本文へジャンプします。

湯処ななかまど(閉館しました)の口コミ情報熱帯魚採りも楽しめる温泉宿

【100名に当たる】電子チケットご利用でお得なプレゼント!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

北海道 湯処ななかまど(閉館しました)

評価 4 4.0点 / 1件

場所北海道/登別

お湯 0  - 点

施設 0  - 点

サービス 0  - 点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 熱帯魚採りも楽しめる温泉宿

    投稿日:2005年11月28日

    熱帯魚採りも楽しめる温泉宿 湯処ななかまど(閉館しました)

    JOHNNY_DXさん ゲスト [入浴日:  -  / 滞在時間:  - ]

    総合評価 44.0点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    平成17年11月に宿泊。玄関脇の床に売り物の食器が並べてあるなど、雑然とした印象の宿で、高級感を期待してはいけない。
    この宿独自の温泉源はクロレラ泉のみで、ラジウム泉は長万部の温泉からの成分をクロレラ泉に足してある。クロレラ泉は温度が高め、ラジウム泉は低めにしてあり、洗い場で適度の休憩を挟みながら交互に入ると、かなり良い感じで老廃物を流す汗がかける。洗い場には石鹸しか常備されていないので、気になる人はシャンプー等を持参すると良い。@Niftyのクーポンの存在を知らない従業員が多く、紙に印刷したクーポンの提示を多々求められるので、携帯電話へ転送することは止めたほうが無難。
    宿の脇の温泉排水溝には、グッピーの仲間の熱帯魚が多数泳いでいる。網でも掬えるが、ビンドウの仕掛けを作っておくと、9センチ近い大物や、場合によっては大きなウグイがかかる。
    グッピーの仲間は、丈夫なビニール袋に入れ、水漏れと空気と魚の数のバランスに留意して口を縛れば、2日程度はそのままで輸送にも耐えてくれる。ウグイの輸送は、諦めて元に逃がしてやるほうが良い。少量なら問題無いが、大量に魚を持ち帰る場合、航空会社から荷物運送の拒否を通知されるのが確実なので、帰路の手段は鉄道にしておくこと。

    参考になった!

    3人が参考にしています

「 湯処ななかまど(閉館しました) 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 旭川高砂台 万葉の湯

    旭川高砂台 万葉の湯

    北海道 / 旭川市

    クーポン 日帰り
  • つきさむ温泉

    つきさむ温泉

    北海道 / 札幌市豊平区

    日帰り
  • すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)

    すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)

    北海道 / 札幌市中央区

    クーポン 宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる