【極楽湯女池店】
新潟市中央区女池にある、広々とした浴室で様々なお風呂を揃えた日帰り入浴施設
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.7点 / 18件
- 3.6点
- 4.3点
- 4.0点
- 3.9点
(口コミ最新投稿日:2023年3月12日)
18件中 1件~18件を表示
新潟で泊まって帰りのバス出発までの空い… [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
yukarin さん [投稿日: 2023年3月12日 / 入浴日: 2023年3月12日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
新潟で泊まって帰りのバス出発までの空いた時間に合わせて行ってきました。
天然温泉ではないところが残念な所、ドライヤーが有料なのと、スキンケア商品がなかったのもマイナス点です。ただ小ぢんまりとして時間をつぶすにはもってこいの感じでした。
0人が参考にしています
お湯の温度が丁度良く気持ち良かったです… [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
かく さん [投稿日: 2023年2月16日 / 入浴日: 2023年2月16日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
お湯の温度が丁度良く気持ち良かったです。疲れがとれました。
1人が参考にしています
ニ種類の温度サウナがあるしお風呂も… [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
マサヤ さん [投稿日: 2023年1月26日 / 入浴日: 2023年1月26日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
0人が参考にしています
露天風呂、ジェットバス、サウナ、薬用風… [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
るー さん [投稿日: 2023年1月22日 / 入浴日: 2023年1月22日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
露天風呂、ジェットバス、サウナ、薬用風呂、アカスリ、日焼けマシーン、マッサージ、飲食などありとあらゆる設備が備わっててとても快適です。
人気アニメとコラボキャンペーンなどもやっているので、若い方も多く訪れてる印象です。
駅からはシャトルバスも出てるみたいで、お酒飲む方も楽しめそうですね。
0人が参考にしています
最近、靴箱と衣類ロッカーを更新して、心… [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
高志 さん [投稿日: 2022年11月18日 / 入浴日: 2022年11月17日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
最近、靴箱と衣類ロッカーを更新して、心地よく利用できるようになりました。
1人が参考にしています
子供(幼児)咳止めシールを無言で取る、… [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
ゆゆ さん [投稿日: 2022年8月18日 / 入浴日: 2022年8月10日 / - ]
- 1.0点
- 1.0点
- 3.0点
- 1.0点
- - 点
子供(幼児)咳止めシールを無言で取る、
まず一声かけて、お外し願いますか?と親に言うなどすればいいのに何も言わずにとりその後も何もない。あと刺青?が入ってる人に対して追いかけたり、丁寧に退室お願いしますか?など一声かけるなどすればいいのに態度悪く出てけというのは接客面に問題ありありだなと思いました。
それをみてる客からしても不快に感じました。
本当に客に対して失礼な銭湯だなと思いました。
0人が参考にしています
お風呂の種類が多い 低温サウナが気に入… [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
ももぞう40 さん [投稿日: 2022年8月18日 / 入浴日: 2022年8月18日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
お風呂の種類が多い 低温サウナが気に入った
脱衣所にお水があると良い
1人が参考にしています
ただのスーパー銭湯ですね。露天風呂はま… [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
プリチィ さん [投稿日: 2022年2月4日 / 入浴日: 2022年2月4日 / 5時間以内]
- 2.0点
- 1.0点
- 2.0点
- 2.0点
- 2.0点
ただのスーパー銭湯ですね。露天風呂はまぁまぁ風情ある感じだが、温泉ではないし特にコレ!と言った所もなく全てが普通。塩サウナの塩は有料販売だし(ミストサウナとしては湿度が足りない)ドライヤーは有料だし、微妙所が目に付いた。地元にある極楽湯の方が全然良い。新潟は温浴施設が少ないのかな?何故ランキング入りしてるのか分からない。
2人が参考にしています
サウナメインで利用してます。広くて居心… [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
ターボ さん [投稿日: 2021年9月10日 / 入浴日: 2021年8月5日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
サウナメインで利用してます。広くて居心地が良いです!
3人が参考にしています
とても気持ち良かったですまた来ます [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
みいすけ さん [投稿日: 2021年9月2日 / 入浴日: 2021年9月2日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
とても気持ち良かったです
また来ます
2人が参考にしています
子供があひる風呂に行きたいというので、… [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
さらさら さん [投稿日: 2018年11月10日 / 入浴日: 2018年10月21日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 3.0点
子供があひる風呂に行きたいというので、家族で行きました。月に一度だけやっているようですが、午前中だったのであひる風呂は貸切状態!
