本文へジャンプします。

焼石クアパークひめかゆ(やけいし)の口コミ情報一覧

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

岩手県 焼石クアパークひめかゆ(やけいし)

日帰り 宿泊

評価 3 3.9点 / 10件

場所岩手県/奥州

お湯 4 4.5点

施設 4 4.0点

サービス 0  - 点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2017年8月5日

10件中 1件~10件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 石油のような珍しい匂い。しかし…

    投稿日:2017年8月5日

    石油のような珍しい匂い。しかし…焼石クアパークひめかゆ(やけいし)

    村八分さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    石油のような珍しい匂い。
    しかし、アルカリ質か肌がすべすべになり、いい感じでした。
    乾燥肌でしたら、脂がのって良いかもしれませんね。
    建物は、種々催し物ができる大きなところです。
    駐車場も大変広く楽ちんです。
    大き目な内風呂と露天風呂があります。
    露天風呂では、残念ながら川や森など自然を眺めることは出来ませんが、のんびりとくつろぐことができます。
    洗い場は10人分くらいあり、シャンプー(ヘア、ボディ)あり。
    貴重品ロッカーが入り口にあります。
    別の館には更に大きな内風呂がありました。
    ここは見ただけですが、こちらの方が大きいですね。
    鍵付きロッカーがあります。
    本日、カヌーの大会を見るため、あまりゆっくりできませんでしたが
    次回また来たいです。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • タイル張りの大浴場

    投稿日:2012年5月31日

    タイル張りの大浴場焼石クアパークひめかゆ(やけいし) 感想

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    栗駒国定公園の焼石岳の麓に佇む、平成3年にオープンした2本の源泉を持つ温泉施設。平日の午後に、「北東北日帰り温泉」本の特典でタダで日帰り入浴しました。

    ほっと館のタイル張り大浴場の内湯「石渕の湯」と露天風呂「番所の湯」では、うっすら緑褐色がかった透明のナトリウムー塩化物泉を満喫。広々としていて、のんびりとできます。湯力のあるいい湯なので、おすすめの湯っこです。

    また、本館の大浴場「天沢の湯」では別源泉が注がれているようなので、是非また再訪して入り比べてみたいですね。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • ゴールデンウィークの真っ只中。

    投稿日:2012年5月16日

    ゴールデンウィークの真っ只中。焼石クアパークひめかゆ(やけいし) 感想

    ジョンディアさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    事前情報では大きなセンター系施設と覚えていたのですが…初めてで日が暮れてからの訪問だったせいもあり道中はこの先に大きなセンター系施設なんてあるの?っていう感じでした。
    内心不安になりかけた頃には…きちんと立派な施設が待っててくれました。
    泉質は先人の方のクチコミにある通り強い個性を感じました。
    また行きたいなと思います。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 2回の震災後久しぶり

    投稿日:2011年8月6日

    2回の震災後久しぶり焼石クアパークひめかゆ(やけいし) 感想

    奥州のひま人さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    震災による長期改修工事後久しぶりに来て見た。宿泊棟が新館になり、内風呂と露天風呂ができて料金体系も変わり\500!両方入ってみたが個人的には、以前からのサウナや電気風呂がある大浴場が好感がもてる。しかしすべすべしたグリーンでよく温まるお湯は相変わらず…客足が落ちているみたいだが頑張って欲しい!

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • かなり濃い湯

    投稿日:2010年8月15日

    かなり濃い湯焼石クアパークひめかゆ(やけいし) 感想

    まりあっち@温泉ソムリエさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    かなり成分の濃い湯です。このエリアではココが一番だと思います。
    油臭とモール臭がかなり強烈です。
    湯は少し緑がかった湯にみえました。
    湯ざわりはツルツルとしたアルカリ性の湯。

    泉質は「ナトリウム-塩化物、炭酸水素塩泉」

    9月、石渕の湯がリニュオープン。
    露天と内湯あり。
    【含硫黄-ナトリウム、塩化物泉】

    掛け流しではないですが、掛け流し気分が満載です。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • あわつきあり

    投稿日:2005年5月17日

    あわつきあり焼石クアパークひめかゆ(やけいし)

    む~ちょさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    お湯がいい。
    アブラ臭+くすり臭が漂う、特徴のあるお湯だ。
    しかもラドン含有の放射能泉であるからにして、かなり効く。

    立派な施設で文句ないぞ。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • いい湯です

    投稿日:2004年10月31日

    いい湯です焼石クアパークひめかゆ(やけいし)

    Ocean Labさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    「ヒメカユウ」という高山植物にちなんで命名されたという温泉施設です。宿泊棟の源泉は「焼石岳温泉」、クアパークの源泉は「焼石岳ヒメカ湯温泉」と異なっていますが、泉質は殆ど変わらないようです。かなり濃厚で良い湯ですが、やや湯温が高めなので長湯は避けた方がよさそうです。保温効果は素晴らしく、なかなか汗が引きません。入浴料が時間制(しかも1時間から!)なのもポイント高いです(^o^)。これで露天風呂があれば・・・_| ̄|○

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 露天が欲しい!

    投稿日:2004年9月9日

    露天が欲しい!焼石クアパークひめかゆ(やけいし)

    にらまるさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    秋田県との県境近くにある温泉施設です。お湯はそれなりに良いのですが、場所が場所なだけに露天風呂が何故無いのか、いぶかしく感じてしまいました。かなり人里離れた場所にあるんですけどね…。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 熱いです

    投稿日:2004年4月18日

    熱いです焼石クアパークひめかゆ(やけいし)

    マグロンさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    施設は清潔だし、時間毎の料金制も親切。
    お湯が熱い!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • あったまります

    投稿日:2004年1月28日

    あったまります焼石クアパークひめかゆ(やけいし)

    Trueさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    宿泊棟の温泉しか入っていませんが、ちょっと熱めのお湯ですが、入りごこちは最高です。お肌ツルツルアブラ臭温泉です。入浴料金は時間制で一番短い時間で300円で入浴できます。プール棟にも温泉がありますが、ここの湯は宿泊棟とはまったく違う源泉らしいので次は両方の湯に入ってみようと思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

10件中 1件~10件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 喜盛の湯

    喜盛の湯

    岩手県 / 盛岡市

    クーポン 日帰り
  • 【新日本百名湯・日本温泉遺産に指定】鉛温泉 藤三旅館

    【新日本百名湯・日本温泉遺産に指定】鉛温泉 藤三旅館

    岩手県 / 花巻市 / 鉛温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • SPA銭湯 ゆっこ盛岡

    SPA銭湯 ゆっこ盛岡

    岩手県 / 盛岡市

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる