-
投稿日:2010年3月17日
ホスピタリティ☆ (ホテルグリーンパール那須)
キャンディさん [入浴日: 2010年2月20日 / 2時間以内]
55.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
55.0点
-
0 - 点
こんばいろの湯で足湯を楽しんでから、こちらにやって来ました。
日帰り入浴+お土産付きのチケットが手に入ったのでした。
広いエントランスや、ゆったりとしたスペースのロビー、景色も壮観です。真っ白な雪の中の木立や、テニスコートを見ていると、リゾート気分になってくるのでした。
大浴場には、那須の湯本の硫黄泉が注がれます。ざぁっと湯音が響き、気分が高まります。グリーンがかかった白濁のお湯の中で、リラックスします。露天風呂「緑の真珠」このホテルのネーミングなのですね。落ち着いた上品な造りの浴場です。白一色の雪景色を見ながらの入浴は良い時間でした。ほてった顔を、寒風が冷ましてくれます。
湯本のお湯ですが、鹿の湯や小鹿の湯とは、少~し違うような気もします。こちらは南ヶ丘牧場の近くで離れているし、加温もあると、表には記載してありました。でも那須ですから、このお湯も上等だと思います。
きれいな洗面で身支度を整えて、爽やかに浴室を後にしました。
グリーンパールさん、お湯ももちろん良いのですが、スタッフの方達にもホスピタリティを感じました。最初に予約の電話をした時も、すごく感じが良いのです。
ここでまた受付をする時も、笑顔で迎えて下さり、とても気持ちが良かったのです。帰る時も少しお話しちゃいました。今度はぜひ宿泊も・・・えぇ、そうしたいですね。
車の中で、お土産の袋を開けると、お菓子やお蕎麦、漬物などがたくさん入っていて、何だか嬉しくなりました。チョコパイ、とても美味しかったのです。
頂いたパンフレットを帰ってから見ると・・・心を込めて作ったお料理と温泉、そして私達の笑顔の他には何もございません。・・・そう書いてある箇所があり、心に沁みました。6人が参考にしています
-