超個人的ベストサウナとは
サウナに魅せられた各界を代表するサウナーが語る「サウナの魅力」とは?また、それぞれの超個人的ベストサウナをご紹介!自らを「銭湯神」と名乗るヨッピー氏がそれぞれの深~いサウナの旅にご案内します!
-
タレント王林
故郷、青森県をこよなく愛すタレント。ニフティ温泉アンバサダー。第一次産業や地方活性化のためにも芸能活動に情熱を注いでいる。1998生まれ。
- サウナ×地元
- 最近サウナにハマった、という話をお伺いしました。
-
ライターヨッピー
「銭湯神」を自称する、銭湯大好きライター。ずっと銭湯の良さを発信し続けており、サウナブームが来て「やっと時代が追い付いてきた……」と泣いているらしい。銭湯通いは週に8回。
- サウナ×サウナ禁止
- 「週に8回銭湯に行っていた人間が、急に銭湯に行けなくなるとどうなるのか」
-
芸人ヒロシ
1972年熊本県生まれ。2004年ごろ「ヒロシです。」のネタでブレイク。2015年からYouTubeチャンネル「ヒロシちゃんねる」を開設。趣味のソロキャンプの動画を公開すると人気が広がり、現在のキャンプブームの火付け役となった。2019年テントサウナあたため選手権で優勝。フィンランドで行われた世界大会にも出場。
- サウナ×サウナーが苦手
- 芸人ヒロシ「サウナーがかぶってるあの変な帽子はなんだ?ってずっと思ってた」
-
シェフ鳥羽周作
1978年埼玉県生まれ。サッカーの練習生、教員を経て31歳で料理の道に。オーナーシェフを務める「sio」はミシュランガイド東京2020から4年連続一つ星を獲得。その後様々な業態の飲食店を相次いで出店。メディア出演、店舗のプロデュース、コンビニ商品の開発まで活動は多岐に渡る。モットーは「幸せの分母を増やす」
- サウナ×食
- サウナには何故「サ飯」がつきものなのか。人生とサウナの共通点。
-
アート集団代表猪子寿之
1977年徳島県生まれ。東京大学卒業と同時に「チームラボ」を創業。チームラボはさまざまなものづくりのスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。2021年にはサウナとアートを掛け合わせた前代未聞の「チームラボリコネクト」を開催。
- サウナ×アート
- サウナ1300年の歴史と六本木の大赤字
-
女優/タレント清水みさと
俳優、タレント。サウナ好きが高じて、「サウナイキタイ」ポスターモデルをはじめ、ラジオ「清水みさとの、サウナいこ?」(AuDee/JFN全国21局ネット)のパーソナリティーを務め、TBS「世界ふしぎ発見!」など多方面で活躍中。昨年お笑い芸人サバンナ高橋と結婚して話題に。
- サウナ×夫婦
- サウナ女優清水みさと&サウナ芸人サバンナ高橋の夫婦生活
-
YouTuberはんくん【エスポワール•トライブ】
UUUM所属、チャンネル登録者数132万人、人気急上昇中のYouTuberグループ。サウナをネタにした企画動画を数多く投稿する、自称「YouTube界きってのサウナ好き集団」サウナにハマりすぎてオリジナルグッズも制作。
- サウナ×YouTuber
- YouTuberがこぞってサウナにハマる理由
-
医師加藤容崇
北海道大学医学部卒、同大学院で博士号を取得。特任助教として勤務したのち渡米。ハーバード大学医学部付属病院腫瘍センターにて膵臓癌研究に従事。現在は慶應大学医学部特任助教。無類のサウナ好きで「サウナを科学する」をテーマに日本サウナ学会を設立。代表理事として活動中。
- サウナ×健康
- サウナを研究した医者が教える、「サウナは健康に良い」のは本当か。
-
健康センター経営草加健康センター 井出代表
草加健康センター、東名厚木健康センターを擁する「湯乃泉」グループ代表。グッズ制作にイベント企画、店舗オペレーション改善にメニュー開発など担当する事業は多岐に渡る。
- サウナ×逆風
- 「まだ潰れてないだけ」温浴業界に吹く強烈な向かい風と現場の悲鳴
-
脚本家/放送作家小山薫堂
放送作家。脚本家。1964年に熊本県天草市に生まれる。大学在学中に放送作家としての活動を開始。脚本を手掛けた映画「おくりびと」では、第81回米アカデミー賞外国語映画賞、第32回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した。
現在、映画「湯道」公開中。「くまモン」の生みの親でもある。
※本企画は超個人的!ベストサウナですが、「湯道」の提唱者・小山訓導さんに関してはサウナの無い銭湯の紹介をしております。- 【番外編】湯×人
- その町の空気に触れたいなら銭湯に行け
応募方法
- ニフティ温泉のTwitterアカウント(@niftyonsen)をフォロー
- ニフティ温泉アカウントのキャンペーンツイートをリツイート
- ハッシュタグ(#超個人的ベストサウナ)を記載して、
あなたのベストサウナをツイート
注意事項
- ハッシュタグでのツイートを複数回したとしてもお一人様一回の応募となります。
- 同一人が複数のTwitterアカウントで応募することはできません。
- 期間終了後に厳正なる抽選のうえ当選者を決定します。
- 本キャンペーンの応募にかかるインターネット接続料および通信費は応募者のご負担となります。
- 当選結果に関するお問い合わせは受け付けておりません。
- 応募時に使用されたTwitterアカウントへのDM(ダイレクトメッセージ)にて当選通知と発送先登録フォームURLを送信させていただきます。DMに記載されている期日までに登録してください。
- 必ずご自身のアカウントを “公開” にした状態でご応募ください。アカウントが非公開の場合は、応募とみなされません。
- ダイレクトメッセージを送付できない場合、当選権利を取り消しさせていただくことがございます。
- 当選された方のみにご連絡いたします。
- 本キャンペーンの内容は予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
- 本キャンペーンはニフティライフスタイル株式会社による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。ニフティ温泉の問い合わせ窓口までお願いいたします。
- 本キャンペーンの内容は予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
- Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
- 本キャンペーンは当社が独自に行うものであり、Apple社・Google社とは一切関係ありません。