-
投稿日:2009年11月1日
秋色の中、訪れる☆ (宮下温泉 栄光舘)
キャンディさん [入浴日: 2009年10月31日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
大好きな場所の一つ、奥会津にやってきました。愛猫の体調が悪かったりしたので、今日は久しぶりの温泉巡りです。
ルート252に入ると、今日はいつもよりかなり車が多いなぁと思いました。紅葉もとても美しいのでした。
宮下温泉、古い佇まいの良い雰囲気の建物が並びます。
栄光館。外観は、少し古い印象がありましたが、館内はレトロモダンな感じもあったり、落ち着ける感じがします。
浴槽の縁に付いている、ベージュオレンジの析出物を撫でながら入浴します。川沿いの眺望は秋色で、気持ちもゆったりとした気分・・・お湯を口に流し込むと、そうです、ここは私の好きなタイプのお湯の一つの炭酸泉。塩味のソーダ。少し熱めのお湯ですが、炭酸のせいでしょうか、浴中も浴後もさっぱりとした感触です。
お湯から上がり、籐のベンチに腰掛けて風を感じていると、女将さんがやってきました。今日は(只見線に)SLが走るんですよ。あぁそのせいで車が多かったのだ、カメラを手にした人もたくさんいたな。その後客室も見せていただいたりしました。
なごやかな雰囲気と良質のお湯、このお宿もこのエリアも、良いところです。
写真は、中庭から女湯の湯小屋を臨む光景です。
その後ルート400に進み、玉梨とうふ店に初めて行ってみます。美味しい水をいただいたり、買い物をして店を出ようとすると、お嬢さん、としきりに呼んでいます。振り向くと、こちらの旦那さんが、揚げたてのドーナツを下さいました。サクサクして、とってもとっても美味しいです。本当にありがとうございました☆11人が参考にしています