天然温泉と様々な種類のお風呂やサウナ、ボディリフレ、アカスリ、エステなど、入浴だけのご利用でも1日中過ごしても満足いただける施設です。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 4.3点 / 144件
- 4.6点
- 4.3点
- 4.0点
- 4.1点
(口コミ最新投稿日:2023年3月11日)
143件中 81件~100件を表示
金曜日の夜11時近くの利用でした。週末… [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
noburin さん [投稿日: 2019年2月10日 / 入浴日: 2019年2月8日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
金曜日の夜11時近くの利用でした。週末で混雑してました。高温サウナが混雑、塩ミストサウナは空でした。クーポンが150円引きなので今後も活用しようと思います。
2人が参考にしています
久しぶりの利用です。夜中まで営業してい… [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
noburin さん [投稿日: 2019年2月6日 / 入浴日: 2019年2月5日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
久しぶりの利用です。夜中まで営業しているので遅くなった時に便利ですクーポンの存在を知らなかったのでこれからはちょくちょく利用させてもらいます。華の湯の高温サウナと塩ミストサウナが大好きです。
2人が参考にしています
漫画コーナーは充実してるけど、館内着を… [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
匿名 さん [投稿日: 2019年1月16日 / 入浴日: 2019年1月16日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
漫画コーナーは充実してるけど、館内着をレンタルしないと使えない。館内着レンタル料は安いのでお得。館内着自体が通行証みたいになってるが、他所のスーパー銭湯では、館内着着用義務=裸でなければいい所もあるので、入館時に説明してほしい。
0人が参考にしています
岩盤浴は空いていて平日の夜はおすすめ✨… [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
かみこ さん [投稿日: 2018年11月16日 / 入浴日: 2018年11月16日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
岩盤浴は空いていて平日の夜はおすすめ✨
1人が参考にしています
時間のあるときは、いつも利用させてもら… [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
ソラちゃん さん [投稿日: 2018年11月8日 / 入浴日: 2018年11月8日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
時間のあるときは、いつも利用させてもらってます。お湯も源泉なのでとても良いです
1人が参考にしています
潔癖症な人には向かないかもしれません…… [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
K さん [投稿日: 2018年10月23日 / 入浴日: 2018年10月20日 / - ]
- 2.0点
- 5.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 3.0点
潔癖症な人には向かないかもしれません…。
温泉自体はすごく良いです。入った後お肌すべすべになるので泉質が濃いんだなーと思いました。
ただ施設が長年営業しているためか床や温泉のタイルやバスマットなんかが古くて潔癖症の私には気になるところが何点かありました。
また漫画が読めるスペースは閉め切りになっているからか少し息苦しく感じました。
またこの漫画スペースは岩盤浴とは別部屋なので岩盤浴に入って熱くなったら漫画読みながら休憩したい私にとっては残念な作りでした。
岩盤浴の休憩場は簡要なテーブルと椅子と水素水サーバーのみなのでちょっと退屈でした。
しかし駅チカ、ホテル併設、泉質良し、ご飯も安いので施設が古くても気にならない人にとっては最高の温泉だと思います!
7人が参考にしています
お得なクーポンです。岩盤浴に水… [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
ミッキー さん [投稿日: 2018年10月20日 / 入浴日: 2018年10月19日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
お得なクーポンです。
岩盤浴に水素水飲み放題がついていて良かったです。
今回使用しませんでしたが、館内着もついていて、通常のタオルもついていて、お得なセットで、華のゆを利用でき、ゆっくりくつろげ、温まれました。
1人が参考にしています
ここは、お湯が最高!サウナが高温、… [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
ちゃんちゃん さん [投稿日: 2018年10月17日 / 入浴日: 2018年10月17日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
ここは、お湯が最高!
サウナが高温、低温があり比較的空いています。
価格がチョット高いかな。
もう100円下げて欲しい。
0人が参考にしています
施設内もとても綺麗で、まめにお掃除をし… [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
けいママ さん [投稿日: 2018年10月6日 / 入浴日: 2018年10月6日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
施設内もとても綺麗で、まめにお掃除をして頂けているようで満足でした。
0人が参考にしています
サウナも、種類があり又、掃除もよくされ… [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
カズミサト さん [投稿日: 2018年9月12日 / 入浴日: 2018年9月12日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
サウナも、種類があり又、掃除もよくされており気に入ってます。
0人が参考にしています
一言で表現すればとにかく惜しい施設… [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
野なかのわらべ さん [投稿日: 2018年9月4日 / 入浴日: 2018年7月27日 / - ]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- - 点
一言で表現すればとにかく惜しい施設
洗い場が部屋になっていたり、全ての化粧台に仕切りが付いていたりと珍しい構造。源泉自体は金気臭無味の「ゆったり苑」の湯をぬるくした感じで十分楽しめた。
しかし、残念ながら施設配置に工夫が見られない。例えば、喫煙所の扉が完全に閉まらず更衣室へと煙が流れてくる点は、嫌煙家からすればせっかくの湯上りだけに大変不快である。しかも扇風機でそれを拡散する始末。フロント横に立派な個室があるのだから、喫煙はそこだけにしてほしい。
また、外湯源泉浴槽に隣接する湯舟から強い塩素臭が漂う点や、トイレのスリッパが水没するタイプで不衛生に感じられる点など、細かな部分が非常に惜しい。要望を伝えようか迷ったが、従業員の方の対応は良かったので思い止まった。ところが、帰宅後に口コミを見てもこうした指摘がないため、意を決して投稿した次第である。
4人が参考にしています
宮崎県から初めて遊びに来ました。フリー… [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
S _ M さん [投稿日: 2018年3月30日 / 入浴日: 2018年3月30日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
宮崎県から初めて遊びに来ました。フリータイムで朝から夜まで途中、リラクゼーションルームやマンガルームを楽しみながら温泉に何度も入りました。お風呂も種類が多く、リフレッシュ出来ました。フロントの方々の笑顔の対応に来て良かったと思いました。
12人が参考にしています
ホテルに併設 [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
アミュウ さん [投稿日: 2016年5月5日 / 入浴日: 2016年5月4日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点

ルートイングランディア羽生に併設された施設。祝日の夕方、神奈川から福島に戻る途中日帰り入浴で訪れた。入口入って左手にある靴ロッカーの鍵を、入館料(土日祝1,050円)支払い時に渡し、脱衣場ロッカーのキーを受け取るシステム。
脱衣場ロッカーは、上下2段で背が高く、上段の上端は約2m高さなので、お客さんの上背を見てロッカーを決めているのかも。ホテル宿泊客も利用するとは言え、男湯に洗面化粧台が17台もあるのは珍しい。
内湯への通路右手に洗い場が独立してあり、個々の仕切りは無いがシャワーが約30ある。内湯は、源泉かけ流しで15人サイズの細長いひのき風呂、掛け流しではないが源泉が入っている弱めのジェット水流の圧注浴に、半身浴の湯舟がある。サウナは、20人サイズのタワードライサウナと、塩が用意されている10人サイズのミストサウナ。
露天風呂は、源泉かけ流しの湯舟が2つ(12人サイズと6人サイズ)あり、掛け流しではないが寝湯と座湯が3人分、変わり湯と書かれた微細な泡で白っぽく見える3人サイズの円形湯舟に、壺湯が3つある。大きい方の源泉かけ流し湯舟以外は、簡易屋根に覆われている。
泉質は、少しぬめりのある若干黄褐色がかったナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉。広い駐車場にあった車の台数から、混んでいることを覚悟して入館したが、館内着(120円)を着ていないと行けない2Fに、リラクゼーションルームや漫画コーナーがあるので、分散してるようでさほど混んでおらず、ゆっくり湯めぐりを出来たのは良かった。
33人が参考にしています
再訪 [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
baka123456 さん [投稿日: 2016年2月28日 / 入浴日: 2016年2月28日 / 5~10時間]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
今回は、女房連れなので岩盤浴も利用しました。
お風呂同様、こちらも空いています。
ちょっとヌル目の部屋が1種類あるだけなので「岩盤浴ファン」にはどうなのか分かりませんが、250円で使い放題、無料の水素水サーバーもあるので、お得じゃないでしょうか?
改めて、湯にも色々入って見ました。
源泉温度が44度と絶妙なので、露天に2つと内湯に1つの「掛け流し」は加水加温なしということ。
重曹泉らしいヌルヌル感と、焦げたような香りがして温泉らしさが感じられます。
客数に対して浴槽が多すぎると感じます。
掛け流しでさえ空いているので、他の循環湯は要らないんじゃないか?
特に内湯のジェットはショボいので、誰も入っていませんでした。
むしろ浴槽は減らし、湯は大切に使って欲しいと思いました。
食堂は1階に大衆的な食堂、2階に居酒屋風のものがあります。
私は1階で780円の「ラーメン餃子ライス」を注文しました。
メニューは素朴で田舎っぽいですが、リーズナブルです。
ここは館内着専用の休憩室があるので、長くいるなら館内着セットが得と思いますが、それでも口コミにあるように、休憩所だけが狭いのは難点です。
しかしながら「雅楽」や「百観音」などの人気温泉に比べたら、東京から少し遠いぶん断然空いているのと、塩分が少ないので肌が弱いとか食塩泉より重曹泉が好きといった方は、ちょっと距離を延ばして来てみる価値はあると思います。
24人が参考にしています
年に数回訪れています。掛け流しのお風呂… [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
名無しの温泉好き さん [投稿日: 2016年2月21日 / 入浴日: 2016年2月21日 / - ]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
年に数回訪れています。掛け流しのお風呂とそうでないところがあります。
よくある大広間で休憩してる人が居るような休憩場所はありません。2階に館内着を着用の人だけ休める座席ごとにテレビのある部屋がありますが、かなりのテレビは壊れているうえに、男性専用女性専用と分かれているのに、男性側に何故か女性がたくさんいてほとんど座れません。
36人が参考にしています
地下1500mから湧く源泉を掛け流して… [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
くに~ さん [投稿日: 2015年12月1日 / 入浴日: 2015年12月1日 / 1泊]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点

地下1500mから湧く源泉を掛け流している湯船と循環させている湯船があります。浴室に入って洗い場が無いのにギョっとしましたが、手前に別室で洗い場がありました。
内湯は、細長い桧風呂が源泉掛け流しになっていました。ジェット水流による圧注湯は、機能していないのかと思いましたが、ブースに入ると水流を感じられました。湯が波立たない強さにしてあるようです。背中から薄く湯を流している座湯もありました。
露天風呂には、源泉掛け流しの湯船が二ヶ所ありました。寝湯も2つあり、浅い湯と深い湯になっていました。活性石風呂は、細かく砕いた活性石でマイナスイオンが放出されているそうです。露天の座湯は、一人づつのスペースに分かれていました。替わり湯がありましたが、何の湯かはわかりませんでした。壺湯は3つありました。
ホテルのフロントで貰ったサービス券は、2階のレストランで使えました。ビールかソフトドリンクの選択が出来ます。選べるソフトドリンクから韃靼茶にしました。蕎麦の実から作られた健康茶です。海鮮丼セットの刺身は、大きめにカットしてあります。醤油がまったりとして濃厚でした。銘柄を確認すると千葉県のちば醤油と書いてありました。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き850円のところJAF会員証提示で750円。鍵付き無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。
29人が参考にしています
ルートインに泊まって利用 [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
きくりん さん [投稿日: 2015年10月15日 / 入浴日: 2015年5月26日 / 1泊]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点

東武伊勢崎線の羽生駅から、徒歩で約3分。群馬県との県境に位置する埼玉県羽生市に建つ、平成15年にオープンした天然温泉を使用するスーパー銭湯。併設の「ルートイングランディア羽生」に一泊素泊まりした際、夜と翌朝利用しました。
この日は、東館2階のシングルルームに宿泊。周りに飲食店やコンビニはありませんが、館内には居酒屋さんがあります。遅い時間帯の空いてきたところを見計らって、1階の大浴場「華のゆ」へ。ルームキーとロッカーキーを交換します。縦長ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室の右側手前に、30人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、ノンシリコン系です。
内湯は3つ。奥の窓際に、20人サイズの石造り檜枠浴槽「ひのき風呂」があり、透き通った黄褐色のナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(源泉名: 羽生温泉 華の湯)が、源泉かけ流しにされています。源泉44.0℃を、42℃位で供給。PH8.1で、肌がスベスベする浴感です。口に含むも、無味で弱モール臭。手前には、弱いジェット水流付き立湯「圧注浴」や「半身浴」もあります。こちらは、加温あり、循環濾過・消毒ありです。
続いて、外の露天風呂へ。中央の12人サイズの岩風呂が、源泉かけ流し浴槽で、湯温は41℃位。右側には、屋根付き5人サイズの石造り円形浴槽「変わり湯」、その奥に3つの「壺風呂」と「座湯」。こちらは、加温あり、循環濾過・消毒ありです。また左側に、寝転び湯の「ごろりん湯」と、奥にもう1つ「寝湯」があります。更に、6人サイズの石造り浴槽が左右に2つ。左は活性石風呂で、右が源泉かけ流し浴槽。湯温は41℃位。薄茶色い湯の花が舞っていました。
就寝前と翌朝の空いている時間に、のんびり浸かれたのは良かったです。日帰りはもちろん、ビジネス宿泊や埼玉県北部の観光の拠点にも、使い勝手の良い施設かと思います。
主な成分: ナトリウムイオン411.8mg、アンモニウムイオン2.6mg、マグネシウムイオン1.9mg、カルシウムイオン16.3mg、アルミニウムイオン0.5mg、鉄(Ⅱ)イオン0.7mg、塩素イオン298.6mg、炭酸水素イオン627.9mg、炭酸イオン3.0mg、メタケイ酸44.1mg、メタホウ酸7.0mg、成分総計1.426g
50人が参考にしています
良かったが…一部改正望む [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
ミカ さん [投稿日: 2015年6月13日 / 入浴日: 2015年6月13日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 1.0点
- 3.0点
久しぶりに訪れてみました。
空いているとのことでしたが、土曜日だったからか結構混雑してました。
一番良かったのは岩盤浴、汗がたっぷり出ます。
1つ気になったのは、従業員の態度。
間違えて岩盤着で外に出てしまったら偉い上目線な物言いで怒られました。
余裕がないのでしょうがその点だけ改善を望みます。
それから、前に使っていたブラシの方が明らかに使いやすいです…
26人が参考にしています
駅近なのに空いている [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
baka123456 さん [投稿日: 2015年5月21日 / 入浴日: 2015年5月21日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
口コミの評価が高いので、仕事帰りに大きく遠回りして寄ってみました。埼玉のスー銭には車で行くことばかり考えていたのが盲点でした。
羽生駅に降りたのは初めて、駅前に車の殆ど通らない広い道があります。その駅前にホテルに併設される形で温泉がありました。
850円の入館料に250円プラスして館内着タオルセットで入場、広い施設ですが、とても空いています。
露天に2つ、内湯に一つ源泉掛け流しがあります。薄黄色の重曹泉で、少しヌルヌルします。露天奥の湯船は湯の花が舞っており、縁から豪快に掛け流されています。
その他、寝湯とか色々あるのですが、源泉浴槽でさえ空いているので、他の湯船に入る気になりませんでした。
高中温のドライサウナ、塩サウナも空いていました。
ホテル併設ならではの利点で、髭剃り、歯ブラシ常備、化粧台が充実しているのも良いです。
今回は利用しませんでしたが、わずか250円の追加料金で岩盤浴にも入れるようです。
この施設で唯一混んでいたのが2階のリクライニングルームと漫画部屋、休息を目的に来ている方が多いと考えられます。
確かに、羽生という駅そのものが都心からは凄く遠いイメージですが、駅近なので、帰りの運転の心配もなく酒も飲めて、こんなに空いていて、お湯も上質となれば、また来たいと思える施設でした。
22人が参考にしています
穴場発見! [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
鬼無茶 さん [投稿日: 2015年5月20日 / 入浴日: 2015年5月20日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
平日午前中に入館しました。駅前のホテルと隣接した温泉施設です。お湯も良く、多彩。歯ブラシや髭反り、クシといったアメニティがホテルクオリティで充実です。館内着(120円)を着れば二階のリラクゼーションルームも利用出来ます。今回食事はしませんでしたが、仕事終わりにチェックインして泊まりも有かな…と思う程快適でした。 人も少なくゆったりと温泉を堪能出来ました。他の温泉施設より若干設定額は高めですが、それ以上の価値有りですので再訪間違い無しです。
20人が参考にしています
143件中 81件~100件を表示