静岡県東部の温浴施設、天然温泉ざぶ~ん 沼津で濃い、熱い、天然温泉をお楽しみ頂けます。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.4点 / 23件
- 4.2点
- 3.7点
- 3.3点
- 3.9点
(口コミ最新投稿日:2021年1月20日)
23件中 1件~20件を表示
お湯がとても私には合っているのか疲… [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
まさ さん [投稿日: 2021年1月20日 / 入浴日: 2021年1月20日 / - ]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
お湯がとても私には合っているのか
疲れがとれます。
0人が参考にしています
ここは、中の温泉施設じたいは広くは… [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
匿名 さん [投稿日: 2020年11月23日 / 入浴日: 2020年11月22日 / - ]
- 2.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
ここは、中の温泉施設じたいは
広くはないですが、食事も出来るし
静かでゆっくり出来るので
わりとよく利用させていただいて
いるのですが、この時期はどこも
マスク着用や検温もあるところが
あるなかで、マスク着用もせず
休憩場所や入浴中も大声で大騒ぎを
しているグループがやたら多く
今回は入浴も早々に食事もせずに
帰ってきました。
いつもより遅い時間に行ったので
若い人達が多かった
せいもあるかもしれませんが
もう少し配慮があってもいいかと
思いました。
よく利用させていただいていたので
残念です。
0人が参考にしています
久し振りの再訪ですが、夜中はパチンコ屋… [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
くに~ さん [投稿日: 2020年11月4日 / 入浴日: 2020年10月31日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

久し振りの再訪ですが、夜中はパチンコ屋さんしか見えず、パチンコ屋さんの周りを1周してしまいました。
源泉掛け流し壺湯は、格別の濃さが健在です。また、地下から湧く天然水の水風呂も、年中18℃の温度固定が素晴らしいです。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒です。
レストランは、遅い時間まで営業しています。季節限定の秋メニュー、太刀魚御膳を頂きました。太刀魚の塩焼き、天ぷら、刺身に、自家製豆腐が付いています。刺身に醤油差しは無く、塩焼きは野趣溢れたものでした。
シャンプー,ボディソープ付き830円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
1人が参考にしています
初めて行きました。夜の11時過ぎでした… [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
みーちゃん さん [投稿日: 2020年9月22日 / 入浴日: 2020年9月20日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 2.0点
- - 点
初めて行きました。夜の11時過ぎでしたが、連休中という事もあり、思ったよりも人はいました。ミストサウナの中に敷いてある、ござが不衛生に感じ、入る気になれませんでした。
クーポンが印刷という事でしたが、出来れば携帯画面の表示だと使い易いと思います。
2人が参考にしています
お湯温度や、泉質はとても良く、サウナで… [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
裕 さん [投稿日: 2020年3月18日 / 入浴日: 2020年3月16日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
お湯温度や、泉質はとても良く、サウナでの快適さは勿論良いと思う。ツボ風呂がもっと1人風呂では無く、浴槽が何人か入れる大きさならもっと嬉しい。
地下水の水風呂もとても快適です。
休みの日に行くのがいつも楽しみなんです。
1人が参考にしています
地図アプリで検索してナビを頼りに向かい… [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
ゆきずり さん [投稿日: 2020年2月19日 / 入浴日: 2020年2月9日 / 2時間以内]
- 1.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 1.0点
- - 点
地図アプリで検索してナビを頼りに向かいましたがJOYしか見当たらず・・・
やっとの思いで看板を発見!パチンコ屋さんの屋上にちょこんと有りました。
施設は天然温泉って言ってもくみ揚げの沸かし湯、10種類のお風呂?10個の湯槽の間違いでしょう・・・
入浴料も銭湯規模からして高く感じました・・
地元民の集いの場所でしょうか・・とても旅の途中では訪れたくない場所でした・・
3人が参考にしています
しょっぱい温泉は初めて。パチンコ店… [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
