本文へジャンプします。

やまとの湯 平野店(閉館しました)の口コミ情報全浴槽天然温泉

おすすめサウナ診断&シェアで電子マネーギフトが当たる!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

大阪府 やまとの湯 平野店(閉館しました)

日帰り

評価 2 2.8点 / 18件

場所大阪府/大阪市内

お湯 2 2.4点

施設 3 3.0点

サービス 3 3.5点

飲食 3 3.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 全浴槽天然温泉

    投稿日:2004年8月10日

    全浴槽天然温泉 やまとの湯 平野店(閉館しました)

    湯けむり天使さん ゲスト [入浴日:  -  / 滞在時間:  - ]

    総合評価 33.0点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    昨年12月に、JR平野駅北にオープンした新しいスーパー銭湯。駅の北側には従来目立った商業施設がなかったが、ここ半年でこの地は大いに変貌した。平野やまとの湯も新しい施設の一環である。
    建物がは2階建てなのは、駐車場スペースを大きくとっているゆえであろうか。浴室は2階部分にある。設備は新しいが、やや手狭である。もう少し広さが欲しいところだ。
    ここの特徴は、水風呂を含む全浴槽に天然温泉を使用しているところ。ジャグジーバスの類は、白湯を利用しているスーパー銭湯が多いなかで、この姿勢は敬服すべきである。
    さて、内湯はサウナ・水風呂に加え、ジャグジーバスの類、目玉は大型の主浴槽だろう。
    露天エリアでは岩風呂とつぼ湯があり。岩風呂はそこそこ広いが、つぼ湯は2層のみ、混雑の折はなかなか順番が回ってこない。所謂トドスペースも設けられているが、3人横になればいっぱいの狭さなのは辛いところ。
    泉質は、若干黄色がかった、弱アルカリ性単純温泉で、癖のないもの。ややツルヌル系の湯で、肌触りは好ましい。しかし、悲しいかな、塩素臭は強い。循環湯の宿命である。
    今少し広く、小さくとも源泉かけ流し浴槽の一つでもあれば申し分ないのだが。

    参考になった!

    0人が参考にしています

「 やまとの湯 平野店(閉館しました) 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 天然温泉 なにわの湯

    天然温泉 なにわの湯

    大阪府 / 大阪市北区

    日帰り
  • 天然露天温泉スパスミノエ

    天然露天温泉スパスミノエ

    大阪府 / 大阪市住之江区

    クーポン 日帰り
  • 八尾温泉 喜多の湯

    八尾温泉 喜多の湯

    大阪府 / 八尾市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる