口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2018年9月3日)
16件中 1件~16件を表示
前へ 1 次へ
-
先週はお世話になりました。
槍の郷さんに関してはあらかじめネットで調べてから予約をさせて頂きましたのでどのような宿と温泉なのか・・・などはある程度解っていたのですが現実が大きく予想を上回ったといっても過言ではない程にすばらしい宿でした。
建物・設備も良かった 料理は想像通り飛騨牛+川魚+ほう葉味噌・・美味しく良かった。
更には槍の郷さんのご好意で宿泊客が当日2組と少なかった事を考慮して頂き内湯・露天湯の総てをフリータイムでの利用OKとしてもらえた事が大変嬉しく感じました。
露天風呂にはお子様向けだったのでしょうが大きな浮き輪やイルカの浮き輪などもあり本来はダメなのでしょうが・・・(すみませんでした)夫婦で童心に帰り子供の頃や若い頃を思い出すことが出来る楽しい時間を過ごす事が出来ました。
生まれ・育ちは岐阜県なので今でも年に2~3回は奥飛騨温泉に来ているのですが槍の郷さんは私のベスト3ランクには間違いなく入るところです。
次回はいつになるか解りませんが私の仲間でマスカットと云う4夫婦がいるのですがその仲間と是非お世話になりたいと思っていますのでその際は宜しくお願いします。
ともかく大満足の温泉宿です・・・槍の郷。。有難う御座いました。9人が参考にしています
-
先週お世話になり最高の貸し切り風呂&温泉卵うまかった
足湯も良かったですよのんびりできました 料理も最高の物頂き
くつろげました 残念は帰る朝有った温泉卵が帰宅する時
空 今までにない宿 有名人の色紙が色々あり 驚き
又機会有れば是非お世話になりたいです 夫婦の会話です
夜の貸し切り風呂ライトアップ最高 料理もゆっくり出て
説明も有り温泉三昧出来ました貸し切り風呂全部制覇しました
夜&朝も入り是非リストに入れたい宿です3人が参考にしています
-
貸切ができる3つの露天風呂はそれぞれ趣が異なり、目の前の景色、湯質とも最高で本当にリラックスできました。
またお料理は出来立てのものをサーブしてくださり、味も非常にすばらしいものでした。
2泊したのですが、特においしかったのは、イワナの刺身、山菜のてんぷら、飛騨牛のローストビーフ、飛騨牛のしゃぶしゃぶ、あゆ、など。
ご主人、女将さんもすてきな方でした。部屋もお風呂も清潔。
またぜひ伺いたいと思いました。0人が参考にしています
-
-
宿泊で利用しました。
7室のみ客室で貸切風呂が3箇所。
ポンプアップされる源泉は2ヶ所あり、
高温、低温をうまく混ぜ合わせ適温にしているようです。
駐車場脇に小屋があり、そこでは温泉卵とラムネなどを
自己申告で食すことができます。
この卵が絶妙で、味付け茶色卵のような味わいです。
2個食べました。
尻湯なる蒸気で校門を温める設備もあります。
他にはないでしょう。気持ちいいです♪
料理は食前酒が美味しいです。
部屋はきれいなコジンマリな和室。
入り口の薪ストーブも素敵。2人が参考にしています
-
ここの貸切露天はとても広くて最高でした!
一番広い露天も良かったけど、目の前の川の岩が青くライトアップされてる露天もよかった!
川に猿が下りて来ているのが見えました。
ロケーションも最高で、こんな良い露天風呂をこんな安い値段で貸切で入れるなら料理不味くても文句ないと思ったくらいでしたが料理も良かった。
ローストビーフ、飛騨牛のステーキ、その他色々・・・てんぷらも熱々でした。
宿独自の工夫がされた料理もあり、初めて食べたようなものもありましたがかなり美味しく最高でした。
0人が参考にしています
-
宿泊で利用しました。
7室のみ客室で貸切風呂が3箇所。
ポンプアップされる源泉は2ヶ所あり、
高温、低温をうまく混ぜ合わせ適温にしているようです。
駐車場脇に小屋があり、そこでは温泉卵とラムネなどを
自己申告で食すことができます。
この卵が絶妙で、味付け茶色卵のような味わいです。
2個食べました。
尻湯なる蒸気で校門を温める設備もあります。
他にはないでしょう。気持ちいいです♪
料理は食前酒が美味しいです。
部屋はきれいなコジンマリな和室。
入り口の薪ストーブも素敵。
0人が参考にしています
-
4年前の9月、雑誌でたまたま見つけて彼と初めて行きました。温泉郷の奥の奥…ってだけあって周りは何もないけど逆に自然いっぱいで静かでほっとする場所でした。
何より貸切露天の豪華さにびっくり!全7部屋なのに3つの貸切露天&男湯女湯にそれぞれ露天風呂付!すごすぎます。川のせせらぎを聞きながら…山々を眺めながら…の入浴は最高でした。
料理も手の込んだものでとてもおいしかったです。
料金も手頃だし、穴場のいい宿を見つけた!とかなり気に入りました。
結局その彼と結婚後翌年の9月に再び訪れ、そして今年は子供を連れてまたまた3年ぶりに行ってきます。
(宿の方には、HPの更新をしていただきたいですが…(^^;)まだあるのかな?…なんて不安になっちゃったんで)0人が参考にしています
-
2年ほど前の確か2月に利用させてもらいました。
遠くて雪で道も凍って大変でしたが行った甲斐がありました。
雪見風呂を満喫できて、たくさんある貸切風呂も全部最高でした。風情があり大きさにびっくりしました。料理も飛騨牛がおいしかった。いろんな貸切露天温泉行ったけど、ここほど感動したとこはなかった。今年もまだ空いてたら、また遠くて大変でも行きたいです!!0人が参考にしています
-
-
-
紅葉の時期に一泊してきました。
露天温泉・泉質・眺望・料理・共にサイコーです!!
ただ、部屋の印象が自分の好みと違っていたためほんの
少し残念だったけど5て~ん。1人が参考にしています
-
-
私は某旅行雑誌とTVの旅番組の制作に携わっていたので、いろいろと露天風呂は見てきました。
2年前にプライベート旅行でいきました。
この時は何の評判も聞かずに何軒か連絡をして予約を取れたから・・という理由でした。
しかし行って感動しました。露天風呂は最高です。
数々みた中でも上位です。あの露天に入ったらちょっとやそっとの露天には入れません。
しかも貸切(別料金なし)
夜中に入ったのですが、対岸の岩へのライトアップによるほんのりとした明かりと湯煙と川の流れる音。
しかーしこの感動をみんなに言っても槍の郷のホームページの写真がよくないです。キツイ書き方ですが、あの写真の使い方は
風呂に自信がない宿が使う使い方です。
もっとサギのような写真を使って、泊まった客からクレームがつく。なんて宿は山のようにあるのです。
でもいい露天をもっているのにもったいないです。
5点にしたいけど、ホームページの分をひいて4点です0人が参考にしています
-
-
日帰り入浴は露天風呂のみ…。でもとっても広くてとにかく湯質が
いいんです。なんか肌にピリピリとくる感じで、温度は熱めです。
ただし、川が目の前に広がっていて雄大な感じだけど、外(上)から
ちょっと見えないか心配です。だからバスタオルを巻いての入浴は
OKらしいです。私もそうしました・・・。
でもそれがちょっと落ち着かないともいえますが。。。
でも露天風呂がある場所もかなりいいロケーションなので、
是非味わってもらいたいです♪0人が参考にしています
16件中 1件~16件を表示
前へ 1 次へ