本文へジャンプします。

RAKU SPA 1010 神田(らくスパ1010神田)の口コミ情報一覧(3ページ目)

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
4.0点 / 83件

こだわり評価ポイント

お湯
4.1点
施設
4.0点
サービス
4.1点
飲食
4.3点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2025年4月4日)

83件中 81件~83件を表示

平日水曜日の21時~23時に銭湯コース… [RAKU SPA 1010 神田(らくスパ1010神田)]

もののふ さん [投稿日: 2019年5月16日 / 入浴日: 2019年5月15日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
3.0点
サービス
4.0点
施設
4.0点
飲食
 - 点

平日水曜日の21時~23時に銭湯コースで利用しました。
お風呂の種類は
・人口炭酸風呂
・変わり湯(この日はドクダミ風呂)
・水風呂
・サウナ
です。
時間と時期もあってか社会人と就活中の大学生が多いようでした。
混み具合的にはカランが埋まりきることもなく、ゆっくりするには程よい感じでした。
シャンプーコンディショナーボディーソープが備え付けられており、ボディーソープは泡立ちよく使えます。(他は持参のため未使用)
炭酸風呂は広く、足を延ばしてゆったり浸かれます。入るとほどなく浸かっている肌が赤くなり、効果を感じられました。
変わり湯は8人ほどが定員でしたが、そこまで混むこともありませんでした。少し熱めの41度なので熱いのがお好きな人に。
水風呂が意外と狭く、3~4人入るとキツキツなので頃合いを見計らう場面が見られました。
サウナは一番安い銭湯コースでは使えない(専用のタオルで見分けられる)ので未使用ですが、人の出入りがよくあったのでよいものなのでしょう。途中タオルの交換タイムが挟まり、その時だけ人だかりができていました。

水質を気にしているのか1時間に一回くらい水質サンプルを取っていました。
23時くらいに出る人が重なったのかドライヤー席が埋まってました。タイミングは見計らうとよさそうです。

全体的に清潔に気を配っており、気持ちよく使用できます。いろいろなサービスが併設されており、ちょっとした時間つぶしや癒しを求めるのにもよいでしょう。
近くでオールなどをする際にまた利用したいと思いました。

参考になった!

7人が参考にしています

御茶ノ水駅の近くにあのラクスパができる… [RAKU SPA 1010 神田(らくスパ1010神田)]

みかん さん [投稿日: 2019年4月14日 / 入浴日: 2019年4月14日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
3.0点
サービス
4.0点
施設
4.0点
飲食
4.0点

御茶ノ水駅の近くにあのラクスパができる…!ということで楽しみにしてました。オープンしたばかりなので休日は混んでましたが、夜9時すぎると人持たず少なくなり快適にすごせました。

「銭湯」と謳ってるだけあって、お風呂は炭酸泉+変わり湯+水風呂のみでコンパクトな感じ&更衣室もやや狭めです。でもお値段が安いので「ちょっといい銭湯」という気持ちでいけば大満足だと思います♪アメニティはあまりなかった気がするので、色々持ってたほうが良さげです。

話題の休憩スペースもオシャレ空間で良かったです。夕方は混んでるので、お風呂やらご飯やらで時間を潰して、ちょっと遅めの時間にゆっくりするのがおススメです。ヨギボーのクッションでひたすらマンガを読んでました。

地下は女性専用フロアになっていて、静かでゆっくり寝れそうな雰囲気。

食事処は低糖質ロカボメニューというのがあり、大豆ミートのご飯が思いのほか美味しかったです!

参考になった!

18人が参考にしています

都心にある手軽なスパ [RAKU SPA 1010 神田(らくスパ1010神田)]

baka123456 さん [投稿日: 2019年3月12日 / 入浴日: 2019年3月12日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
3.0点
施設
4.0点
飲食
 - 点
投稿画像

御茶ノ水駅近のスパ。
「江戸遊」から「極楽湯」に経営が変わり、再オープンということなので、仕事帰りに訪ねてみました。

地上4階、地下1階のビルですが、
3階の風呂と、レストランのある2階利用だけなら、460円の銭湯価格。
オープン記念ということでタオル一本付いてきました。

構造的には、以前と余りかわってない印象、洗い場が8つと少ないのも同じ。
ただ、主浴槽が37度ほどの炭酸泉になっていて、
10人以上入っていましたが、大きいので余裕があります。
別室に替わり湯があって、今日は41度ほどの漢方薬湯でした。

シャンプーセットは当然あるし、綿棒も置いてあって、銭湯と考えるとコスパは高いと思います。

都心駅近の新しい銭湯としては、
広さなら鶯谷駅近くの「荻の湯」の方が良いと思うけど、
こちらは「もっと都心」なので、仕方ないでしょう。

レストランがあり、宿泊も出来るのに、
最大の欠点は、全館禁煙で、喫煙室もないこと。
そもそも千代田区という場所は、外でタバコが吸えない地域なので、
中で吸えれば、休憩所として価値が出るのだが、、、

何かの折、ホテル代わりに使ったら便利かもと思っていましたが、
全館禁煙で、その選択肢は無くなりました。

参考になった!

4人が参考にしています

83件中 81件~83件を表示

お得な温泉クーポン RAKU SPA 1010 神田(らくスパ1010神田)

お得!ぬくぬくーぽん

2025年06月30日まで

『RAKU SPA 1010 神田』タオルセット50円引き

タオルセット割引

通常440円390円(50円お得!)


料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

印刷する


TOPへもどる