-
投稿日:2011年1月14日
餃子の満州 (老神温泉 東明館(おいがみ とうめいかん))
bokuhaitumoさん
[入浴日: 2011年1月8日 / 1泊]
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
2年前より経営が変わり餃子の満州が運営されています。旧の時は暗くて寂しい感じだったのですが、改装後お風呂の大きさや入りやすさ、露天風呂の大きさ、休憩施設やバリアフリーなど大きく改善が施され同じ施設かと見間違うほどです。3割安いのスローガンを上回り30割ほど改善されているような気がしますが、変わらないのはお湯の良さです。私としては、酸度が高い草津、硫黄の強い万座、アルカリの小野上、さっぱりとした沢渡、まとまりの良い四万、鉄分が強く石油臭のある前伊香保湯脈、柔らかい水上湯脈、などの中でも、良質のお湯で、群馬県内の温泉でもベスト3に入るのではと思っています。
老神温泉の難しい所は源泉、宿の管理によって全く別の温泉になっているようで(私は4源泉しか試してません)、この温泉街がお勧めとは言い切れない所です。
ここは源泉4号との事で本来のメインの温泉街の対岸の湯脈、明らかに異なる硫黄臭のする透明泉でとても良いお湯です。
食事も餃子の満州がそのまま営業しておりとても美味しく食べられる事も追記しておきます。21人が参考にしています