我がもののように
騒ぎまくり気分が悪く20分くらいで出てきた。
このコロナで黙浴という協力をしなければ
いけない状況なのに本当に残念だ。33人が参考にしています
-
常連の親父達が浴槽でもサウナでもずっと大声で大騒ぎ。これだけ世の中コロナで飛沫感染とか言ってるのに非常識な輩が多すぎる。店員も放置で全く注意とかしない。
どうでもいいのでしょうね。21人が参考にしています
-
久しぶりにお邪魔しましたが、平日の13時半なのに駐車場の状況から結構な混みようかなぁって思い入湯しましたが異常な混雑で浴槽にも入りづらくジェットバスに1度浸かっただけで帰途に着く羽目になってしまいました。小規模な施設と把握はしてましたがこれでは家風呂の方がずっとゆっくり出来たなぁ〜と後悔しきりでした。施設にお願いしますが、湯室内の状況把握をされ入場制限などの対処をされた方が悪評もたたずに結果的に得策と思い悪役をかって出ました。永く続けて頂きたくてのこと故、ご無礼をお許しください。
21人が参考にしています
-
札幌出張の際に空いた時間を使って立ち寄りました。札幌からJR学園都市線で25分ほどのあいの里教育大駅から徒歩7~8分の区画整理用地内にあります。駅から直線距離では近いのですが、駅舎と改札がない方の口にあるため跨線橋を越えなければならず、少し時間がかかります。まだまだ住宅や諸施設の整備はこれからで、整然とした道路にぽつぽつ家がある不思議な雰囲気の中にある温泉です。
肝心の温泉は、泉温43.4度、pH6.8、230リットル湧出のナトリウム・塩化物・強塩温泉。コンパクトな浴室ながら、内湯は大小、電気風呂の3浴槽が非加水源泉掛け流しで、さらにジェットバス(非温泉)と水風呂、サウナもあります。場所柄展望は望めませんが、温泉を加水循環した小振りの露天風呂もあります。温泉は茶褐色でかなり塩辛く、温泉としてのインパクトは十分です。施設は清潔で、これがわずか420円で利用できるとは、うらやましい限りだと思いました。
秋にはあいの里教育大駅の温泉側に新しい改札ができ、学園都市線もスピードアップされるかもしれないので、札幌から行きやすくなります。
(2012年7月入浴)4人が参考にしています
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