本文へジャンプします。

南相木温泉 滝見の湯(たきみのゆ)の口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

長野県 南相木温泉 滝見の湯(たきみのゆ)

日帰り

評価 2 2.9点 / 12件

場所長野県/佐久

お湯 3 3.0点

施設 4 4.0点

サービス 4 4.0点

飲食 5 5.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2017年9月26日

12件中 1件~12件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 今年の3月1日に、リニューアルの再オー…

    投稿日:2017年9月26日

    今年の3月1日に、リニューアルの再オー…南相木温泉 滝見の湯(たきみのゆ)

    くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星4つ4.0点

    今年の3月1日に、リニューアルの再オープンしたとのことです。食堂にはテーブル席が設けられ、足腰に優しい構造となっています。名前の由来は近くを犬ころの滝が流れていることから、滝見と言っているようです。でも、滝を正面から見据える位置では無く、ただ滝が近いだけのイメージでした。なお、玄関脇の壁には、下駄箱の上に設置した投影器で犬ころの滝の動画を映していました。
    内湯は、大きな湯船の奥に段を付けて滝をイメージした湯出口にしていました。この湯出口の辺りからが滝を眺められるベストポジションでした。湯出口の手前には大きな電気風呂の座部が有り、湯出口の反対側は浅くしてありました。小さな湯船で、ジェット水流のジャグジーが作られていました。打たせ湯は、専用のボックスのような囲った場所でボタン起動になっていました。
    露天風呂は、岩風呂にしてあります。露天風呂の目隠しに付けられた塀には何ヵ所か穴が開けられていて、滝を覗けるようになっていました。でも、温泉の施設からでは、滝の上部しか覗けないです。犬ころの滝は、温泉の裏手を下ることによって、川下から眺めることが出来ます。川の中に入って渓流釣りを楽しんでいる人も居ました。
    収穫の季節なんでしょうか。新蕎麦祭が行われていました。館内の蕎麦神社もリニューアルしたそうです。相木定食は、岩魚の唐揚げとざる蕎麦のセットとなります。蕎麦は、新蕎麦が使われています。
    シャンプー,ボディソープ付き450円のところ優待券使用で無料。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 施設は立派で設備も凄いです、料金も

    投稿日:2017年9月5日

    施設は立派で設備も凄いです、料金も南相木温泉 滝見の湯(たきみのゆ)

    ムラゾーさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    施設は立派で設備も凄いです、
    料金も450円と安いですが
    温泉感が余り有りません。
    ダムカレーやダムカードの配布場所
    になっているので、
    ダムマニアの方には必須です。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 激安の温泉施設。

    投稿日:2011年7月14日

    激安の温泉施設。南相木温泉 滝見の湯(たきみのゆ) 感想

    44おっさんさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    なんと350円の入浴料。それでいて施設は非常にきれいで立派なもの。ジャグジーと隣り合わせの内湯はそこそこ広いし、露天風呂も4,5人は入れるだけの広さはある。加えてサウナと打たせ湯までついていて、350円というのは実に立派。ただ、ざぶんと入ることが出来ない小ささの水風呂は「入るのでなく体にかけて下さい」って書いてあるけど、それなら「水風呂」って呼ばないだろって思うんだけど。ともかく驚きのコストパフォーマンス。だが、湯質は温泉らしさをまったく感じなかったし、コンパクトにまとまっているものの、何故か落ち着かない。精神的にゆっくり寛ぐことが出来ないようでは…。正直ただ安いだけが売りの施設だと感じてしまった。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 加水

    投稿日:2011年6月9日

    加水南相木温泉 滝見の湯(たきみのゆ) 感想

    温泉依存症さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
    加水(温泉成分を含む井戸水)・加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明無臭ヌメリなしです。温泉成分を含む井戸水を加えた後のお湯を分析していただくとより良いと思いました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ビジターにはちょっと

    投稿日:2010年9月14日

    ビジターにはちょっと南相木温泉 滝見の湯(たきみのゆ) 感想

    猫なぁさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    広くはない露天から内湯に戻ってきたら、カランはほぼ場所取りされていた。休憩室は、一部仕切りしてあり、法事客の宴会でおちつかず。安くていい施設なのに残念!

