- 温泉TOP
- >
- 北海道
- >
- 留萌
- >
- はぼろ温泉
- >
- はぼろ温泉 サンセットプラザ
- >
- はぼろ温泉 サンセットプラザの口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2007年2月23日)
7件中 1件~7件を表示
前へ 1 次へ
-
サンセットプラザの追加情報をお知らせします。
こちらの施設は掲載済みの内風呂及び露天風呂以外に、ジャグジー、寝湯、打たせ湯、サウナの各種お風呂を有しております。
追記頂けたらと思います。2人が参考にしています
-
羽幌に宿泊した際に、日帰り入浴で利用させてもらいました。建物自体は公共のホテルを兼ねていることから大きく、綺麗です。また、道の駅も併設しており、ホテルの宿泊者、観光客、地元の方々等、とにかく色々な人々でにぎわいを見せている施設だと個人的には感じました。羽幌の街は静寂に包まれているだけに、何とも奇妙なギャップでした(汗)。
さて、お風呂。広く、綺麗で、色々なお風呂を有し、総合的には及第点を与えられるかと思います。皆さんが書かれいるように温泉はナトリウム系の茶褐色、若干の濁りがあることが僕も珍しさを感じました。ただ、循環されているために泉質は可もなく不可も無しといった感じでしょうか。
温泉が希少な土地柄に立地しているのは評価できますが、出来れば価格を500円とスッキリしてくれると個人的には嬉しいですね。2人が参考にしています
-
道の駅だし、海水浴場の近くだし・・・
混んでて落着かないったらありゃしない。
ワイワイガヤガヤと・・・
宿泊の方にはいいと思いますが。
設備的にはいいんですけどね。
塩泉に飽きてるし、癒されないので夏は素通りします、ごめんなさい。0人が参考にしています
-
海岸線をずっと旅してきたけどこのホテルと、なにより街が最高!海産物はおいしいし。
また行きたい!!0人が参考にしています
-
特段ケチを付けたくなるような問題点はないけど,折角「サンセットプラザ」を名乗るんだから,海に沈む夕陽を見ることができるような露天風呂の構造にしてほしかったですね。贅沢かな?
0人が参考にしています
-
道の駅に併設だから、ちょっと立ち寄るにはいいかも。
お湯は、この辺りに共通の強食塩泉。やや濁りがあります。
循環濾過のせいか、お湯の新鮮度は感じられませんけど、
まぁ、ケチをつけるほどひどくもない。
露天風呂は、特に眺めがいいわけでもないですが、悪くも
ない。要するにあんまり特徴がない。0人が参考にしています
-
道の駅にもなっているここ「サンセットプラザはぼろ」。
海岸線からは多少距離があるものの、河口部分に位置しており程よく潮風を受ける場所に建っています。
ホテルの窓は皆海向き(西)で、日本海に沈む夕陽が売り物です。
ホテルに隣接しているバラ園(夏期)や北海道海鳥センターも人気スポットのひとつです。
浴場は余裕のある造りになっていて、洗い場も蛇口数が多めでひとつひとつに仕切がついています。
温泉の種類は「ナトリウム塩化物強塩泉」で、茶色く濁ったお湯です。
何となく”錆”が浮いているようにも見えるこのお湯は、筋肉疲労や婦人病、そしてお肌にもとてもやさしく効き目がある感じ。
このお湯は大きな内風呂と、石庭を眺める露天風呂の2ヶ所。
その他、ジャグジー・打たせ湯・寝湯(バイブラ)・乾サウナ・水風呂は無色透明、普通のお湯のようです。
ひとつ残念なのは、せっかくの立地ながら露天風呂が建物の南側に設置してあり、海へ沈む夕陽はほとんど拝めない方向にあるということですね。
そのかわりに、道北日本海側の豪雪地帯として、冬の雪見の露天風呂がとっても気持ちよいのです。
身体は温泉で温まりつつ、そばにある雪を顔につけて冷やしてみたりしても楽しめました。1人が参考にしています
7件中 1件~7件を表示
前へ 1 次へ