酒々井ICより約1分の場所にあり、天然温泉を緑豊かな景色とともに贅沢に楽しめます。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 4.6点 / 198件
- 4.7点
- 4.5点
- 4.5点
- 4.4点
(口コミ最新投稿日:2023年5月8日)
198件中 141件~160件を表示
温泉の泉質はとても良く寝転び湯では… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
ぱたろう さん [投稿日: 2019年11月11日 / 入浴日: 2019年11月10日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
温泉の泉質はとても良く
寝転び湯では、泥パックもできるのでうれしいですね。いちばんのおススメは、炭酸泉ですかね。ゆっくり、じっくりと入れます。
たまに露天から見える富士山は、なぜか特をした気分です。さぬきやさんの、肉うどんはとても美味しいですよ。
7人が参考にしています
隣町で近いのでよく利用させていただいて… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
のん さん [投稿日: 2019年9月16日 / 入浴日: 2019年9月13日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
- 5.0点
隣町で近いのでよく利用させていただいてます。あちこち無料開放されているなかここだけは無料開放していただけなかったのが残念です。いまも停電中です😢
6人が参考にしています
4歳、1歳の子連れ。子供の入湯料、若干… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
みっつ さん [投稿日: 2019年8月29日 / 入浴日: 2019年8月28日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
4歳、1歳の子連れ。子供の入湯料、若干高いが、泉質も良く、サービスで子供の記載式ゲームで景品があったり、気兼ねなくゆっくり居れたので、OKかなと。湯温もちょうどよく、上がった後も湯冷めしにくい。たまたま居合わせた方に脚の悪い方が都内から来ていて、病院でも治らなかった物が湯治に通って完治したと聞いたと言っていた。持病のある方、効果あるかもしれないので、入る価値あり。
アウトレットによく芸能人が来ていて、こちらにも立ち寄り、千原ジュニアさんなども来ていたとの事。
運良ければ、逢えるかも。
5人が参考にしています
漫画もたくさんあるしリクライニングシー… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
いちごチョコ さん [投稿日: 2019年8月24日 / 入浴日: 2019年8月21日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
漫画もたくさんあるしリクライニングシートもあるので、待ってるのが苦ではなかった。
凄く綺麗でずっといれます。
3人が参考にしています
海外旅行の帰りに寄りました。程よい… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
Kyokopolin さん [投稿日: 2019年8月18日 / 入浴日: 2019年8月18日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点
海外旅行の帰りに寄りました。
程よい大きなの施設で、お休み処もリクライニングチェアでリラックス出来ました。
成田空港帰りの鉄板になりそうです。
2人が参考にしています
海外旅行の帰りに寄りました。程よい… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
Kyokopolin さん [投稿日: 2019年8月18日 / 入浴日: 2019年8月18日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点
海外旅行の帰りに寄りました。
程よい大きなの施設で、お休み処もリクライニングチェアでリラックス出来ました。
成田空港帰りの鉄板になりそうです。
0人が参考にしています
初めて訪問。日帰り温泉にはよく行きます… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
まるなか さん [投稿日: 2019年8月16日 / 入浴日: 2019年8月16日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 3.0点
初めて訪問。日帰り温泉にはよく行きますが、とても気に入りました!特に露店風呂は景色もよく温度も適温でした。源泉なので上がったあと肌ツヤが残りとっても気持ちよかったです!ぜひまた訪問したいです!
飲食は利用しなかったので3点にしておりますが、スペースも広く美味しそうでした。
0人が参考にしています
友人と行きました。1人でも楽しめま… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
たけちゃま さん [投稿日: 2019年7月20日 / 入浴日: 2019年6月19日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
友人と行きました。
1人でも楽しめますが、朝から晩までいても、温泉に入るのはもちろん、食事やマッサージなど、大いに寛ぐことができます。
また、アウトレットからも近いのですが、自分は富里、成田からの帰りに寄れるのがプラス。
周りがのどかですから、現実逃避したい場合は
いいですよ!
湯加減、泉質もすごく良く、アメニティーも充実してます。
1人が参考にしています
温泉ももちろんよかったですが化粧水… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
ミエ さん [投稿日: 2019年7月15日 / 入浴日: 2019年6月15日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
温泉ももちろんよかったですが
化粧水などが充実しており手ぶらで安心して時間を過ごせました。
4人が参考にしています
炭酸温泉で気持ちよかったです。施設内も… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
はなこ さん [投稿日: 2019年7月14日 / 入浴日: 2019年7月14日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
炭酸温泉で気持ちよかったです。施設内も綺麗でした。時間がなかったので入浴だけでしたが、次回機会があればゆっくり滞在したいです。
日帰り温泉にありがちな、お金が戻るロッカーでないこともいちいちお金を出す手間がはぶけてよかったです。
5人が参考にしています
良い湯だけど、混んではいない [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
baka123456 さん [投稿日: 2018年8月28日 / 入浴日: 2018年8月28日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点

「手賀沼満天の湯」「佐倉澄流」「酒々井湯楽の里」を、千葉県のスーパー銭湯「御三家」と称する方もいるので、
この中で、最近行っていない「酒々井湯楽」を三年ぶりに訪ねてみました。
どうして「御三家」なのか考えてみると、
いずれも、ちょっと田舎にある施設で、
露天に、茶色く濁って、金気と塩分の強い「掛け流し湯」を持ち、
料金も似たようなもの、だからでしょう。