JR さん [投稿日: 2019年11月27日 / 入浴日: 2019年11月25日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- - 点
しょっぱい温泉は初めて。
パチンコ店の立体駐車場3階にある珍しいタイプの入口。受付で780円払う、平日15時とあって空いてる。脱衣所も風呂もかなり広めの造り。内風呂3、外に露天、壺、寝湯、水風呂、サウナがミストとドライ。
壺湯のみ源泉かけ流し、お湯は濁っていて塩辛い。泉質は高張泉と言う聞き慣れないもの。ミストはサウナと言っても熱過ぎず気づいたら気持ち良すぎて寝ていた。ドライサウナは90℃くらいでちょうど良い。シャワーはかってに止まらない仕様で使い易い。
ただ、住宅地にあるためか壁が高く空しか見えず圧迫感があるし、全体的に清潔感に欠ける印象。
2人が参考にしています
タオルの貸し出しとかあれば良かったと思… [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
しょこ さん [投稿日: 2019年5月12日 / 入浴日: 2019年5月11日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
タオルの貸し出しとかあれば良かったと思いますが、この料金だと無理なんでしょうね^_^
14人が参考にしています
サウナがE感じd(゚ε゚*) [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
おきなわん さん [投稿日: 2019年1月19日 / 入浴日: 2019年1月19日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
サウナがE感じd(゚ε゚*)
8人が参考にしています
秘湯やめずらしい湯を求める温泉マニアが… [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
匿名 さん [投稿日: 2018年4月30日 / 入浴日: 2018年4月30日 / - ]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
秘湯やめずらしい湯を求める温泉マニアが来るようなところではありません。
塩素消毒・循環泉のよくあるスパ銭の小~中規模クラスの温泉(銭湯)です。
地元のおっさんがよく来ている感じです。
パチンコやと併設なので、懐が温かくなった人がひとっ風呂浴びるのでしょう。
温泉ではなく、ふつうの銭湯と思えば悪くないです。
使い捨てタオルと入館料で1000円ちょっとくらいで入れるので手ぶらでふらっとくるには悪くないですよ。
バイクや車中泊の方がちょっと休むには良いところ。ただここは24時間営業ではないので宿泊はできません。沼津のスパ銭で宿泊したい方は沼津インター傍の万葉の湯沼津インター店をおススメします。
3人が参考にしています
入口が三階にあり、駐車場は三階が便利と… [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
くに~ さん [投稿日: 2016年10月31日 / 入浴日: 2016年10月29日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点

入口が三階にあり、駐車場は三階が便利と書いてありますが、車高制限が2.1mなので上れず。併設されているパチンコ屋さんの駐車場に停めました。三階への行き方がわからず、駐車場の非常階段のような所を昇りましたが、帰りに館内の階段を下りると、1階駐車場の真ん中付近に入口がありました。
内湯は、主浴槽に白湯と名付けられていましたが、しっかりとした塩味の効いた天然温泉でした。しかし、湯出口からは湯の供給がありませんでした。ジェット水流の湯船も二つありましたが、こちらは沸かし湯のようでした。一人用の電気風呂は二つありました。
露天風呂は、二段式になっています。屋根付きの上段からオーバーフローを下段の浴槽に落としていました。上段に湯出口はありませんでしたが、湯はしっかりとした塩味になっちました。寝湯の湯船もありますが、生憎の雨なので入りませんでした。一番のお勧めは、3つの壺湯です。源泉掛け流しとなっていて、明らかに湯の濃さが違いました。湯は常に供給されているように見えて時々止まりました。湯が満たされると止まるのでは無く、時間で止まるようでした。ドライサウナとミストサウナの間に水風呂がありましたが、地下800mから自噴している天然の地下水を使用しているとのことでした。
お食事処には各種メニューが揃っています。秋ぜんざいは、あんこ玉を中心に、バニラアイスと抹茶アイスが添えられています。バニラアイスの上には、きな粉が振り掛けられていました。アイスの下に、白玉が隠されています。
シャンプー,ボディソープ付き800円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
14人が参考にしています
快晴の天気に誘われて、新幹線にとび乗り… [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
nori さん [投稿日: 2016年1月25日 / 入浴日: 2016年1月25日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
快晴の天気に誘われて、新幹線にとび乗り新富士で下車。田子の浦からの富士山の眺望を堪能した帰りに、ニフティで検索して見つけました。東海道線の原駅から徒歩十数分と便利です。
1階のパチンコ屋が休みで入り口の表示が分かりにくく、人影もないので休みかと諦めかけて2階に上がってみたら、営業していました!
