-
投稿日:2010年9月30日
アートな感じがいいです。 (桜宮温泉(閉館しました))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年9月11日 / 2時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
JR大阪環状線の桜ノ宮駅を東口のロータリー側に出まして、住宅街の中を3分ほど歩いたら見えてくる銭湯さん。通りに面した側にごっつい煙突が立っていまして、頼もしい感じがします。
番台形式でして、脱衣所は天井は高いもののやや狭いです。丸テーブルに長椅子、ドリンク冷蔵庫とスポーツ紙がありました。浴室との境界のガラス壁はエッジングガラスでして、富士山が描かれていました。これは見事です。
浴槽は中央から右方向に流れていく感じで、主浴槽深浅と入浴剤のみとシンプル構成です。壁面には曲面に富士山のタイル画がありまして、なかなか雰囲気出ています。お湯ですが、主浴槽の湯は底部からと青いライオンの湯吐きからの2つの投入がされているのですが、常時かなりの量のオーバーフローがされていまして、新湯の交替がハイペースでなされているものと思われます。主浴槽で常時このペースというのは見たことがありません。ここまであふれ出していると清潔感ありますね。湯温は普通で塩素臭は少なめ。湯に特徴はありませんでした。
アート心のある店内と、さっぱり清潔感ある湯使いが魅力といったところだと思います。なかなかの良銭湯でして、こちらもお勧め度高いです。1人が参考にしています
-