口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2017年6月1日)
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ
-
私的には、ここの泉質は日本一‼
源泉に浸かると体が軽くなり、筋肉疲労が軽減されます。
登山が趣味で全国の山に登り、下山後に各地の温泉に入りますが、一度の入浴でこれだけの効果がある温泉を他に知りません。
私は熱アレルギー気味で、温まると痒みが出るのですが、この源泉では痒くならずに肌がシットリ潤う感覚。
公衆浴場が苦手な主人もここだけは率先して入るほど夫婦で大ファンです。0人が参考にしています
-
-
一寸緑がはいったウグイス色のお湯
一寸ヌメリと塩気がある
サウナと露天と広い休憩所
まあ別に悪くはありませんが1人が参考にしています
-
田んぼを望む広い露天風呂がお勧めです。かなり混んでいることが多く、洗い場や内湯は日によっては・・・。売店で鯉の煮付けが売っています。
1人が参考にしています
-
村松町のR290から少し入った田園地帯の真ん中にあります。
新潟でもかなりの人気施設とのことで朝一番を目指していったのですが、
開館前からご老人の方々が今や遅しと玄関前に並んでました。
お風呂ですが内湯が2つ露天1つで、内湯は広めの循環湯とやや狭めの源泉掛け流し風呂があります。
ぬるめの若干濁った食塩泉をそのまま利用(塩素投入はあり)しているのはいい試みですが、
泡風呂にしているのは蛇足ですね、横の循環風呂も一部泡風呂になってるので、
そちらに任せて小細工なしで源泉をそのまま味わえるとよりいいなと思いました。
露天は庭園風呂ですが、屋根に眺望できる山々を紹介してあり、
湯から上がるたびにどの山か確認してました。
休憩所は大広間と多目的ホールを合わせるとかなり広めだが、大広間の方は開館後1時間で既に一杯でした。
食事はあらかじめ皿に乗せられた料理やつまみをチョイスしてセルフサービスで席まで持っていくシステムです。
タオル・バスタオル付きで手軽に立寄れるなど、人気がある要素がうかがえる日帰り施設でした。
(2005.7.17入湯)1人が参考にしています
-
-
11/30まで レッツゴ→新潟キャンペーンの
対象施設です。
☆フォトスタンドプレゼント(先着30名様) 1枚で1名様利用可
詳しくは「レッツゴ→新潟キャンペーンパンフレット」をご覧ください。
パンフレットは県内外の道の駅、JR主要各駅、びゅうプラザ、ガソリンスタンド、
市町村観光担当課、観光案内所等に設置されています。
社団法人 新潟県観光協会
TEL 025-280-5254/025-283-1188 FAX 025-283-4345
パンフレットのご請求はこちら
http://www.niigata-kankou.or.jp/enquete/enquete.html0人が参考にしています
-
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