- 温泉TOP
- >
- 北海道
- >
- ニセコ
- >
- 京極温泉 ふれあい交流センター
- >
- 京極温泉 ふれあい交流センターの口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2020年2月17日)
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ
-
ふきだし公園の向かい側にあります。
浴槽は内湯・ジャグジーバス・ジェットバスと露天風呂です。
サウナと水風呂もあります。
温泉なのは内湯だけのようですが、特に臭いとかは感じませんでした。
ジャグジーバスは入浴剤入りで、臭いが少し気になりました。
(この日はゆず)
湯温はそれぞれ変更してあります。
露天はゆったりしていて羊蹄山が見えます。
洗い場の数は豊富ですが、隣との距離が近いので、すこし気を遣います。
食事するところや宴会場もあるようですが、入浴だけで600円は少し・・・と
思います。
全体的には清潔ですし、何かのついでならまた行きたいと思います。
2人が参考にしています
-
羊蹄山からの恵みの水が真狩と京極から湧き出しているのでたまに水汲みにポリタンク片手に出てきた ついでに寄りましたが やはりニセコ山麓あたりとは違い普通っぽい共同浴場です。
2人が参考にしています
-
京極温泉の近くには、日本名水百選に指定されている湧水がわき出る噴きだし公園があり、公園内には売店、遊具施設もあり、観光バスの中継点にもなっていて、休日には家族連れや友達同士、カップルで賑わっています。
温泉の周りにはキャンプ場・パークゴルフ・テニスコート・ゲートボール場と多彩なアウトドアスポーツが満載で、一日中楽しめ日ごろのストレス解消や疲労回復に最適です。・・・good
京極温泉の詳しい内容は、京極町のHPで検索できます。
みなさん是非、京極町へ遊びに来てください。お待ちしてます。2人が参考にしています
-
特にこれって事はないのですが 冬の露天はいい!
3人が参考にしています
-
露天も内湯も広くて清潔。噴き出し公園で汲んだ水を飲みながらゆっくりするとリラックスできます。
1人が参考にしています
-
入った瞬間、鼻をつく塩素臭に閉口します。循環風呂なのでしかたないのかな。いっそのこと「ふきだし公園」の水をわかして、かけ流しにしていただけないでしょうか。いずれにしろ、今のままでは「名水の里」の名が泣きます。
1人が参考にしています
-
どこにでもあるような、公共温泉施設。
無理矢理掘り出した化石海水系の温泉水が循環濾過し
ているだけのつまらない温泉。
しかししかし、ジャグジーのお湯は温泉ではなく、京
極町の水道水だよ。ということはあの有名な羊蹄の吹き
出し名水そのもの。これは侮れませんよ。はっきりいっ
て並の温泉よりきもちいい。って温泉と関係ない部分し
か評価できないんだなぁ。
温泉好きなら、近くの真狩温泉のほうをお勧めします。1人が参考にしています
-
まったくパワーに欠けるお湯なんですよね。
いっそのこと吹き出し湧水を湧かして「名水の湯」とした方がいいんじゃない?
湯に浸かりながら羊蹄山を眺めるにはくもりガラスが邪魔。0人が参考にしています
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