お客さんは地元の人ばかりのようで、すいていました。設備は清潔で充実しています。通常のジェットバスに加えて、スーパージェットバスなる強力なのもあり、大満足です。
受付の女性も親切でした。
10人が参考にしています
壺湯 [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
温泉依存症 さん [投稿日: 2013年2月3日 / 入浴日: 2012年11月24日 / 2時間以内]
- - 点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
ナトリウム-塩化物強塩泉(中性高張性高温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明無臭ヌメリなしです。温泉分析書に分析日が明記されておりませんでした。内湯は温泉使用の変わり湯のみです。露天は岩風呂×2・寝湯・壺湯×3のラインナップです。壺湯は源泉掛け流しで黄土色無臭ヌメリなしです。
8人が参考にしています
湯あがりがさっぱりします [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
わらび さん [投稿日: 2011年10月30日 / 入浴日: 2011年10月30日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
少し狭いとは思いましたが たくさんの種類の風呂があり楽しめました。
つぼ湯の色が泥っぽい色で驚きましたが湯あがりさっぱりして気持ちが
よかったです。寝湯はミストサウナになっていて無理なく汗が流せます。
全体的に満足できる良い施設だと思いました。
しっかり貼り紙がしてある為か サウナから汗を流さずに水風呂に
ざぶ~んと頭までもぐるような人は一人もいませんでした。
ただ サウナのマナーはひどかったです。常連さんらしい人がたくさん
寝ころんでいるし 大声で会話をする。
タオル以外は持ち込み禁止と書いてあるのに
なぜかヨーグルトの空容器に水(?)を入れて持ち込む人・・・・
風除室に荷物を置いたままの人。
従業員さんが来てもサウナで寝ている人を注意しないという事は
マナー違反という認識がないのか 常連さんとは友達風の会話だったので
慣れ合いで注意をしないのか どちらかわかりませんが気になりました。
施設を良くするのも つぶしてしまうのも常連さんの行動からだと思います。
良いお風呂なので もったいないですね。また行きますよ。
6人が参考にしています
惜しい!★3.5 [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
温泉レスラー さん [投稿日: 2011年5月18日 / 入浴日: 2011年2月20日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点

深夜2時(受付は1時)までやっているので、遅めの時間に利用しました。
日曜日の深夜でしたが大学生らしい若い子達で賑わっておりました。
施設は普通のスー銭タイプになります。いろいろある浴槽の中で露天エリアにあるつぼ湯が掛け流しになっており、源泉を堪能できました。後の浴槽は循環濾過(無色になっています)・消毒ありと普通のスー銭レベルでした。
さて、源泉掛け流しのつぼ湯ですが、底部からの投入される源泉(泉温約49度)が熱くて入りにくい!お湯は黄褐色の強塩泉で結構パンチのあるお湯で良かったのですが・・・
(消毒に関しては気にならない又はなしかも?)
源泉が良いので★4つかな?とも思いましたが、入り心地が悪かったのでマイナスポイントです。ちなみに富山県の「海王」さんの源泉に似ているかな?と思いました。
せっかくの源泉掛け流し風呂ですが入り心地が悪い為か?不人気でした!
1人が参考にしています
地元のスパ銭 [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
のーざん さん [投稿日: 2010年12月24日 / 入浴日: 2010年12月22日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 1.0点
- 3.0点
- - 点
たまたま冬至のゆず湯をやっていた。
常連客の多い地元密着なかんじ。
ここの良かった点は、露天エリアのミストサウナが寝転びタイプ。
これは関東には無いか少ないのでは。
それぞれ温度の違うつぼ湯も良かった。
残念なのは、露天エリアの岩風呂?