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 滝を楽しむ

    投稿日:2008年10月13日

    滝を楽しむ南相木温泉 滝見の湯(たきみのゆ)

    のぼせタローさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    レタスで有名な川上村からの帰り道に寄りました。クネクネと山道を辿ると突然見えてきます。周囲は森に囲まれ日常の雑踏とは無縁の空間が漂います。
    施設は比較的新しそうで、浴室内部も採光がよく綺麗なイメージ。頭上から降り注ぐミストサウナや打たせ湯もここのネーミングならではで、設計者の遊び心に好感も持てる。高台から望む露天もこの環境だけあって気持ちがいい。珍客(でかいトカゲ2匹)も縁で佇んでいる。
    期待して行く様な施設ではないものの、350円でこれだけ転地効果が得られれば御の字。地域的も貴重です。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 従業員の態度が・・・

    投稿日:2007年1月10日

    従業員の態度が・・・南相木温泉 滝見の湯(たきみのゆ)

    温泉好きさん ゲスト


    評価 星1つ1.0点

    お風呂は41.5度と適度な感じ、露天風呂もあるが冬は寒いかな、基本的にはご近所の方がいらっしゃっている様子で慣れている方ばかりそのせいもあるのか、洗い場は皆さん荷物を置いて場所取り、広間も同じく場所取りそして皆寝ているので座る所に悩んでしまう有様でした。田舎独特のアットホームな感じもなく従業員の方に質問すれば何言ってるのとばかりな態度う~ん接客に慣れていないのかなといった感じでした。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 温泉センターとしてはすばらしいが

    投稿日:2005年9月10日

    温泉センターとしてはすばらしいが南相木温泉 滝見の湯(たきみのゆ)

    ぽん太さん


    評価 星2つ2.0点

    御座山(おぐらやま)登山の帰りに汗を流しに寄りました。
     山奥にありながらなかなか立派な施設です。ジャグジー、露天はあたりまえ、サウナも完備、滝のようにお湯が流れる打たせ湯もあります。施設は新しく清潔で、休憩所や食堂など館内の施設も充実しています。
     ただお湯は特色がなく、加水、循環濾過・加熱しており、塩素も加えているとのこと。塩素臭はほとんどしませんでしたが、源泉のpHが8以上(正確には覚えていませんが)だったわりにはヌルヌル感がないように思います。
     値段がたったの350円。村の温泉センターとしてはかなりのハイレベルだと思いますが、名湯を求めて日本中をさまようぽん太にとっては、「わざわざ遠くから行くほどではない」ということで「普通」の2点です(2005年9月入浴)。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • お気に入り

    投稿日:2005年6月19日

    お気に入り南相木温泉 滝見の湯(たきみのゆ)

    のびさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    掛流しでは無いですが、値段の割に良いです。
    男女入れ替え制ですが、入口向かって左側だと滝が見れます。
    でも、「THE滝!」な感じではないので期待はしないほうがいいです。
    お湯もぬるめの時と熱めな時があるのが残念です。
    浴槽自体浅めなので、足を伸ばしても高さ的にはちょうどいい感じ。
    足を伸ばしたら顔がお湯に…ってことは無いのが嬉しいです。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • これからの季節は良い。

    投稿日:2005年3月21日

    これからの季節は良い。南相木温泉 滝見の湯(たきみのゆ)

    トムトムさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    冬に、この場所まで温泉にだけ入りに行くのはしんどい所だが、暖かくなるこれからの季節はいい。施設もきれいで雰囲気は良い。もう少し名前の通りに滝が見えれば…!全体的には良い所だと思う。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 旅の途中でリフレッシュ

    投稿日:2005年1月28日

    旅の途中でリフレッシュ南相木温泉 滝見の湯(たきみのゆ)

    長州力子さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    旅行帰りに看板を見つけて行って見た。南相木村そのものが日本昔ばなしみたいで興味深かった。心細くなるほど山奥に行くとなんだかたくさん車がとまってて村中から来てるんかと思ったとです。施設が新しいから気持ちいいけどお湯はどおかなあ。
    でもリフレッシュにはいいかんじ。滝は見えません。
    食堂で食べたカツどんはうまい、ばってん30分くらい待たされ湯冷めしたとです・・・。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 滝は見えぬが、のんびりできる

    投稿日:2005年1月6日

    滝は見えぬが、のんびりできる南相木温泉 滝見の湯(たきみのゆ)

    tamaさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    建物も奇麗で清潔観あるお風呂。男女入れ替え制みたいだけど、湯船からちゃんと「滝」を見たことが無い。
    お湯もいいし、食堂も美味しいし、館内はのんびりくつろげて、値段もリーズナブル。
    国道141号線から、かなり山の中に入るのでそれがマイナス1点かな。

    参考になった!

    0人が参考にしています

12件中 1件~12件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • クア・アンド・ホテル 信州健康ランド

    クア・アンド・ホテル 信州健康ランド

    長野県 / 塩尻市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 林檎の湯屋おぶ~

    林檎の湯屋おぶ~

    長野県 / 松本市

    クーポン 日帰り
  • 川中島温泉テルメDOME

    川中島温泉テルメDOME

    長野県 / 長野市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる