- 本日はよろしくお願いします!
よろしくお願いします!今日もサウナ帰りの清水みさとです。
- 反響がすごいですね!
そう、サウナ好きのわたしが先日、サウナ大好き芸人のサバンナ高橋さんと結婚したからですね!(笑)でも、皆さんからたくさん暖かいお言葉を頂いて、本当にうれしいです!

- 「毎日サウナに通う」という清水さんと、サウナ付きの別荘まで作ってしまった高橋さんが結婚した経緯って、やっぱりサウナがきっかけでしょうか?
そうですね、やっぱり……、サウナです!(笑)
もともと、わたしのことは「サウナイキタイ」のポスターや「のちほどサウナで」を見て知ってくださっていたんですが、高橋さんがEテレ「みいつけた!」で共演している佐藤貴史さんと仲が良く、その佐藤さんとわたしが「サウナを愛でたい 大垣サウナ夫婦の物語」で一昨年の11月に夫婦役で共演しました。

それを高橋さんが見ていて。「サウナを愛でたいも、みさとちゃんもよかった」と佐藤さんに伝えたんだそうです。そしたら、佐藤さんが「みさと、彼氏いないって言ってたから紹介してやるよ!2人合いそう!」と。そんなこんなで、わたしと佐藤さん、高橋さんの3人でサウナに行くことになりました。
まあ、そんなこと私は知らなかったんですけどね(笑)
そして貸切利用が出来るサウナ施設で、初めて高橋さんとお会いしました。こんなにサウナの仕事をしてるのに、一度も会ったことがなかったんです。
- やっぱりサウナトークで盛り上がった感じでしょうか?
そう、サウナ好きの皆さんにならわかって貰えると思うのですが、サウナ好きってちょっと異常で、サウナに入るためだけに九州に行ったり北海道に行ったりしますよね。
そのノリで「あそこの水風呂が~」「あの外気浴スペースが~」みたいな話をしたら、普通の人は「なんの話をしてるんだ?」ってなるじゃないですか。ひょっとしたら「え?わざわざサウナに入るために北海道まで……?」って引くかもしれない。
でも高橋さんは全部ついて来てくれたんですよ。「わかるわぁ~。あそこほんまにすごいよね」って。
- その後デートを重ねて?
その日はLINEを交換し、そこから毎日LINEをしてました。わたしでラインが終わっても次の日高橋さんからラインをくれて、すごくまめだったんです。それでいつのまにか、毎日のLINEが日常になっていきました。
こんなに色々しゃべっちゃって良いのかな?まあ良いですよね。たぶん。怒られたら消しましょう。そうしましょう。 その2週間後くらいにもう一度二人でご飯に行って。帰りに「クリスマス何してるの?」って聞かれまして、「クリスマスは姉とケーキを昼に食べる約束をしてたので、それ以外だったら」ということで、夜一緒にご飯を食べることになり、そのままクリスマスに付き合うことになりました。。笑
細かいことは、高橋さんがテレビでよく喋ってるので、そちらを目撃するチャンスがあればぜひ、、(笑)
- クリスマスに付き合うって、高校生みたいですね(笑)
そんな風にお付き合いがはじまったのが約1年前で、無類のサウナ好きのわたしと、同じく無類のサウナ好きの高橋さんという、毎日のようにサウナに行く二人が付き合ったんですけど、そういう二人がお出かけする時はどこに行くかというと、やっぱりサウナです(笑)
草加健康センターに行ったり、テルマー湯に行ったり。でも、相手は有名な方だし、ちょっと怖いじゃないですか。
- 週刊誌的なものとか、文春砲的なものが?
そうですそうです。熱愛報道!ってなんだか平和じゃないというか……、騒ぎになるのはちょっと……! なので、頻繁に出かけることはなかったですが、もし出かけるなら、正体がわからなくなる変な帽子をかぶってもらって、二人で草加健康センターに行っても入口から別行動なんですね。別々にサウナに入って、別々にカレー唐揚げや酸辣湯麺を食べて、帰る時は駐車場で集合して、みたいな。
あと、旅行も行く先はもちろんサウナだし、泊まるホテルもやっぱり8割方ドーミーインを選んでました。チェックインはバラバラにして、なるべくお部屋も同時に入室しないように、夜鳴きそばは食べないか、部屋までテイクアウト。なんてあれこれ気にしながらも、色んな地方のサウナに行きました。ちなみに新婚旅行もフィンランド、つまりはサウナです。サウナばっかりです!笑

- そんなお二人の関係は、結婚してから何か変わったりしたのでしょうか?
そうですね。「結婚して何が変わった?」って聞かれたら「堂々と一緒にサウナに行けるようになった!」という部分が大きいです。
今では二人でテルマー湯に行って一緒にご飯も食べますし、ドーミーインにも二人で堂々とチェックインすることが出来ます。わたしがちょっと気にしすぎてたのかなあと思わなくもなかったり。
考えてみると、サウナ好きを公言して以来、前述の「サウナを愛でたい」「のちほどサウナで」のお仕事や、サウナのイベントに呼んで頂いたり、サウナイキタイのポスターモデル、テレビ番組への出演など、サウナ関連のお仕事をたくさん頂くようになりました。
きっかけはわたしがグラビア活動をしていた2015年に、東スポさんに取材をされて「趣味はなんですか?」って聞かれたので「趣味……?うーん、サウナは毎日行くのでサウナですかね……?」と答えたところ大変面白がって頂いたんですね。その頃はサウナ好きを公言する女性ってそんなにいなかったのかもしれません。
そしたらその翌年の2016年に東スポの方が「来年「サ道」という漫画が出るので、タナカカツキ先生と対談しませんか?」と、セッティングしてくださって、どんどんサウナの人というのがSNS界隈で広がってイベントに呼ばれたり、「サウナイキタイ」の中の人からポスターの話を頂いて、番組にも出るようになって……、という。
- わらしべ長者みたいですね
本当にそうなんですよ!サウナをきっかけに色んな事が転がって大きくなって……。
「世界ふしぎ発見!」ではミステリーハンターとしてフィンランドやエストニアのサウナ文化を調査させて頂いたのですが、わたしみたいな大手事務所に所属してない人間を使うのってすごく異例のことだっていう話を聞きました。それもこれも全てサウナのおかげです。
- サウナ好きと結婚して良かったことはありますか?
お互い「サウナに行くこと」への理解が深いので、その点ではありがたいですね。「銭湯行ってくるね~」って言えばそれで済むので。「また行くの!?」みたいな事は言われませんし、わたしも言いません。
あとはわたしも高橋さんも、気性がおだやかと言いますか、機嫌がいいというか、付き合って以来二人がケンカをした事が一度も無いのは、二人とも普段からサウナでととのって、精神を安定させているからかもしれないな、と思っています。
- 清水さんくらいに「サウナで人生変わった!」っていう人は本当に珍しいんじゃないでしょうか
そうなんです。わたしは、サウナのおかげで仕事に巡り合って、サウナのおかげで友達もたくさん出来て、サウナのおかげで旦那さんとも巡り合ったんですよ。
「私ほど、サウナで人生が変わった人間が居るのか!?」と思ったりして...(笑)でも、考えれば考えるほど「いや、やっぱりわたしは日本一サウナで人生が変わった人間じゃないか?」と勝手に(笑)ありがたいことですよね。
本当に、サウナが好きで良かった~!
「いや、私のほうがもっとサウナで人生変わったぞ!?」という方いますかね? 皆さんのそういうお話、聞きたいです
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません
写真提供:清水みさと
取材・文:豊田佳高
編集:ニフティ温泉編集部