浴槽内に階段があり、手すりと反対側は浴槽にダイレクト。
足を踏み外したり、よく見てなかったら、そのままドボンで浴槽縁の岩に激突する可能性大。危険。
直した方がいいと思う。
3人が参考にしています
沼津市原のスーパー銭湯 [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
続、呼塚の男 さん [投稿日: 2010年1月13日 / 入浴日: 2010年1月12日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点

沼津市は原にやってきました。ここにもスーパー銭湯があるということで、早速入ってきました。原駅からは15分弱程度歩きました。ジョイランドと言う複合アミューズメント施設の中にありました。
湯殿のラインナップ
洗い場(カラン23席程度)
シャワー(2席)
ジェットバス(40℃程度、2席)
電気風呂(40℃程度、強&弱の2席)
寝湯(40℃、3席)
白湯(40℃、温泉)
露天
高台の岩風呂(41℃、温泉)
岩風呂(41℃、温泉)
寝ころび湯(40℃、温泉、5席、湯が深め)
つぼ湯(42℃弱、3つ、源泉かけ流し)
水風呂(20℃程度)
乾式サウナ(90℃程度、テレビあり)
ミストサウナ(60℃程度、寝ころびタイプ、6席)
新しい施設のようでかなり綺麗な造りでした。また会員は700円、一般は750円で、入会するのに300円かかりました。入会するとジョイランドで使用できるカードがもらえ、1回入浴すると50ポイント、500ポイントで1回入浴無料になるようです。最初にカードを作った時点で250ポイントがついていました。湯殿は館内、露天それぞれに温泉が使われていて、温泉は海が近いからか塩気の強い泉質で、内湯などでは身体が浮かびました。
ミストサウナは寝ころび型になっていて、体に負担をかけずゆっくりと時間をかけて汗を流す事が出来、気に入りました。岩風呂も風情があってよく、全体的にかなりいい感じの施設でした。また行きたいと思います。
7人が参考にしています
高張性・強塩温泉、かけ流し浴槽あり [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
扇 さん [投稿日: 2009年1月21日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
源泉掛け流し浴槽あり、設備も一通り揃った施設でした。
スパ銭系の温泉らしからぬ豊富な湯使いで、どの浴槽もかなりのお湯がオーバーフローしていて好感を持った。
泉質は高張性のナトリウム-塩化物強塩温泉、鉄の濁りが嬉しい大変塩辛いものである。
このにごりの源泉は一浴の価値はあるだろう。
パワーのある湯疲れしやすい湯なので、休憩所がもう少し広いとありがたい。
3人が参考にしています
クチコミほど悪くないと思う [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
とよちん さん [投稿日: 2008年10月13日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
過去の書き込みの状況をもとに、実際に行ってみると改善されている点は多いです。
①差別
清掃する方が女性か男性か別に関係ないと思います。常に巡回し、キレイにしてくれていたので、思ったより清潔感がありました。話をしていたのは、仕事を教えていたとかじゃないですか?
②料金
事前に自分で調べておけば、問題ないはずです。特に高いわけでもないし、妥当な値段だと思います。あれだけの設備で、この価格なら、今の時代妥当だと考えます。
③つぼ湯
自分の家ではないのだから、温泉と切り分ければ、つぼ湯に限らずどこも同じじゃないですか?人のよごれが気になるのであれば、入らなければいいじゃない。温泉の泉質を味わえる唯一のつぼ湯を独占できるのだから、いいと思います。
④全体的に
狭いところに色々な浴場はあるけど、スーパー銭湯という感じで利用すれば、いいのかもしれません。温泉という感覚はないです。あと、休憩施設であれば、駐車場は結構空いているので、その空間を少しつぶして、休憩できる場所が欲しいです。現状は、12畳程度の畳があるところだけで、他は、お食事所になっているので、食事をしない人にとっては、ツライかもしれないです。
利用する側、経営する側の立場になって考えれば、利益というより、その場を提供してもらっている、利用させてもらっているという点で、ありがたい場所と思えました。
基本コンセプトが見えないですが、クチコミにも書いてあるように、経営者側もアンケートに答えて、トイレ内に素直に公開し、実践しているようなので、そこは評価してあげてもいいと思います。
7人が参考にしています
差別かな [ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん]
温泉大好き人間 さん [投稿日: 2008年8月29日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
沼津市原に、温泉が出来た事は、知っていましたが、あまり期待して、いなかったので、行って見るのが遅くなり、最近に成って初めて行きました、印象は、お風呂は、まあまあですが、狭い敷地に、浴槽を詰め込んである、と、言う感じがしました、休憩所は狭く、食事所がメインと成っていました、メニュ-の豊富さはまあまあですし、価格も安い方でしょう、一番気になったのは、男性浴室に、女性の掃除係が、常に入っていまして、しかも2人で、こそこそしゃべりながら仕事をしていました、これには、とても耐えられません、逆に女性の浴室に男性の掃除係がいたら、どうでしょう、これは、差別では、無いでしょうか。
2人が参考にしています
23件中 1件~20件を表示
ジョイランド原 天然温泉ざぶ~ん
2021年03月31日まで
【プリントアウトのみ有効】入浴料割引きクーポン ※会員・小人も利用可
【平日】780円 → 650円 【土日祝】830円 → 700円(特別期間利用不可)