-
那須は大好きな温泉地のひとつです。インターから比較的近く、なだらかな高原に点在する、かわいらしいお店やホテル。まだ一部新緑が残るなか、オレンジやピンクのつづじ(やまつづじと、もう一種は名前失念)が、そろそろ咲き始めており、霧のなかに淡くうかびあがり、心から来てよかったと思いました。この辺りは、アメリカの郊外をほうふつさせます。
その那須高原のなかでも、もっとも美しい森林のなかに、(ツキナミな表現ですみませんが)ひっそりとたたづむグリーンパール。敷地内はきれいに整備されていますが、周辺は自然なまま。こんないいところがまだあったのかと、まず思いました。
宿の温泉がまたすばらしいのです。グリーンパールの名のとおり、すこし緑がかったパール色。露天は加水・循環されているようですが、それでも十分に濃い温泉で、感激。ついてすぐに、この露天を貸し切りで堪能しました。つづいて内湯に。大浴場と呼ぶにふさわしい広さがあり、厳選かけ流しの浴槽のほうは、とても濃い白濁の温泉があふれています。臭いも相当に強いです。しかし、この宿は気がきいていて、同じ浴場に、もうひとつ、沸かし湯の浴槽があるのです。白濁の温泉と沸かし湯に交互に入るとちょうどいい具合なんです。感心しました。
お食事もおいしくて、文句のつけようがありません。山の中では、入手できる食材はかぎられているので、さほど期待していませんでしたが、どのお料理も、よく工夫されていて、おいしいのです。味付けが私好み。品数も豊富でしたが、どれもおいしいうえに、全体の構成もよく、めずらしく平らげてしまいました。
宿に一泊すると、たいていは、舞台裏がみえてしまい、「そうじがいきとどいていない」とか「あんまりはやってない」ことが見えてしまいます。ところが、このホテルは、さすがヴューホテル・チェーンですね。隅々まできちんとお掃除や管理がいきとどいていて、たいしたものだと思いました。
そうそう、私が持参したモ―バイルのパソコンを、部屋内で、使うことができて、感激しました。ロビーにおいてあるパソコンも使うことができますが、部屋でネットにつなげるとは! 日本の旅館では、まだこういう経験がなかったです。あらゆる点で、満足しました。ぜったいにまた来たいホテルです。 お値段はおそろしくリーズナブル。 スタッフの方もみんな親切で、とても感じがよかったです。5人が参考にしています