-
信太山駅から東へ10分ほど歩いたところにあります。付近は市営の団地が多いので、道が分かりにくいかもしれません。府道30号線からですと、旭公園のところを東に入ります。一応看板が出ているので大丈夫でしょう。
ここは市営の施設だからでしょうか、価格が250円とびっくり価格です。1階が受付と休憩所になっていまして、この畳敷きの休憩所がかなり広く、いくらでもごろ寝できそうです。浴場は2階でして、階段で上がっていきます。脱衣所も浴室もそうですが、館内全体がピカピカでして、きちんと掃除されているのでしょうね、とても快適です。
お風呂は内風呂だけなのですが、かなり幅広の浴槽で主浴槽にジャグジーにと色々あります。人工温泉とのことで、あまり浴感なんかはありませんでしたが、消毒も控え目でまずまずではないかなと。一番奥には気泡発生装置を使ったと思わしき「シルク風呂」があります。細かい泡のお蔭で白濁しているように錯覚するタイプですが、ここに電飾が施されていまして、とても「ファンキー」な感じになっております。あと、トロンサウナと称するやや低温のサウナがありました。効能なんかはよく分かりません。
250円でこれほどのものが提供できるとは驚きです。天然温泉ではないので星は2つにとどめておきますが、天然温泉でも残念な施設も多いですし、そのあたりは軽く凌駕しているのではないかと思います。近くの方は必見かと。34人が参考にしています