子供は満足してました。他の日は薬湯だったり美容湯だったりやっているので、私は美容湯の時に行きたいな〜
驚いたのが、ダイソンのドライヤーがありました。少し高いですが、もう直ぐ乾く。大人1人と子供2人が一度で乾きました。旦那に聞いたら男には無かったって言ってたから、女性の方だけかも。
9人が参考にしています
新潟市内の湯ったり苑3店の中では唯一入… [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
くに~ さん [投稿日: 2018年6月25日 / 入浴日: 2018年6月24日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 5.0点

新潟市内の湯ったり苑3店の中では唯一入浴剤による人工温泉があります。
内湯は、大きな湯船の中央を底から泡のバイブラとし、両翼には深さや強さを変えたジェット水流によるシェイプアップ風呂としてありました。小さい湯船の替わり湯は、ワイン風呂になっていました。背中から湯を垂らす腰掛け湯もありました。
露天風呂は、岩風呂の深さを二段とし、浅い方には寝湯が作られていました。深い方からは洞窟風呂に繋がっています。岩風呂と洞窟風呂では高い位置から湯を流していて、打たせ湯のようでした。小さな湯船と2つの壺湯は、人工温泉にしてあります。玉造の入浴剤を使っていました。ここの壺湯は、他の2店のように泡は出していませんでした。
入浴料金にプラス410円で食浴セットに出来ます。3種類からの選択で、かきたまうどんをネギ無しにしてもらいました。焼おにぎり付きdす。また、食浴セットのクーポン券で、290円のソフトクリームが200円です。北海道小倉ソフトクリームにしました。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き670円にプラス410円で食浴セットに出来ます。鍵付き無料ロッカー有り,3分20円式有料ドライヤー有り,露天風呂有り。
9人が参考にしています
サウナに入りたくてきたが、サウナが大き… [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
温泉好き さん [投稿日: 2017年12月12日 / 入浴日: 2017年12月8日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
サウナに入りたくてきたが、サウナが大きくて良かった!TVも付いてるから長時間入れる。
水風呂の温度も17度となかなか良かった。
平日だったので空いていて快適だった。露天にある壷風呂がゆったり入れて良い。
7人が参考にしています
薬湯でもあったらな~ [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
あかべこ さん [投稿日: 2012年8月17日 / 入浴日: 2012年8月17日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
新潟市に3店舗ある中で最初に出来ただけに他の2店に比べ古さが感じられる他 市内中心部に近いせいか他の2店より狭いです。
でも場所がら一番混んでるのかな~
スーパー銭湯なので温泉ないのは仕方ないですが、他の2店も薬湯風呂なんかをやればいいのになと思います。
1人が参考にしています
新潟は初めて! [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
続、呼塚の男 さん [投稿日: 2006年9月23日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
東京郊外にあるようなスーパー銭湯と全く同じような、ごく普通のスーパー銭湯でした。値段も550円で、首都圏のスーパー銭湯のレベルです。
湯殿は広めで、露天なんかも趣があってよい感じでした。電気風呂はありませんでしたが、それ以外は殆ど揃っていて、ジェットバスなどからトルマリン風呂、壷風呂、洞窟風呂、もちろん水風呂もサウナもありました。サウナは普通の高温と低温の2種類がありました。
駅からは距離があるので、観光客などは新潟駅から徒歩は厳しいです。駅周辺にレンタサイクルがあるので、レンタサイクルで自転車を借りて行くと、結構簡単にいけます。
5人が参考にしています
気軽に行けるそんな場所 [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
あきたん さん [投稿日: 2006年2月12日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
スーパー銭湯です。気軽に行けます。
仕事帰りにスーツでも行けるように?大きなロッカーもあります。
視覚面で楽しめます。お風呂も色々あります。
お湯も工夫が施されていますね。
お肌や健康志向ではかな?と想像します。
食事処もお値段的に魅力、場所も広いです。
回数券利用でこれも便利。
お風呂上りの牛乳も種類も多いです。(個人的に好き)
夜12時まではかなり魅力です。
4人が参考にしています
良い施設 [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
チンテンハウツー さん [投稿日: 2005年2月24日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
温泉でない。温泉を語っている温泉とは思えない施設よりは素晴らしい。
3人が参考にしています
温泉ではないので。 [極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)]
saihiro さん [投稿日: 2005年2月24日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
温泉ではないので、コメントはどうかと思いますが、色々なお風呂があって気持ちいいです。へたな無理して拡張したような、あやしい温泉施設へ行くより、とても気持ちがいいです。壺風呂が大好きです。
4人が参考にしています
18件中 1件~18件を表示
極楽湯 女池店(旧 女池 湯ったり苑)
2023年06月30日まで
入浴料40円引き ※子どもは最大30円引き
【平日】720円 → 680円 【土日祝】770円 → 730円