似た泉質の「成田黄金の里」は昔ながらの施設だし、
「法典の湯」は駅近なので、特色が違うように思います。
特に「佐倉」と「酒々井」は場所も近く、ライバル店と言えます。
どちらも、WiFiあり、リクライニングあり、
オートロウリュウ、デンキ、炭酸泉などの人気アイテムを備えるのも同じ。
「佐倉」の特長は、岩盤浴がある、開店が7時と早い、床屋がある、入館料が少し安い など。
「酒々井」の魅力は、より田舎にあるので、露天や休憩所からの眺めが良いこと、客が少ないこと。
食事が「さぬきや」で、平凡だけど割安感があること。
喫煙所が屋内にあること。
細かいところでは、
温泉使用の「寝ころび湯」が10床もあるので、好きな人には良いと思う。
(腹が冷えるので、私は苦手だが)
デンキの1つが、腰ではなく肩に当てられる構造になっているのが、個人的には嬉しい。
(心臓の弱い人には、おススメしないが)
14人が参考にしています
日帰り温泉へ行くようになって、一年半ち… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
湯治中 さん [投稿日: 2018年7月28日 / 入浴日: 2018年7月26日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
日帰り温泉へ行くようになって、一年半ちょっとの間、30回以上行っているお気に入りです。
値段は少し高めなので、サービスデイを狙ったり、回数券を買って利用しています。
すぐそばのアウトレットでの買い物したレシートを提示しても割引があるようです。
炭酸泉は濃度が濃いのか?、どこよりも気持ち良く、露天の温泉も、浸かるうちにうっとりした気分になってきます。
ただ、全体的に小さいので、混んでいるとゆったりできません。
泥パックのサービス(女性のみ)がある寝湯は人気で、混雑時は、なかなか入れず、諦めたことも。
そのパックを落とすのにシャワーがないのが不便です。
長時間ではありませんが、ドライヤーを使うのに待つこともあります。
この時期、日差しが直撃して、簾等の工夫は見えますが、それでも眩しかったり日が当たったりで、日焼けが気になります。
これも女性のみのようですが、シャワーヘッドの種類がいくつもあって、水圧の高いきめ細かいお湯で体が洗えるのが快適です。
従業員の方はいつ行っても感じが良く、地元の生産者が作った野菜なども置いてあり、とにかく大好きな施設なので、いずれ館内を広げてくれないかなあと密かに思っているくらいです。
10人が参考にしています
度々身体の癒しに利用させて貰ってます。… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
ただ坊 さん [投稿日: 2018年7月6日 / 入浴日: 2018年7月6日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
度々身体の癒しに利用させて貰ってます。
炭酸泉といいサウナ、ロウ流はヤバイっすね
よい風呂屋さんです!
風呂の後のビール最高です!
さぬきやさんのカレーうどんは絶品ですよ
トッピングに温玉最高です
19人が参考にしています
ボディシャンプーの泡切れが、よく壮快で… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
しょう さん [投稿日: 2018年3月30日 / 入浴日: 2018年3月24日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
ボディシャンプーの泡切れが、よく壮快です!
4人が参考にしています
色んな種類のおふろが楽しめて好き [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
まちにまちます さん [投稿日: 2018年1月13日 / 入浴日: 2017年11月18日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
色んな種類のおふろが楽しめて好き
10人が参考にしています
近くなので何回も来ています。なので… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
チーママ さん [投稿日: 2018年1月10日 / 入浴日: 2018年1月10日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
近くなので何回も来ています。
なのでもう少し安ければいい…
炭酸のお風呂は血圧に良いので週2ぐらい利用したい。
食事は初めて食べてみた…
唐揚げが絶品!
関東風ではなくてザンギ系。
愛媛に行って食べた唐揚げが美味しくて…
関東ではなかなかなかったので感激!
是非、食べてみて下さい。
愛媛ではセンザンギって言います。
5人が参考にしています
のんびり入れてよかったです。お風呂は、… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
もんちゃん さん [投稿日: 2018年1月6日 / 入浴日: 2018年1月3日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
のんびり入れてよかったです。お風呂は、少し熱い。座って入る打たせ湯がでてないのが残念。子供休日は100円では入れました!!ラーメンもおいしかった!岩盤浴もよくて、文句なしです!またいきたい!!
3人が参考にしています
定員さんが丁寧な接客で気持ちいい。 [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
匿名 さん [投稿日: 2017年10月28日 / 入浴日: 2017年10月14日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 3.0点
定員さんが丁寧な接客で気持ちいい。
7人が参考にしています
今日で3回目‼︎直近でココ以上に良かっ… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
さちぽっぽ さん [投稿日: 2017年10月13日 / 入浴日: 2017年10月13日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
今日で3回目‼︎直近でココ以上に良かったスーパー銭湯はない。
わざわざ高速代を払って来ても文句なし。
風呂は炭酸泉が高濃度で広くて最高だし電気風呂その他あちこち試しても、どれもいい。
お食事処も、衛生的だし美味しい。
うどんが売りみたいで普通に美味しいけど、わたしの一押しは手羽唐‼︎これは食べなきゃ損。
料金も妥当だし 勧めた友達もみんなハマり中
8人が参考にしています
施設はとても綺麗で気持ちよく、家からは… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
風呂好き さん [投稿日: 2017年5月18日 / 入浴日: 2017年5月18日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 5.0点
施設はとても綺麗で気持ちよく、家からは少し距離がありますが、リピーターです。
午前中にいる年配の掃除の方が、気持ちよく寝湯でねているのに、いちいち一人一人に「大丈夫ですか」と生存確認。サウナに入ってても「大丈夫ですか」といちいち一人一人に生存確認。
あそこまでは必要ないかと。
他のスタッフさんは気持ちが良いです。
0人が参考にしています
198件中 141件~160件を表示
酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)
2023年06月30日まで
【ゆったりコースご利用で】ソフトドリンク100円券1枚サービス
【平日】1,400円【土休日】1,550円