-
投稿日:2005年12月17日
まぁまぁ・・・というところですか(^^; (梅の里 九兵衛(閉館しました))
ゲストの中の人wさん
[入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
なんか評価が分かれているのが気になって(汗)、
先日 日帰り入浴で行ってみました。
ちなみに、入浴のみで食事はとっていません。
湯の泉質は、良いと思います。
最初の人が書かれているように この寒い時期に行った割には
建物を出て帰宅してるときでも体が暖かかったですね。
店員さんの対応は、すいてる時はいいのではないかと思います。
私が行ったのは入浴可能になる11時ちょうど位だったので、
他にお客さんもいなくて 丁寧に応対してくれました。
ただ、湯から出て買い物(清算)をしてるときに他のお客さんが来たんですけど、
その時に店員さんが一人しかいなかったのでその方々を待たせてしまい、
そういったところの一番ひどい状態が2番目の人の状態だったのかなぁと…。
では、私個人の評価です(^^;
満点にしなかった理由として、
・コインロッカーが無いので貴重品を店員さんに預けないといけないということ。
すいてる時は良いけど、混んでる時は荷物の管理が心配です。
・床(湯船のふちの石?なんていうんでしょか)が滑りやすい。
滑って尻餅をついてしまいました(^^;
まぁこれは入るときに気をつける常識なんですけどw
・『温泉』とか『景色』とかを期待していくと、…。
初めから”梅の湯を楽しむ”という気持ちで行けば、良いと思います(^^;
というところです。0人が参考にしています