口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年11月6日)
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ
-
地下水使用__________________
南海電車の堺駅から東に行ったところにある銭湯さんです。阪堺の大小路駅や宿院駅からも徒歩圏内です。1階は茶色、2階はグレーの建物です。煙突は中太タイプでした。
フロント式でロビーにはドリンク冷蔵庫あり。
脱衣所は普通サイズでドリンク自販機あり。ドライヤー無料サービスはありがたいです。
お風呂は41℃の深風呂、浅風呂、座浴、立浴がセットになった浴槽がメイン。塩素臭は普通レベルです。電気風呂、スチームサウナあり。水風呂は船舶のスクリューがついていましたが、動いてなかったです。露天は2人サイズの小浴槽で40℃くらい。屋根は開閉式ですが、故障していて閉じたままでした。
主に主浴槽を中心に楽しみました。地下水使用とのこと。今回は普通の白湯という評価で星をつけましたが、特に大きな不満もなく楽しめました。3人が参考にしています
-
水曜休み
営業時間・14:00~23:00
料金・大人450円・中学生300円・小学生150円・幼児60円0人が参考にしています
-
大浴槽、電気風呂、スチームサウナ、水風呂、露天風呂の布陣
大浴槽にはジェット系装備。
サウナは入り口にバスマットの切ったものが置かれていて座るのに使う。奥側席は敷かないと熱くて座れない。
水風呂はどデカイポンプで体表面へのマッサージ効果を狙っている。
露天(天井だけ)は珍しいラドン風呂。発汗作用が感じられる。風呂上りしばらく指がラドンの匂いがする。
大阪場所の季節には力士が入りに来る。
現在営業時間は15時から0人が参考にしています
-
とても気持ちよかったです!
露天風呂や電気風呂があって温泉好きにはたまりません!0人が参考にしています
-
-
南海堺駅から東に10分弱のところ、阪堺の大小路駅からも近いです。消防署から駅寄りに入ったあたりにある銭湯さんです。外観は最近改装を受けたのかなというくらい奇麗になっていまして、これは中も同様でした。ランドリーを併設しています。
フロント式で、ロビーには雑誌や漫画週刊誌なんかが置かれています。ここは雰囲気のよい空間になっていまして、ドリンク冷蔵庫、招き猫数体などなど、一見の価値ありです。
脱衣所は狭く、ドリンク冷蔵庫がある程度。このあたりは改装時にフロント、ロビーに場所を奪われたので仕方ありません。猫の飛び出る絵が飾られていたり、タイルに猫が描かれていたりと猫派みたいですね。
浴室は大きく手前に竹炭風呂がありまして、ここはいくつかに仕切られていて深、浅、座浴、エステバス、ジェットバスになっています。ただ、神戸の司湯で感じたような竹炭の存在感はなかったです。消毒が強めなのが気になります。隣に電気風呂。奥に行きますとスチームバスに流水風呂。この水風呂といいますか流水風呂は最大の特徴かもしれません。船のスクリューと同じような装置で水流を作っていまして、余所では強さ最大で流れに逆らうとかなりの運動になるという代物なのですが、こちらは水風呂ですので弱で常時運転という形になっています。水が動くと温度計以上に冷たく感じられますね。露天風呂は2~3人用の岩風呂でして、これはラドン風呂となっていました。ロビーにラドン発生装置が置かれていましたが、露天に使われるのは珍しいかもしれません。密閉した空間でラドンを楽しむのが効果的と聞いたことがあります。当日は上に蜂の巣があるとかで、屋根が閉じられていたので密閉に近い状態でした。特に感じるものはありませんでしたが、こちらにテレビが置かれていまして、それゆえ人気はありました。
特に湯の状態がいいわけでもないので、普通の銭湯さんという評価にしておきました。駅から近いですし、便利のいいところにありますので、堺駅が行動範囲にある人なら覚えておいてもいいかなと思います。4人が参考にしています
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